過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

庭の奥秋明菊の白さかな

2016-11-06 | 日記

シュウメイギクが白いです
当方は白い色しかありません
庭の隅っこですから
この白い色が目立ちます
たくさんの菊の季節になりました
ここには華やかさはないのですが
落ち着いた気分にななれています

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の空静にくれてビル浮かぶ | トップ | 吾亦紅風の調べに母想う »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2016-11-06 07:48:26
シュウメイギク、お隣の庭で見られます
ピンク色と赤い色が咲いてます、先日何処だったか?
白い花を、白い花も綺麗ですね。
おはようございます (いかちゃん)
2016-11-06 07:56:58
純白、清楚ですねぇ~~~

大学駅伝が間もなくスタート、どんなレースになりますかね。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。
おはようございます (ヒューマン)
2016-11-06 08:42:09
シュウメイギク 真っ白でいい色ですね
汚れをしらない ヒューマンとは大違い
おはようございます♪ (ベル)
2016-11-06 08:44:53
秋明菊は品が有って、清楚で好きです(*^^*)
11月になって、お天気が良く続きますね。
火曜には雨のようですが、遠出の予定です(^^ゞ
お早うございます (meibi)
2016-11-06 08:50:12
綺麗に咲いていますね。
近くの道縁の花を写しましたが、
後で見ると花びらが、かけていたりしていました。
また植物園に見に行かなければです。
も-にんぐ! (getteng)
2016-11-06 08:50:13
三面相さん
昨日の帰り道に、この花を見つけ一枚撮りましたが、シュウメイギクというんですか。
愚生は花に弱く、名前もわからず撮っていることが多いです(ノД`)・゜・。
Unknown (Saas-Feeの風)
2016-11-06 14:17:49
シュウメイギク、我が家も白色しかありません。
ピンク系のシュウメイギクは長続きしなくてねえ~。
タイトルに味あり・・・ですねフフフ。
トラックバックしました。
こんにちは (北の旅人)
2016-11-06 16:23:08
写真で難しいのは白い花を白く撮るのが
一番難しいようですね・・・
シュウメイギク、綺麗に撮れてますね。
純白 (大連三世)
2016-11-06 19:16:59
この花は汚れなき純白ですね。
我が家のシュウメイギクはあまり鮮やかさのない薄紫です。
もう終わってしまいました。
皆様へ (三面相)
2016-11-07 07:07:36
imaipoさん、当方は白い花だけですが、これを気に入っています。

いかちゃんさん、純白、清楚などが次第に縁遠くなりましたねえ。

ヒューマンさん、この汚れを知らない白さが嬉しいことですよね。

ベルさん、火曜日にお出かけですか、間違いなく雨です、本領発揮?

meibiさん、そうなんですよ、花弁がかけやすいので困りますねえ。

gettengさん、当方も詳しいわけではないですが母が庭に植えてあります。

Saas-Feeの風さん、そちらの素晴らしいシュウメイギクの数々を拝見です。

北の旅人さん、お褒めをいただきありがとうございます、お恥ずかしい次第です。

大連三世さん、ありがとうございまS、この白い色を気に入っています。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事