goo blog サービス終了のお知らせ 

Rick’s Cafe

自分の毎日の出来事を(サッカー中心かな?)毎日は無理なので時間があるときにがんばって書き込み書き込み

差は大きかった

2016-04-06 23:33:39 | アルビレックス新潟

2016J.LEAGUE YAMAZAKINABISUCO CUP グループステージ第3節

アルビレックス新潟川崎フロンターレ

カップ戦、リーグ戦と連勝して気持ちよく迎えた好調川崎戦

レオも達也も温存してギュンギュン、成岡をスタメン起用してワクワクさせられた試合前。

相手も中村も大久保も帯同せず控え組の発憤を期待しての選手起用だ。

ワクワクしたのはKICKOFFの笛が鳴るまでだった

前線からのプレス、強烈なプレス、圧倒されたアルビ戦士たち

控え組のレベルの差は大きい、だれが出てもあのパスサッカーの完成度とミスをしない精度の高い

技術はもうあっぱれだった、今年の川崎はちょっと違う。

それに比べてアルビはアイデアも無い、覇気も無い、負けるべくして負けていたな、

控え組との技術も精度も大きく差があった、もっと心配なのはラファの切れの無さ、あの退場以来の

イライラ感、どんな形でも得点が欲しい

中3日、絶対負けられない磐田戦だ、必勝だ

    


泣くな!守田

2016-03-27 21:39:11 | アルビレックス新潟

2016J.LEAGUE YAMAZAKINABISUCO CUP グループステージ第2節

アルビレックス新潟サガン鳥栖

今日はなでしこLEAGUEの開幕戦アルビレックス新潟レディース岡山湯郷Belle

の開幕戦とのダブルヘッダー

昨日までの寒さも無くなり、晴天の春爛漫の暖かさ、だけど日が当たるところはね

レディースこそ今年はタイトルを、ぜひとも優勝してほしい、出来るんだよな。

監督も変わって再スタートをスタートダッシュで

             

トップチームもこのナビスコカップは今年こそファイナル進出、そしてタイトルを!このカップ戦ユニでホーム負け知らずの記録を今年も更新して勝ち進んでほしい。

前半から今日はどうしたんだ!守田、コルテース パンチングもシュートストップも今日はバンバン決めているし前半だけで3点は防いでいたな守田。

どうしたんだHEY HEY BABY!

コルテースもパスカットにワンツーに自信をもって攻め上がって来るしどうしたんだ! 獲られる気はしないけれど点が入る気もしない、

アー、もったいないな、このメンバーで本当に勝てると思っているのか吉田達磨!

と思ったら後半30分レオが空いたスペースに走りこんでのシュートGOOOOOOOAL

守備陣のまとまりとミスが無かったこと、守田の好セーブ、コルテースを筆頭にした果敢な攻撃が今日の勝因だったな、

今季一番の内容だったと思う

そんなにうれし泣きするなよ守田 次も出来るから、自信をもって次も、その次も 泣くな守田

   

      

 


もったいない

2016-03-19 22:46:46 | アルビレックス新潟

2016年明治安田生命J1リーグ 1stステージ第4節

アルビレックス新潟柏レイソル

ホーム2連戦の今日こそ白星を、勝ち点3をとって連敗脱出

達也のキレキレの動きから先制して、全体に連動してチャンスをつかみ今日は楽勝か?

と思ってハーフタイムを迎え後半はもう2点くらい取れるぞとほくそ笑んでいた。

が、後半からの柏の動きがガラリ変わった、達也が股関節痛?ギックリ腰?で後退してからは特に前線からの

プレスにきて、ボールを奪いに来る、柏ペースでアルビはチャンスをつかめない。

左からのクロスに合わされて、立て続けにやられて逆転される。

ゾーンでの守備が少しずつずれているんだなぁ、簡単にクロスあげられる小泉も・・・

あーあまたこれで終わっちゃうの?

執念が今日はあったのね

アディショナルタイムの5分に混戦から大野君が押し込んでかろうじて追いついた

初スタメンの増田も声も出してDFを統率していたし、ボールを奪ってからの攻撃に全員が連動して動いているし

勝っていたよなぁ

良い事がいっぱい見えた試合だっただけに勝ちきりたかったなぁ

          

   

 


下向くな!

2016-03-12 22:50:01 | アルビレックス新潟

2016明治安田生命J1リーグ1stステージ

第3節 アルビレックス新潟横浜Fマリノス

待ちに待ったホーム開幕戦 朝起きてみると1㎝の積雪 オー寒い

開場の頃には青空になり、気温は寒いけれど開幕日和

みんなホーム開幕をまだかまだかと待っていた、N抽選もいつもより多い人、人、人

気持ち高ぶる中KickOff

アルビペースの前半、一本のパスから反転され置き去りからの先制ゴールを許す

後半、ショートコーナーからのラファの3試合連続ゴールで同点、久々にスタジアムは

揺れ、逆転へとボルテージは上がっていくが・・・

ラファが足を滑らしている感じだが、シュミレーションを獲られ、あえなく退場。

引き分け狙いではなく勝ち越そうと選手交代で監督のメッセージは伝わってくる、が。

3本の連続コーナーキックではDF陣も踏ん張れないよ、密集から決められ、あえなく失点

勝て勝て勝て勝てホームだろ!

下向いていないで次節はきっちりと勝て

下向いている、落ち込んでいる時間はない

  疲れているよなぁレオ

              


もやもや

2015-11-07 21:58:08 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第16節

アルビレックス新潟湘南ベルマーレ

ホーム最終節をきっちり勝って残留を決めて万歳したかったのに・・・

あのスタメンは

指宿は練習もしないでベンチに座っているし、山崎はどうした?成岡は復帰したのでは?なんでスタートから大野君じゃあないの?

怪我人が続出しているのは聞いていたがこれほどまでにひどいのか?

ヤンツーさんも苦しい中の練習だったんだな

獲られるべくして獲られた2点、全く点が取れそうにない攻撃、このメンバーではこれが精いっぱいだ。

松本が負けてくれたのでなんとか今シーズンの残留が決まったが、スタジアムは重たい雰囲気

しかし!今日決まらなかったらもしかしてもしかしていたかもしれない、嫌な予感と重たい2週間を送るのはとても辛かっただろうに

最終戦セレモニーでの監督の悲しい顔と切ない声にはグッときた、俺はヤンツーの男気が好きだ

来シーズンこそはタイトルをとって、残留が目標ではないシーズンにしてほしい

『アイシテルニイガタ』


きっちり勝ちました

2015-10-18 07:24:55 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第14節

アルビレックス新潟松本山雅

降格争いの直接対決、勝点差3、今日勝つか負けるかで大きな差になる

大事な一戦、相手は頭脳闘将反町監督 男前には今日は負けられない。

山雅サポーターも大挙して駆けつけている、駐車場に着くと周りは松本・長野ナンバーばかり、スッゲェー!

そしてJA全農サンクスデーの新潟米フラッグペアラーにも当選してJ1のピッチに立つ日でもある。

今日はミスがほとんどない、そしてレオの様ちょっと?なジャッジもに自分を抑えて本当にきっちりしたいい試合内容で

完封勝ち

端山が先制ゴールを決めた時に一直線に柳下監督の胸に飛び込んでいった!

嬉しかったんだろうな~

これでちょっと降格圏からは離れたが残り3試合きっちりと勝って終わろうぜ!

まだまだ、これから

 

     


苦しかったけれど

2015-10-08 20:13:35 | アルビレックス新潟

2015ヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント準決勝第1戦

アルビレックス新潟ガンバ大阪

タイトル奪取へ準決勝も初戦を大差で勝ちきって優位に立ちたい、

代表戦に4名とコンディションの良くない選手を大阪に残し(遠藤も来ないのか!)馬鹿にされた感じのスタメン相手に

大量得点で勝ちきりたい。

あんなメンバーだけれどガンバはずる賢い、うまいサッカーで時間が過ぎるボールは保持するがチャンスが少ない

一発綺麗に先制されて『ウッ!』と思ったが前半のうちに同点に

こう着状態が続き、ガンバはこのメンバーなら引き分けでもよいと考えているのだろう、

しかし、悪夢が。レオの一発退場で状況が変わる、いや、吹っ切れていたアルビ戦士たち。

2ndに入ってからレオのミスは目立つし苛立つプレーが増えてきている、マリノス戦に続いての退場、我慢できないのかなぁ?

皆の気持ちがワンチャンスに、2対1を突破するために途中交代したラファのビューティフルゴール

監督の久々のすっごいガッツポーズ、嬉しかったんだなぁ

この勝利で念願の決勝とタイトル奪取が現実のものになってきた

11日が楽しみだしレオの欠場はすっごく痛いが全員で勝ちきってくれ、俺たちがついてるさ

         

              


またかよ

2015-09-27 07:11:44 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第12節

アルビレックス新潟川崎フロンターレ

前節AWAYで神戸に勝ちきり、ホームでは相性の良い川崎に勝って残留を早く決めたい。

怪我の選手が多く、今節もベストメンバーではないが替わった選手が結果を出さないと強豪フロンターレには勝てないぞ!

しかし、またしても今期何度も見た内容ではないか、前半飛ばして、考えなしの一選手のプレーが貰わなくてもいいイエローカードを

もらい、試合を作れなくする、そしてミスが多い。

優平みたいな考えた、良い方は悪いがイヤラシイプレーをする選手がアルビには居ないんだな、もらっていいカードを貰うようなプレーも

ないしなぁ

せっかくの先週の勝ち点3が次に活かせないんだよ、だからこの順位なんだけれど・・・

残り6試合、本当に一人一人が自分を見失わずにプロのプレーを、ワンプレーワンプレーしてほしい。

そして最後まで応援するから

NGT48も来たのに・・・

     


もったいない

2015-09-13 00:09:45 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第10節

アルビレックス新潟横浜Fマリノス

ナビスコの勝ち抜け、天皇杯の勝利と良い状況でリーグ戦の再開を迎え、

好調マリノスを破って残留争いから早く抜け出したい今日の試合

前半からマリノスへのチェックが効いてチャンスを作らせない、そして前半終了間際のセットプレーから

大井のヘッドで先制と気持ちよく後半へ

後半はマリノスが攻め上がってきて防戦一方のアルビ。

前線からのチェックがことごとくファアルを獲られ、大の今日2枚目で退場!

今日の主審のジャッジの基準からすればこの動きが危ないことは選手もベンチも解るだろうに。

どうしてアルビの選手は解らないで複数枚もらってしまうのか?

アルビに5枚でマリノスに0枚とはいえ、最後のレオのファアルも相手には当たっていない様にも見えるし、

そんなこと言えば大井の先制点もキックの前の競っている時に大井は引っ張って相手を倒してしまっているし。

どっちもどっちだからジャッジ云々ではないが、主審の特徴も頭に入れて戦おうよプロなんだから。

前半の内容からすると勝ち点3を獲れた試合だ、もったいない。

それよりも次節どうするんだ?人がいないぞ!


気持ちいいー!

2015-09-02 23:46:19 | アルビレックス新潟

2015ヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント準々決勝第1戦

アルビレックス新潟浦和レッドダイヤモンズ

チーム史上初の決勝トーナメント進出でタイトルへの挑戦第1ラウンド

リーグ戦において降格圏争いをしているチームにとってはカップ戦よりもリーグ戦が大事なこと、

カップ戦は捨ててリーグ戦の練習をしてほしい気持ちはいっぱい・たっぷりあるが、

次節横浜FMに勝つためにもこのカップ戦を気持ちよく、いい試合をしていきたい。

しかし、相手はもう苦手意識している浦和レッズ

全員が前からのチェックと走り負けしない動きで前半もアディショナルタイムに山崎の値千金のゴ~~ル

気持ちよく後半に入るとセットプレーからマイケル、相手DFを崩してイブ、もういっちょうイブ。

ダメ押しは再来日して一昨日から全体練習に入ったラファのなんと5ゴール

たまりません、なんと9年ぶりのレッズからの勝利は『気持ちいい~』

2000年のJ2時代市陸で6点取った時を思い出させる気持ちよさ

第2戦に6点差以上で負けなければ準決勝進出、まぁま違いない、負けたら大変だ!

絶対に勝ちあがるゾ

 ここからマイケルのゴールが

   

          この全員での喜びが

  やっぱりみんながスマイル


もうボロボロ

2015-08-22 23:21:32 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第8節

アルビレックス新潟サンフレッチェ広島

いい試合をしていても勝ち点が取れない試合はもう見たくない。

内容はどうであれ勝ち点3が、勝利が欲しい

ボールは回せるがフィニッシュまで行けない鉄壁の守備が自慢の広島戦とはちょっと違って

シュートは打つが林に止められたり、焦らなくてもいいのに焦ってしまってチャンスを潰す。

冷静なレオも何度もパスミスやボールを獲られるは。

これでは負けるよな!小泉が足の負傷で退いてからはもうボロボロ

                             

もうなんやかんや言っている場合じゃあないしここにきて技術も大事だけれど気持ち、気持ち

勝ちたい気持ちなんじゃないかな

暗くなるなよ!絶対大丈夫だから、信じて戦え

             


またこんな試合

2015-08-13 07:21:54 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第6節

アルビレックス新潟浦和レッドダイアモンズ

1st優勝の浦和だけれど今の状況はアルビの方が内容も勝ち点も上回り、なにかやってくれそうな予感がいつも以上に

感じられる今日のレッズ戦

相手は武藤も興梠も代表試合のお疲れ休み、アルビは攻守の要レオが累積で欠場

前半試合開始から前からのプレスが効いてセカンドボールもアルビが支配する良い形でのスタート

山崎がミドルシュートのこぼれ球を押し込んで先制

今日は違うぞ!と思いきや点を取った後が続かない、前半のうちにあっさりと梅のマイナスのクロスに

お見合いしているアルビ戦士、フリーでズラタンに決められると

後半は前からのプレスが出てこない、疲れているのはお互い様、セカンドボールも獲れなくなっている

前半の動きがイイと必ず後半のスタートから相手のペースでボロボロになっていく

今まで何度こんな試合を見せられたか・・・

      

また、浦和に負けた 選手が余裕をもってボールを回して試合をしている浦和、やっぱり違う

アルビはアルビらしさだけではこれ以上上には行けない、今迄にプラスして、全員がプラスしていかないと

次は清水、下位チームには絶対に負けない、絶対に。

 


-2

2015-07-30 00:10:50 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第5節

アルビレックス新潟ガンバ大阪

今季初の3連勝に向け、降格圏から抜け出すためにも今日は、今日こそはガンバを叩く

前半、山崎のガンバサイドに深くえぐってのパスに足を出したガンバのオウンゴールで先制

後ろにはサイドに開いたイブが居るからこそ足を出さざるを得なかったお陰でのゴール、素晴らしい。

が、が、が、後半スタート1分のコーナーをあっさり決められ、ゴール前の混戦からPKを与えてあっさり

逆転、まぁガンバは点を取るときはいとも簡単に獲るもんだんぁ

しかし、ここからもアルビ戦士は諦めずセカンドボールを前からのプレスを、ボール奪取を繰り返して

いると今度は山崎とイブとの他者の予想に反しての中央切込んでのゴール鮮やかヒガシもびっくりの

ビューティーゴール

新加入の優平もアルビの戦術を理解しての動きがイイねぇ

残念な引き分けだったが確実に2ndステージは違うよ!

これで得失点差だが年間降格圏脱出 暑い夏を勝ち続けるぞ

      また今年も当ったちゃった

 


勝利の女神

2015-07-19 23:23:40 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第3節

アルビレックス新潟サガン鳥栖

何年ぶりかの娘とのアルビデート

前節の負けで再び年間順位を最下位に落とし、本当にガケップチのアルビ。

会う人会う人みんなが、『アルビ大丈夫か?』と問いかけてくるが

私は決まって『大丈夫ですよ』とお決まりの答えをする。が、内心心配で仕方がない、

そろそろ調子を上げていかないと本当に・・・

最近のローソンサンクスデーも花火があがる試合も勝った記憶が無い、

今日はその二つのイベントが重なってある、なんか嫌な予感・・・。

しかし、鳥栖のロングボールも豊田のポストプレーも影をひそめて、全く怖さの無い相手に

前半の小泉のハーフボレーシュートでゴ~~~ル

素晴らしい!中断中本当に成長している姿が実感できる小泉のスーパーゴール

嫌なジンクスは今日吹っ飛び、今シーズン初戦鳥栖戦でMジェームスの負傷、大野のPK等で躓いたスタート鳥栖戦だったので

良い意味でリスタートできた試合になってほしい、ここから連勝していく良い予感、

そして、娘が勝利の女神だったんだな

        


成長していたけれど

2015-07-11 23:41:33 | アルビレックス新潟

2015明治安田生命J1リーグ2ndステージ第1節

アルビレックス新潟鹿島アントラーズ

2ndステージ優勝を目指して一から出直しの開幕戦

レオシルバの復帰を勝利で飾って降格圏脱出といきたいと1stステージの事を

すっぱりと忘れてリスタートしたかった・・・。

90分まではレオの存在感も大、小泉の成長も指宿の活躍も目立っていいスタートを切れそうな

ワクワクさせてくれる試合だった・・・。

アディショナルタイムはなんと5分、どこでそんな時間あったのか?

悪夢の5分間、これが今の実力なんだよ。

距離感を良くしてパスをつなぎ、前線と最終列をコンパクトに中断期間練習して点も獲れたが、

この5分間が今の実力、良い面もいっぱいあった試合だったが

勝ちきれないのが今のアルビ

下を向かずに次だ、次。

自分を信じて、勝ちたい気持ちはプレーから感じたいい試合だった。

下向くな!次勝つために明日から、走れ打て決めろ