goo blog サービス終了のお知らせ 

Rick’s Cafe

自分の毎日の出来事を(サッカー中心かな?)毎日は無理なので時間があるときにがんばって書き込み書き込み

引き分けでホッとするな!

2015-06-07 22:18:48 | アルビレックス新潟

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第15節 アルビレックス新潟名古屋グランパス

ナビスコカップの決勝トーナメント進出を決めてリーグ戦に良い流れで入り、1stホーム最終戦を勝って勢いに乗りたい。

それにはやはり全員がハードワーク・気持ちで負けない 必死で前からプレスをかけて速攻で決めていくアルビのスタイルを

今日は見せてもらいたい

大の前からのプレス、川口の思い切った動き、成岡の気持ちが出たプレー、小泉の何物も恐れないプレー、コルテースの積極的な仕掛け

気持ちの伝わる選手がいるけれどまだ全員が気持ちを前面に出したプレーが出来ているのか、

どこか迷っていないのか、怖がっていないか?

チャンスはたくさんあった、名古屋よりいいプレーも多かった、だけど勝てなかった。

負けなくてよかった試合ではない、勝てなかった、全員が勝ちたいと思ってプレーしたのか、気持ちが入っていたのかい

負けなくてよかったなんか思うなよ!勝てなくて悔しいと思ってくれよ。

今日のゴール裏は拍手で迎えただろう、気持ちが伝わる選手が、プレーがあったから、次も、次こそ勝ってくれと

叱咤激励の勝てなかったけれど次の試合の勝利を祈った拍手だったんだから

          

                  


危機感

2015-05-30 22:11:44 | アルビレックス新潟

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第14節 アルビレックス新潟ヴァンフォーレ甲府

水曜日のナビスコカップの勝利で少し気持ちよく試合に臨む選手にサポーターに、

共に今日も勝って嫌な最下位と降格圏を脱出したいと今日も声をからして足をパンパンにして応援した、が・・・。

今日もちょっとしたミスからの失点と運の悪い失点と

昔、反町監督が気持ちの強い方にボールは転がるって言っていたけれど気持ちで負けていないかい

本当に集中しているかい、前線から追っかけていないから、後半に加藤が入ってからは献身的にボールを追う加藤にチャンスが

来るじゃないか相手のミスを誘うじゃないか

今日のゴール裏は誰も選手を拍手では迎え無かったよね!

ブーイングは選手を鼓舞するためのブーイングだったんだから

気持ち、そして練習の時にやっていることを試合で確実にできるようにもっと練習を

でもバレーが引っ込んでことがかえって新潟にとっては痛かったなぁ バレー対策を考えて練習しただろうに

                 

今日のマンオブザプレイヤーは『ラファエルシルバ』

 


ちょっとした一歩が

2015-05-28 00:01:39 | アルビレックス新潟

2015Jリーグヤマザキナビスコカップ予選リーグ第6節

悪い流れを断ち切るために全員があと一歩、もう一歩、相手よりも気持ちで負けない そんな試合を期待して

見たくて応援したくて今日もビッグスワンへ

就職した息子と平日仕事帰りに応援に行くのは初めてだった、いつものNゴール裏で飛んで跳ねて叫んで応援するスタイルを

今日はN2F最前列からちょっと広い視野で応援してみた

試合開始から相手へのプレスもセカンドボールも確実にアルビの選手が一歩前を、セカンドも獲れて、

選手間の距離もパス回しも上手くいっていたが最後のフィニッシュまでにはいかない前半であったが

確実に前節までとは違いが感じられた。

後半チャンスが連続して訪れるがあと一歩、それがことごとく加藤が絡んでいた、悪い動きではないが

なんとなく運が無い、そんな感じがしたのかヤンツーが二枚替えをしたイブとギュンギュンの動き、特にイブは明らかに

切れていた、いつもと違うこの男が風穴を開けてくれた。

練習の時には逆の左からFKの練習していたのに・・・。去年の良い時の指宿だ!

そして一点の後に直ぐ、ギュンギュンのゴール!監督の采配がドンピシャリ!

      

小林がボールが当たり立ち止まっているとヤンツーの怒りがMAXに! 直後にイブのゴール

今日も何回も激怒していたな、気持ち入っていたな!

                 

    

   相手がどうってことではないが全員がもう一歩、もう少し、気持ちが入った試合だった

土曜日も全員で絶対勝とうぜ

   


意地見せろ!

2015-05-16 17:32:12 | アルビレックス新潟

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第12節 アルビレックス新潟ベガルタ仙台

前節の敗戦で降格圏の17位に後退したが、今日勝てば11位まで上がるチャンスがあり、レオシルバの帰国という

とんでもないハプニングをプラスに考え、全員で勝ちきる。そんな試合を期待していた。

相性の良い(5連勝)そしてAWAYではなかなか勝てていない仙台を相手にどうしても、絶対、なにがなんでも勝たなければ

ならないし、昨日の会社の同僚や今日、仲間と会えば『今日は勝とうね』『今日は勝つぞ』が合言葉だった

し・・・

前半、今年を象徴する山本のシュートが決まらなかったところで嫌な予感がした・・・

今日は完敗、攻めている時間に決めきれない事が、迷ってシュートを打たない・打てない、弱い気持ちが

動きを消極的にしてズルズルズルと。

気づいた時にはミスからの失点 完敗の0:3

選手もスタッフも全員が勝とうとしているだろうが、ガムシャラなそして意地はあるのか

今日のプレーに意地も切羽詰ったガムシャラな気持ちも全く伝わってこなかった

監督の交代も、刺激にはなるかもしれないが、やろうとしている事よりも

勝ちにこだわったドロドロとしたプレーで俺たちに気持ちが伝わるプレーを見せてくれ

勝ちにこだわって、次こそ勝ち点3を、共に勝ち取ろう

下向くなよ!守田! 気持ちを強く持てよ!


モヤモヤしてる

2015-05-06 20:10:54 | アルビレックス新潟

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第10節 アルビレックス新潟モンテディオ山形

前節AWAY松本で勝利し今日勝ってこそ松本の勝利を確信できる大事な一戦

J2のころから対戦している山形だけど、相手も前節久々の勝利で気持ち良く試合を迎えていた、

そして多くの山形サポも勝利を掴めと押し寄せて来ていた

累積でレオの欠場は解っていたがラファ!お前はどうしたんだ

終始、山形の前線からのチェックの早さとセカンドボールを取られチャンスはあったが決めきれない、

また嫌な予感・・・

相手の怖さは全くなかったけれど嫌な予感・・・

セットプレイで後ろから飛び込んでこられゴ~ル

諦めかけたアディショナルタイムに加藤大から成岡のゴールで危なく負けだけは防げた。

選手交代が当たったかにも見えるがイブを入れてもロングボールは使わず、裏への飛び出しは無理なのに・・・

勝つためのアイデア、戦略がいつも通りで泣きそうだ、もっと大量得点でスッキリ勝てないのかなぁ

勝点1では納得いかないぞ

        

                  


次だよね!

2015-04-29 20:37:22 | アルビレックス新潟

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第8節 アルビレックス新潟FC東京

GW、好天に恵まれ(暑い・半袖だは)今シーズン最多の22,318人が熱戦を、アルビの勝利を、

前節ガンバ戦の嫌な負けを払拭する勝利を期待していた

入り待ちをして選手を鼓舞して、どうしても勝利が欲しいアルビ・・・

僕はこの4、5試合同じ気持ちになっている、いい試合を・良いサッカーをしているけれど

フィニッシュが決められない決まらない、そして相手にはワンチャンスを決められ、こっちのミスを確実に決められ、

アルビのセットプレーは決まる気配すらないが相手にはセットプレーでバシバシ決められる

こんな気持ちが続いて、試合後は次だよ次、切り替えてと言い聞かせ、選手にも伝えて(気持ちで)いたけれど

今日もまた・・・

ゴールシーンはオフサイドだし、最後のイエローは何でアルビボールなのに2枚もイエローもらう?

(レオは武藤を蹴っているからイエローならF東ボールデショ!!

あー納得いかないけれど、監督とレオだけが気合い入っているのが見て取れるが、90分集中して気合い入れているのか?

もう愚痴ばっかり・・・

次節で折り返し、そろそろエンジ全開で行きましょうよ

信じていますから『アイシテルにいがた』

        


もったいない

2015-04-18 23:55:36 | アルビレックス新潟

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第6節 アルビレックス新潟ヴイッセル神戸

17試合の三分の一が早くも終わる、ここで勝って上位にくらいついていかなければならない

大事な試合、ホームでは相性の良い神戸、勝ちたい、勝って万歳したい

プレスも効いて細かいパスも繋げて良い形で入っての10分ラファの先制ゴール

攻めている、攻めている、この時間帯で追加点が取れない、嫌な予感

不運なOWNGOALで同点にされたが42分に山本弾で勝ち越し

しかし、今年は後半良くないんだよな

相手の怖さも無いのに、フェフージンが入った後半は神戸の良い形が出てきている、

そんな60分位追いつかれレオが太もも痛?(テーピングしていたな)で交代してからは

もう勝ちきれる感じがしない、カウンターを狙われ危ない場面が

結局、チャンスをものに出来ない事で充分勝ちきれる試合がいつのまにか負けなくてよかった試合に

ラファが4試合連続ゴールではあるが

 

   今のアルビは

      『アルビ問題ある、問題ある、問題あ~る

        

               

 


負ける気がしなかった

2015-04-09 00:11:47 | アルビレックス新潟

2015ヤマザキナビスコカップ予選リーグ第3節

アルビレックス新潟サガン鳥栖

寒い、とにかく寒い。開幕戦よりも寒い みんながブルブル

試合内容も寒くならない様に、なんせ開幕戦で相手のペースで逆転負けをされた鳥栖

スタメンを入れ替えてのスタート

サブメンバーはここで勝負しないでいつするの! くらいの気合が感じられた

成岡も良いじゃない!前野も良いじゃない!山崎も良いじゃない!武蔵も良いじゃない!

ホントに良い入りからチャンスを作っているがまたも決めきれない

前半終了前に山本のピンポイントパスが山崎の足元にピタリ!

反転してシュートゴーーーーーーール

良い形からのチャンスメイクが随所に出ていた、もう負ける気がしない、

全く怖くない試合だった、サブ組が良い結果を出したいい試合だった

しかし平日とはいえ6,654人は寂しいな

           


砂かぶりシート

2015-03-28 20:34:54 | アルビレックス新潟

ヤマザキナビスコカップ予選Aグループ第2節

アルビレックス新潟サンフレッチェ広島

初めて砂かぶりシートでの応援に!

バックスタンドピッチ脇での観戦、選手の声もぶつかる音もすっげえ本物

練習のピッチ脇観戦は何度か経験しているが試合をこんなに近くから見るといつも

ゴール裏で飛び跳ねて応援しているのとまったく、そしてTV観戦とも全く違う

まさに選手と一緒に、隣で動いているかのような、近い近い、すぐそこにいる

なんかやめられない感じがする、がちょっと高いよね!

いつもプラス3,000円なら何回か行きたいのだが  でも本当に近い 近い 

                      

                              

                            

                      

          

                 

試合はアルビペースで終始したが決めきれずに0-0

でも今日の広島はたいしてドン引きでもなく、前と後ろをコンパクトに細かいパスをつなぐが怖さはなく

アルビの良いところが終始出ていたが。

続けていこう、続けて


今季初勝利!

2015-03-22 22:33:41 | アルビレックス新潟

明治安田生命J1リーグ 1stステージ第3節 アルビレックス新潟柏レイソル

今期未勝利のアルビと今期ACLも含め負けなしのレイソル

昨年までのこの対戦でも両チーム共にアグレッシブで目を離せない展開の早さが柏戦にはある。

ワンチャンスで崩されての先制を許す、ウワァーまたかよと思ったところにラファがPKを獲りレオが冷静にゴーーール

2点目は山本が裏を獲ってのナイスゴール3点目はラファの技ありゴール

と点が取れない苦しみを払しょくする3点を獲っての今季初勝利

キャンプからの練習が結果として花開いたゲームであった

次週、ナビスコも勝ちきってくれよ

                                

    


今日の収穫は

2015-03-14 21:34:01 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ 第2節アルビレックス新潟清水エスパルス

今年のホーム開幕戦 ここ2、3日の寒さと雪を心配していたが何とか曇り空のお天気

相手はホーム6連勝中と相性の良いエスパルス

ホーム開幕戦を白星で飾りスタートダッシュを

裏への飛び出しも何度か見せてはいるが決定機までは持ち込めずイライラが募っている

達也もラファも良いシーンはあるが決定機までは持ち込めず

山崎の徹底した裏を獲ろうとする動きからの個人技とフィニッシュが輝いていただけで

まだまだクオリティは満たされないまま90分が終わってしまった。

唯一の収穫は電光掲示板がN、S共に新しくなり綺麗に鮮やかにそして新鮮な事が

今日の最大の収穫だったような・・・。

               

                               

この3人の男がどこまでやってくれるのか、そこが今年のカギの様な気がする

        

 


タイトル奪取!

2015-03-06 22:53:56 | アルビレックス新潟

いよいよ2015シーズンが始まる

主力、特にレオが残留し補強にも手ごたえがあり、キャンプも上手くいってこれ以上ない

シーズンインができる今シーズン

2シーズン制がアルビにとって吉とでる、そしてびっくりする前期優勝が現実になりそうな

よ・か・ん

目標が残留なんて言っているアルビじゃあもうないって、今年こそ優勝

優勝を目指して、優勝するぞ

明日、開幕!


チャンスの後に

2014-11-02 22:47:53 | アルビレックス新潟

J1リーグ第31節アルビレックス新潟鹿島アントラーズ

優勝争いに残りたい鹿島、ひとつでも順位をあげて終わりたいアルビ、アグレッシブな戦いでお互いに負けられない一戦。

前半は前線からボールを奪い良い形を作っていくアルビ、イブとの連携で武蔵がきっちり決める。

前節からFWがきっちり仕事をしている、いい感じ、FWが点を取ってくれるうれしい形。

後半は徐々にアントラーズが優位に、そして一点目のシーン。

家に帰ってビデオを見るとやっぱりマイケルが中村のマークに誰がつくのか声を出している。

交代選手のマークの確認が出来ていない間にきっちり鹿島にやられている。ウギャー

やはり鹿島、後半勝負と解っているのか、自分たちのエンジンのかけ方を相手のミスをきっちり決めてくるチーム力、

流石である。

経験と歴史とが悔しいけれど鹿島とは差があるんだな。

レオの勝ち越しゴールかと思ったチャンスを決めきれなかった直後にきっちりと西に決められ、万事休す。

残り三戦、必死さとガムシャラサを出して勝ちに行ってくれよ。残留争いしていないと気持ちが入らないのかなんて言われない様に。

来年の為の残り3試合を大切に。アイシテル新潟

            


打て打て打て打て、シュート打て!

2014-10-18 22:50:11 | アルビレックス新潟

J1リーグ第28節 アルビレックス新潟ヴァンフォーレ甲府

3連勝をかけての戦いではあるが甲府とは引き分けが多いんだよな~

最終ラインと前線の距離が短く、コンパクトに守る甲府、攻めきれないアルビ。

今日も守りを固められなすすべなし。つまらない戦い、前半シュート0で守りを固める相手に押されている。

後半も形は作るがフィニッシュまでいかない、迷って打たない!

単純にロングボール入れる、サイドから崩すとかしないのか?

練習している距離を縮めてのパス交換ばかりして、試合の中で考えてくれよ~!

結局、指宿のヘディングシュート1本だけ、勝てるわけないよな~

ミドルを打つとかもっと考えて工夫して試合の中で臨機応変にやったらいいのではないかな~?

ヤンツーもそう思っているのでないのかな?

とにかく、打て打て打て打て、シュート打て! シュート打たなきゃぁゴールは無いよ

※なんで?ラファイルがベンチ外?昨日まで練習してたでしょ? まさか、遅刻?

          


結果が欲しい

2014-09-23 20:32:40 | アルビレックス新潟

J1リーグ第25節アルビレックス新潟浦和レッドダイアモンズ

2006年7月19日からレッズには勝てていない、本当に相性の悪い、そして首位の浦和

土曜日に広島に負けてからの気持ちが切り替わっているか、そして苦手意識を持たずに

強い気持ちで臨めるか

         

今日も3-4-3のシステムでスタート、広島と違い攻めてくる浦和には前線からのプレスも非常に効果的に、そして上手く機能していた前半

チャンスもいくつか作っているが・・・

サイドに一本パスが通り、中央に詰めてきた興梠にドンピシャリ!ワンチャンスをきっちり決められる

しかし、今日はプレスもセカンドも獲れ良い形、チャンスは作れているが・・・

90分間続かない事は解っているこの前線からのプレス、後半15分位までは上手くいっていたが・・・

チャンスは多くあった、浦和よりも良い形、チャンスは多く作っていたこの3バックでの収穫は今日の試合ではあったのだが。

次の名古屋もこのシステムなのか、後半4バックに変更した様にゲームの中で変えていくのか、ヤンツーだけが知っている。

とにかく、日々の練習から決めきる事を習慣にして残り9試合勝ち続けようぜ