goo blog サービス終了のお知らせ 

ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

11/13の夢 ★★★★☆

2009年11月14日 | 向こうで見たり調べたりした夢
いや~、大きく動いています。

3Dでも、天皇陛下在位20周年位年行事と、オバマ大統領訪日。

色々ありますねぇ。。。

そんな今日の夢です。

【夜の夢】

背の高い本棚のたくさんある場所にいました。

うちの実家に似ていました。

はじめに、掛け軸のようなタテに長い絵か写真を手に

実父が説明をしてくれていました。

エネルギーでの富士山だと思うのですが、雲に囲まれた

青と白の荘厳な山が描かれていて、その下にもエネルギースポットが

その山を囲う結界のような感じでいくつかかかれていました。

(光が点滅してたかも)

その山とともに、結界を調整してエネルギー調整をするというような

そういう話をしていたと思います。


その後は、本棚から重要な本を教えてくれていました。

本というよりは、重要ページを抜き出した?感じで

カードのような形状になっていました。

近未来に起こる地球の変化について書かれていて、

いくつかは「それはもう大丈夫で起こらない」と思うものもありました。

水色や黄緑色のイメージのものが多く在りました。

まぁ、いつもこんな感じの夢を最近は見てるんですが、

こちらに持ってこれるようになったことが嬉しいですね

【夕方・仮眠の夢】

自販機のある道端のバス停でバスを待っていたようでした。

色々、仕事とかそういうのでスケジュール調整をしていました。

夢の内容はともかくとして、起きる間際に、

「自分がより高い状態になっていくと、

 それに見合うより高い情報、知識等と繋がったり触れたりが
 
 出来るようになる」

というようなことを、誰かに言われていました。

重要だなーと思ってました。


6/2の夢 ★★★☆☆

2009年06月02日 | 向こうで見たり調べたりした夢
昨日は睡眠調整のために昼間頑張って起きていたのですが、

夜はやはり眠れず、朝6時に就寝しました。

つわりの影響であるのは間違いないという感じで、

普通の「眠れない」とは違うんですよね~。

もう完全に頭が覚醒しちゃってるんです。

今日も調整の為に睡眠不足ながら頑張って起きているのですが、

果たして何時に眠れるやら、ユウウツです。


では、夢の記録。

①木造の校舎

ちょっと詳細ははっきりしていないのですが。。。

木造の、古めかしい建物にいました。

机や本棚なども全て木で、昭和年代の小学校という感じでした。

そこの最上階に図書館があり、私はそこに用があるようでした。

イカツイ建物なのに、何故かエレベーターは最新型で

私はそれに乗って最上階まで行きました。

図書館にはなじみの本が沢山ありました。

スピリチュアルな本が多く、虹色をテーマにしたものとか、

興味深いものがいっぱいありました。

ちょっと前にも、図書館の夢を見ました。

何かまた向こうで勉強しているみたいです。。。

②上と混同していますが、、、

同じ場面かどうかは、不明です。

学校のようなところで、勉強していました。

高校時代のクラスメートがいた気がします。

席は早いもの勝ちでしたが、私はぼんやりしていて

もうあまり前の方は空いていませんでした。

あんまり後ろだと黒板が見えないんだよなーとか

つぶやきながら、中央やや後方の席に座りました。

③?

昨日とは別の、昔好きだった彼が出てきました。

旅行のついでに寄ったという感じでした。

ものすごい久しぶりなのに、違和感なく喋っていました。

うちの窓からは、スキー場が見えました。

雪は解けていてほとんど地面が見えていましたが

ゲレンデには結構人がいて、みんな楽しそうでした。

その様子を見ながら、「どこへ行こうかー?」と

遊びに予定を彼とたてていました。

4/20の夢 ★★★☆☆

2009年04月20日 | 向こうで見たり調べたりした夢
ここ数日は、向こうで仲間たちと集って
色々計画を立てたり準備しているという夢が多いです。
よく知っている人ばかりですが、
やっている事が何なのかはイマイチ掴めません・・・

なので、記録にはならないんですが、一応ちょっとでも
書いておきます。

①すごく背が高い人
昔の会社の上司(仲良し)たちと一緒にいました。
ですが、その人たちそのものではなく、その人たちの姿を
しているのは示唆だと感じました。

相手は二人だったのですが、そのうちの一人が
めちゃめちゃ背が高くて、私は驚いていました。
2メートルはゆうに超えていたと思います。
「こんなに大きかったっけ?」
とか言いながら、何か考えていましたが
それがとっても重要なものだったと思います。
思い出せませんが。。。
そういう人種というか。もしくはインナーアースの住人か??

②旅
のようでした。
山の中で・・・群馬のあたりのようでした。
少し前に一度来ているのに、もう一度来た
というシチュエーションのようでした。

群馬なのに、そこには上高地など、
信州の有名な観光地がいくつか移転していました。
(夢では「移転」と実際に言っていました)

古びた店に何かご飯でも食べようと入ったり、
うっそうと茂る森の中を歩いたり、
考え事をしたり、地図を見たり、
そんな場面を途切れ途切れに覚えています。

③結婚式
全く意味不明なのですが・・・
何かの理由があって、「結婚式をやり直す」
ことになりました。
それはCのお父さんが言い出したことのようで、
私はうちの実家に説明したりするのが大変でした。
二回目なので簡素にやりましたが、
またもや結婚式を体験しました・・・
意外と「結婚式」の夢も多い気がします。


3/11の夢 ★★☆☆☆

2009年03月11日 | 向こうで見たり調べたりした夢
相変わらず移行期です・・・

今日の夢は短いのですが、自分的に重要なのでメモ。

ずーっとここ数日気に掛かっていた言葉
(多分、神界系統の、古語的な感じの言葉)を、
辞書やら本やらで調べている夢でした。
ほったらかしにしてあったのですが、夢で出てきたので
これから調べてみようと思います。

10/28の夢 【追記あり】★★★★★

2008年10月28日 | 向こうで見たり調べたりした夢
今日は久しぶりに全く起き上がれなくて
最悪な朝でした
結局お昼の2時まで寝ました。
しかしながら、それにも意味はあったようで
かなり濃い夢を見ました。
このブログにも濃さとか表示出来たらいいのに…
今日の夢は濃さ★★★★★です。
(覚えたらこれからやってみよ

①ピアノ
音楽の授業?のようなところでピアノのテストがありました。
課題曲は3曲あるんどえすが、人それぞれ
難易度が違いました。
皆ピアノなんかやったことないので、ほとんどの人が
まったくと言っていいほど弾けませんでした。
私はある程度は弾けるのですが練習時間が全くなくて
しかも標準的な難易度の曲だったため、ところどころつまりながらの
演奏になってしまいました。
最近キーボードを買って良く弾いているので
多分それが出てきたんですね。

②それから
多分そのままの流れかと思いますが。
男友達?を家に誘って遊んでいました。
(けど知らない顔で、どちらかというとおっさんだった)
少したって、うちの庭から数台の車が発車していきました。
車は4台くらいありました。
中には和歌者たちがスキーウエアのようなものを
着込んでいました。最後の車の後部座席にCが
乗っていて、ふてくされた顔をしていました。
「ヤバイ、見られていたか」
と私はかなり焦りました。
特にやましい事をしたわけではないけど、
後味が悪い感じでした。

③Oneness
のA先生とトーマスさんに会いに行っていました。
泊りがけ?だったのか、荷物を抱えていました。
Cも一緒にいました。
とっても大きなお屋敷のような建物の前で車が止まり
「わー、すごいところだな」と思いました。
中から、トーマスさんとA先生が出てきましたが、
今とは違う姿で、「あ、本来の姿かな?」と思っていました。
(二人とも若くてキレイなんだけど、二人だと分かった)

その後は色々あったんだけど、まとめづらいので
覚えている大事なところだけ。
・顔合わせ
事務局のほかのメンバーの人たちの紹介を受けました。
意外と私達の近所の人もいて、若者もいました。
・小さい子とイルカ
サツキとメイのような小さな女の子がいて、
ボールでおっかけっこをしていました。
「つかまえたー」と思ったら、その子たちはイルカに
返信してするっと抜けてしまいました。
・給料明細
「ひふみさんには、そろそろこれを…」と
あるコースが修了したため、これからは地方の支局を
やってもらう事になるから、組織として給与を支払います
というような内容で明細を渡されていました。
・野菜
これは外を歩いていた時ですが、道行く人たちが
やたらとお土産に野菜などをくれていました。
みかんの木までもらいました。
・自分も
自分も、本来の姿になっていたようで、「26歳くらい」
だったかな?若い姿でした。今よりも西洋東洋の混じった
顔立ちで、髪型も違ったし、基本的にお姫様系でした
・C
これは最後の方です。
私はセッションがあり、Cはその間に時間を潰そうとしていました。
はじめは事務局でそうするかと思っていたのですが
友達達と遊びに行きたい(カラオケとか)と
後になってわめいていました。
途中で、7SEEDSの今月の話(月刊フラワーズ)の立ち読みを
していこうということになりました。
・マンガ
そうそう、A先生がまんがが好きで、事務局に
沢山ありました。(本当はそんな事ないと思いますが

今日はそんな夢でした。
恐らく、私達のハイアーの集まって場所に行ってきたのだと思います。

【追記】
最後のほんの部分ですが、詳細を記述すると
以下のようになります。

その本棚は階段の下あたりにありました。
人に本を貸しているのか、ところどころスペースがあり、
私はそれを興味深そうに見ていました。
そうしたらトーマスさんが、「A先生はマンガもとても好きなんですよ」
と話し掛けてきました。

…という感じ。

この後、実際にA先生とトーマスさんにこんな夢を見ましたよ~と
話したとこと、ほぼ同じ日にトーマスさんも
メンバー全員と夢で会ったとのこと。
その夢のことはそんなに詳しくは話してなかったんですが
その後すぐにA先生からとあるマンガを勧められたので
「あー夢でマンガの話もしてたなぁ」と思い出しました。
結局そのマンガは巻数が結構あるので、事務局から
お借りする事になりそうなので、そういうことを
示してたんだなーと思いました。