息子の新車が今日納車された
免許を取ってからペーパードライバーだったので今日の運転も
ひやひや、ドキドキ。
明日からも練習して4月からは社会人、車の運転も一人前に
新車のお祓いもしていただき、安全運転でいってくれよ
息子の新車が今日納車された
免許を取ってからペーパードライバーだったので今日の運転も
ひやひや、ドキドキ。
明日からも練習して4月からは社会人、車の運転も一人前に
新車のお祓いもしていただき、安全運転でいってくれよ
キャンペーンの優勝祝賀お食事会が行われた
何と食事だけで一人12,000円の中華料理
オークラホテル桃花林
さすがに食材が違う、見せる料理の部分もあって生きたエビに紹興酒を掛けるシーンを目の前で見せてから調理へ
中華料理定番のエビチリも青椒肉絲も酢豚も無い、北京ダックも無い
こんなの自分では頼まないし食べにも行けないし。
ただただ凄い
今期の締日であった
私の読みでは今日の計上分で期計達成できる
しかし、今までにこんなことが(最終日まで解らないことは無かった)なかった、経験したことが無かったから
もうドキドキ
そんな中午前中に同行があり、昼に帰社すると部長から握手を求められ『達成したぞ』のありがたく、うれしい一言。
あー、嬉しい!と共に気にしてくれていたんだという嬉しさと、信頼感のUPUPUP
ドキドキのこの数日であったが見事に有終の美を飾れた、半年間みんなご苦労さん、ありがとう
今晩は大変美味しいお酒でした。
会社から支給されたiPad、先日スマホにしたばかりのわたくしにとって、非常に変化の、刺激の多い日々である。
ついて行くのが・・・ついていくよ、探し、迷いながらもついて行く日々である。
2012年度のスタートである
昇格と組織の再編で大所帯を引き受けての船出である
今迄の未知の領域での仕事が待っている
トップ層での会議に参加して様々な事を協議していったり、本当に出来るのか?
どんな雰囲気で、どんな感じなのか、不安である
必ずやって見せるぜ
やってやろうじゃあないか、やれば出来るよ、出来るよやれば
先週の大雨が嘘の様な夏の日差しの中女子2人の同行
ひとりは今月から支社に配属になった今年の新入社員、今日が新潟での初外出との事
緊張しているだろう新人だが本当は我々の方が緊張も、不安も大きいものだ
どう思われるか、どう感じているか、ましてや初めて同行すると聞けば心配が大きい
しかし、美味しいランチで気分はお互いにほぐれてくるものだ
今日のランチは弥彦の大鳥居したの『柚子の花』
今日はシーフードと地中海野菜のオムライスをいただく。
とろとろの卵、プリプリのエビ、イカ、ズッキーニそれぞれとても美味しいソースと絡んで美味美味
会話も弾むし気分も打ち解け午後の商談にも良い結果が
美味しいランチはパワーがあるね
我がグループのメンバーに同行してのいちにち。
天気も良いし気分良く、弥彦へ
先日のパンダ焼きに続きせっかく弥彦に来たならランチは気になっていたあそこへ行きましょう!
ってことになり『カフェ食堂 柚子の花』へ
あの大鳥居の直ぐ脇にあるお店
10分くらい待っていざ店内へ、明るくモダンな感じの店内で案内されて座ったのが一人用大型ソファ、
包み込まれる様にもうゆっくりしていってくださいと言わんばかりの座り心地の良いソファ。
頼んだハヤシオムライスランチはとても美味しく(ソースがしつこ過ぎずとても美味)もう最高!
次のアポがなければもっとゆっくりしていたかったのに
また、天気の良い午後にお茶をしに来ましょう
2011年睦月はメンバー全員のお陰で見事達成
昨年は11勝1敗で悔しい1敗であったが今年は全勝に向けて好スタートをきれた
みんなで如月もやりましょうぞ
先月、14ヶ月連続達成が叶わず、未達で終わった11月であったが
今月は見事に達成、連敗は絶対にしない、させない。
当たり前な文化になっている業績達成であるが、正直心配でもあった、先月の未達は悔しかったしガッカリであった その分今月はホッとしているし当然
って感じ。
今年は全勝を逃したが、終わりよければ全てよし。そして来年に年間全勝はお預けということで。
昨年10月からの13ヶ月連続達成中の我グループ。
支社内でもNo.1の連続達成を誇ってきたが今月は月初から未達の兆候アリアリ
残念ながら14ヶ月連続はならず
9月、10月からもっと・・・。
切り替え切り替え、切り替えて12月へ。年間全勝は出来なかったが有終の美を飾って今年を終わりたいな。
疲れている体と頭には糖分補給を
心配していた9月も終わってみればあっけなく見事な着地で心配を吹き飛ばす圧勝であった
12ヶ月連続達成のおまけつきで今期を終わることが出来た
10月からは新入社員2名を新たに加え又も大型予算に挑戦の下期である
それにしてもやれば益々増えていく予算と要望、あーいつまでも続くのである