gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

笑っていいとも 終了から一ヶ月 いいとも同窓会の企画も

2014-04-30 13:06:31 | 日記


早いような遅いような
終了の感傷的な思いが薄れてきたが・・・


後番組のバイキングは今週に
なって 上げてきたが
3~4%台

たぶん 裏の徹子の部屋の
ゲストが 失礼かもしれないが
イマイチなのも 関係していそうだ?

祝日もあるのか?


冗談かもしれないが
バイキングの切り札にみの氏の
起用も噂になったが・・・

見て見たい気もする


フジの社長の定例会見で

いいともの同窓会的な番組を
考えているようなことを語ったそうだ

やはり 数字が獲れそうなら
何でもするのは当たり前か

いいともはフジの財産と考え
大事にしてほしい 
 

IPS細胞の山中教授 切り張りの跡はなし

2014-04-29 13:49:42 | 日記
NEWS
 問題の論文は、山中教授が奈良先端科学技術大学院大学の助教授だった00年、欧州分子生物学機構の「EMBOジャーナル」に発表した。特定の遺伝子を欠落させたマウスの胚性幹細胞(ES細胞)を作製し機能を分析する内容で、06年に発表したiPS細胞の研究にもつながった。昨年4月ごろネット上で画像と図が不自然だと指摘があり、山中教授が所長を務める京大iPS細胞研究所が調査していた。

 調査した森沢真輔副所長によると、山中教授の実験ノートなどから、実験は1998年ごろ行われたことを確認した。論文で発表した細胞は現在も使われており、再現性に問題がない点から「論文の内容が正しいことは明らか」と判断。画像に切り貼りの跡がないことも確認した




小保方氏問題と関係なく
調査があったようだが

再現性に問題はないが
その当時の実験ノートは見つかって
いない
その当時の共同研究をしていた
中国人の方が 持っている可能性が
あるが 連絡がつかなかったようだ

ノートの保管について 陳謝した

ただし 保管期間はラボに
よって違うようだが 14年前は
難しいと思うが


大量の実験ノートも会見に
出していたようなので
実験ノート自体がない?
小保方氏とは 比べようがない




TPP 事実上合意していた

2014-04-26 12:41:17 | 日記
毎日
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の日米交渉は、農産品や自動車など懸案だった全ての項目について着地点を見出し、事実上、合意していたことが明らかになりました。

 TPPをめぐる日米交渉は、日米首脳会談の前後に断続的に行われた閣僚協議で、最後に残っていた豚肉の関税や自動車の非関税分野で日米が歩み寄り、基本的に合意しました。農産品のうち豚肉については、現在、1キロあたり400円台の関税を、アメリカが実質ゼロに近い水準まで引き下げるよう求めていましたが、双方が提示する条件の中間点でまとまった模様です。
 また、コメ、麦、それに乳製品については、特例の措置などをとって関税を維持するほか、牛肉は大幅な関税の引き下げで一致。国会決議では、関税の撤廃を許さないとしていましたが、農産品5項目の関税ゼロは一応免れたかっこうです。


本日朝刊ではまだ
TPP妥結見通せずとなっていたが
実は? だったようだ

中身は?

甘利大臣は疲労困憊
の様子だった

麻生氏は 一言多い
人だ

あなたもスターに?NHK朝ドラ  ヒロインオーデションで

2014-04-25 12:19:03 | 日記
トピックス
2015年前期のNHK連続テレビ小説が、石川県・能登地方を舞台にした「まれ」に決まったことが24日、都内で発表された。ヒロインの希(まれ)がパティシエ(ケーキ職人)を目指して奮闘する姿を描く物語で、希役は夏までにオーディションで決定する。地方を舞台にした現代劇も、日本人ヒロインをオーディションで選考するのも、大ヒットした2013年前期の「あまちゃん」以来となる。


10月はアメリカ人女優が
ヒロイン

最近 人気女優の起用も
多かったので 新人女優もいいかも
新人女優とは限らないか?


花子とアン は仲間さんが
出てきてから 面白い

お酒で酔っ払うのは 赤毛のアンでも
出てくる話
たしか 間違って飲ませたのは アンだったような
飲んだのは 腹心の友 ダイアナ
記憶違いか?

吉高さんは 今まで甘ったるいような
台詞回しも魅力だったが
花子では それを封じて?いるのが
役にあっている

吉高さん放映前は視聴者から嫌われるの
じゃないかと話していたが
視聴率も好調で一安心だろう