過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

八田堰

2021-08-29 | 日記

昨日の記事と逆になりました
昨日書いた井筋と井流は
仁淀川からの水ですから
この八田堰から分水します
江戸時代の初めの頃によくも
この様な大工事が出来たものですね
かなりの過酷なものだったと想像できます
実は昭和の初めの洪水で決壊し
大改修工事がなされています
当時もまだ手作業だったようですから
この時も大変な難工事だったようです
先人のおかげで発展ですね
仁淀川の東側からの写真と
対岸の西側からの写真を載せます


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井筋と井流  | トップ | 水遊び »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八田堰 (グランマ)
2021-08-30 06:00:26
三面相さん

先人たちの知恵と労力 素晴らしいですよね
涼しそうな水辺の風景
そんなところを散歩したいです
公園に行っても作られた自然しかありません
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2021-08-30 07:40:13
気持ちのいい、広々とスッキリ。。。

流れを見ているだけで癒されますね。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2021-08-30 07:42:33
その昔は治水工事など大変でしたでしょうね
人力ですから、たまに城の石垣など見てますが
あれも人力で積み上げてるんですね、いまだに崩れず
見られる、工事の確かさがよくわかります。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2021-08-30 10:27:01
過っての工事は人の力で成し遂げたのでしょう!
例え治水工事にしても多くの犠牲者が出たと思います。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-08-30 10:45:42
大きな川ですから工事も大変ですね
氾濫したら被害も
返信する
ちわ! (getteng)
2021-08-30 14:03:16
三面相さん
この川では青のりがとれるのではなかったですかね?
川エビもいるでしょうね?
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2021-08-30 15:07:52
三面相さん
お元気で嬉しく思います

昨日も今日も
このような撮影も好いですねぇ

拝見しながらもコメントもしないでいます
すみません(__)
今では冷たいお酒ですか(*_*)
返信する
Unknown (okatyan)
2021-08-30 16:05:33
仁淀川、きれいですよね。
市街地を流れてるのに、水のきれいさではトップクラスの鏡川もいいですが、やはり水量、川幅では仁淀川!。
福岡在住の頃は北九からフェリーに。松山に着き、大渡ダムで休憩し、やがて仁淀川沿いにでると「帰ってきたァ」と思ったものです。
新潟には信濃川、福岡には筑後川ときれいで大きな川がありますが、okatyanは仁淀川が一番好きです。
返信する
 (大連三世)
2021-08-30 17:28:16
井筋(しずし) 井流(ゆる)でしたか、知らなかったです。
大規模な堰ですね。
何となく沈下橋を連想しそうな感じです。
今日も猛烈な暑さ、こんな所でまったりとしたいですね。涼しそうです。
返信する
こんばんは (タカ長)
2021-08-30 19:18:40
わが裏山では昭和3年に大きな土石流災害がありました。
その後出来た砂防堰堤には「昭和6年」と書かれていますが、石積は緻密で今でもまったく狂いがありません。今年完成した感じです。
詳しい人も「いい仕事をしている」と感心しています。
昔の人の仕事は凄いですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事