過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

舟で聖火リレー高知いの町

2021-04-19 | 日記







今日は高知県内聖火リレーの初日です
絶好のお天気が祝福しています
朝7時47分桂浜龍馬銅像前出発
その様子はテレビで見ました
次は日本一の清流仁淀川です
和船で川の中を廻って行きます
走らない聖火リレー
舟での聖火リレーも珍しいと思います
川の中には紙の鯉のぼりです
毎年連休にあるイベントは
今年も中止ですが紙の鯉が
今回この日のために泳ぎました
この後は土佐市なのです
ここから10分位帰り道なので
そちらも見てきました
多くの先導車列にびっくりです
交通規制ですが反対側車線はそのまま
そこに車を止めて撮りました
遠いのと前の車が多すぎたので
いつ来るのか解らなかったです
何とか撮れて良かった良かった






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虎焼酎 | トップ | 芍薬園 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2021-04-19 23:56:16
聖火リレーが行われたのですね(^^)
此方は色々検討したようですが、結局中止となりました。
おバカな女性が、ホストクラブでお遊びして、またクラスター(ー。ー)
その前は、おバカな若い衆がキャバクラで、大量クラスター、
あ~情けない情けない(ーー)
返信する
聖火リレー (グランマ)
2021-04-20 05:40:56
三面相さん

和船での聖火リレー 風情があっていいです
多分二度と見られないものだと思います
道路を走る聖火リレー 見られてよかったですね
それにしてもこのところのコロナ感染者
いつまで巣ごもり生活が続くんでしょうね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2021-04-20 07:47:13
どこの地区もコロナの関係で開催は大変ですね
見たいですからね通れば、密になるなと言っても
なかなか大変ですね。
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2021-04-20 07:50:45
おぉ~~~
newsでやってましたねぇ~~~

(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
おはようございます (山親爺)
2021-04-20 08:47:08
船でリレーとは、流石清流の街、高知ならではですね
密を避けるのに大変でしょうけど
通るのなら見てみたいですよね
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-04-20 10:14:28
スポンサーの車が、たくさん走っていてうるさいようですね
返信する
ベルさん (三面相)
2021-04-20 15:02:11
コロナで松山は大変ですねえ。
この後はなんとしなくってはですねえ。
返信する
グランマさん (三面相)
2021-04-20 15:03:42
この舟の聖火リレーも珍しくっていいでしょう。
巣ごもり何とか早く終わりたいことです。
返信する
いま一歩さん (三面相)
2021-04-20 15:04:57
この河原は蜜もなくよかったですよ。
でも早く正常に戻りたいですねえ。
返信する
いかちゃんさん (三面相)
2021-04-20 15:05:53
newsをそちらでもやっていましたか珍しいですよねえ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事