gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

金ぴか先生 年収2億から生活保護 孤独死・寂しすぎる晩年

2019-09-27 17:19:51 | 日記
日刊ゲンダイ(略
金ピカ先生の愛称で親しまれ、80年代に予備校の英語講師として大人気だった佐藤忠志さんが孤独死していた。デイサービスのスタッフが24日に冷たくなって倒れている佐藤さんを自宅で見つけ、警察に死亡を確認されたそうだ。

 派手なスーツに金のアクセサリーをトレードマークに、何台もの高級外車を乗り回していた往時を知る中高年世代からは、こんな声が相次ぐ。

「代ゼミでは、教室のドアが閉まらないほどの受講生であふれ、机の上にはプレゼントの山。たしか缶ビールまであって、豪快にあおってみせたりしていた。先生は日本刀を振り回し、8億円の豪邸を建てたとか、大きい話をいくつもしてくれた。
晩年の金ピカ先生は年収2億円あった稼ぎが無収入となり、生活保護を受けていた。糖尿病などで体調を崩し、生きる気力も失い、愛妻も去って、ひとり暮らし。

「朝からビール飲んでますよ。いつ死んでもいいんですから。やりたいこともないし、やることもない。隠居、生きる屍です。早く死にゃあいいと思っていますから」

 スポーツ報知などのインタビューでそうコメントしたときの写真は痩せ細って目がうつろ。電気料金にも事欠く薄暗い部屋は荒れ、チェーンスモークで灰皿はたばこの吸い殻が山になっていたという。だが、それまでの人生を「バラ色。大満足。もう未練ない」とも語り、ホテルは最上級スイート、移動はハイヤー、グリーン、ファーストクラスが当たり前だったバブル時代を振り返っていた。

 全盛期が金ピカだった分、それとは対照的な晩年の寂しさが目立ってしまうのだ。
***********
そういえば ここ何年も TVなどでも
話題になることも 拝見することもなかった
失礼ながら 存在すら忘れていた

人の好さそうな笑顔で よく通る
声の方だった
TVで晩年の写真が やせ細っていて
別人だった


2億円の年収があれば 老後は
安泰だったはずだが
選挙にも出られていたが

最期は悲しいが 考えてみれば
2億の年収があった時もあったことを
考えれば それほど悪い人生でもなかったとも
思える いい時もあったのだ

合掌



熱愛カトパン・過去は後輩も怯える 不良G トイレのガングロベンチャーだった

2019-09-26 08:10:57 | 日記
週刊女性(略

『週刊文春』で報じられた加藤綾子とEXILEのパフォーマー兼、三代目J SOUL BROTHERSのリーダーNAOTOとの熱愛。

 あまりに“降って湧いた感”の強い組み合わせに、世間も驚きでひっくり返っていることだろう。

 周囲に「35歳までには結婚して出産したい」と漏らしているというカトパン、そんな彼女がNAOTOと“スイスの5つ星ホテル”に宿泊していたというエピソードとともに打たれたタイトルはズバリ、『ヨーロッパ「婚前旅行」』である。

 不良グループ『ベンジャー』

 そもそも、野球選手や実業家、医者と付き合いそうなイメージのカトパンがなぜEXILE系を選んだのだろうか──。

 今の風貌からはまったく想像ができないが、彼女は'08年のフジテレビ入社1年目に『週刊現代』(10月18日号)に“ガングロコギャル時代”のプリクラを掲載されている。そのタイトルがなかなかイカつい。

《スーパー綾子 ガングロ金髪でホストとツーショット》

 さらっと学生時代にホストと付き合っていた過去まで明かされているじゃないか。プリクラ画像のキャプションにはご丁寧に、《モノクロではわかりづらいが、現物をみるとかなりのガングロだ》の注意書きも。しかしながら、それはまぎれもなく今のビジュアルとは180度方向性の異なる“コゲパン”時代があったことの証明だ。

 また同年の『週刊朝日』(10月31日号)がカトパンの経歴について扱った記事のなかで、同じ埼玉県内の公立中学に通った後輩が衝撃のコメントを寄せている。

《加藤さんは、『ベンジャー』と呼ばれる10人ほどの女子不良グループの一員だったんです。ベンジャーとは『便所に集まってだべってる者』の意で、『不良で美人』でなければ与えられない称号でした。加藤さんはその中でも目立っていて憧れの的だった》

 そう。カトパンは『ベンジャー』だったのである。

 しかも当時、同校はすごく荒れていて、窓ガラスが何者かに50枚近く割られる事件が起こったり、ケンカ・喫煙も当たり前だったとか。

 続けてその後輩は《そんな中でもベンジャーはトップクラスの不良グループ。ベンジャーのいるトイレは怖くて使えなかった》とも回想している。

 なぜトイレで集まるのか。もっと快適な溜まり場があったのではないのか。そんな疑問が消し飛ぶほど、単純に怖えぇ。

 そう考えてみると、芸能界では体育会系に位置づけられ、ヤンキー層からの支持もアツいEXILEと結ばれるのはある種の必然だったのかもしれない。

 元トップクラスの不良なら『メンバーとスタッフで集まり、一晩でレモンサワーを2500杯飲んだ』というEXILEの伝説的エピソードにも男気を感じるのかも……。

 カトパンをアナウンサーではなく、元ベンジャーのメンバー・AYAKOと置き換えてみると、非常に納得のいくカップルにみえてきてならない。
*************
カトパン すました美人アナと思っていたが
驚いたのは 元不良だったこと
以前から噂があったようだが

嫌いな女子アナの上位になる
ことも多い カトパン
好きな女子アナにもランクインして
いるが

人間臭い素をもっと出せば アンチは減るかも
しれない 




土屋太鳳 姉 ミスジャパングランプリ受賞に疑問も・出来レース?

2019-09-24 14:30:23 | 日記
「顔でかい」「チビ」「ブサイク」「出来レース」「えら」……これらすべてはある女性を検索すると出現する関連ワードだ。

出来レース、という言葉が一番ピンとくるかもしれないが、ある女性とは先日『2019ミス・ジャパン』のグランプリに選ばれた土屋炎伽さん(27)のこと。

「東京予選の段階ですでに有名だったが、ご存知、女優の土屋太鳳(24)の実姉。顔もソックリだが、低身長まで似てしまっている」(イベント関係者)
ナックルズ
たしかに炎伽さんは一般的にいったらかなりの美人であるのは間違いない。しかし、まがいなりにもミスを決める大会のグランプリかといわれたら……上記のような言葉があてはまってしまうのも仕方ないのかも。

「一応、公称155㎝で妹よりも2㎝大きい。妹同様えら張り顔で顔の面積も大きめだが、妹よりもあか抜けてて美人に見える、という声も多い。知的な雰囲気でアナウンサーになっても人気が出ていたのでは」(女子アナ評論家)

妹が大手芸能事務所の売れっ子女優であることから、コネや出来レースと言われるのはもはや宿命というところだが、やはり炎伽さんがグランプリに選ばれるのはそれなりの理由があったようだ。

「この大会は、本家である『ミス・ユニバース・ジャパン』の格落ち大会と揶揄さている。そもそもあちらは世界大会につながる日本代表を決める大会に対して、こちらは日本グランプリで決着する形。それなら身長が低くても外国人と比べるわけではないので成立しているふしもある」(前出関係者)

今年が1回目の新興イベント、とにもかくにも話題を集め、多くのマスコミに取り上げてもらうことが一番の目的だったのか。

「東京予選の候補者の段階で『どうせ話題作りで土屋姉が最終的にグランプリでしょ』という声ばかりだった。しかもその東京予選の審査員は、ホリエモンやデヴィ夫人、西川史子、太田光代、おまけに謎の井上康生というメンツ。柔道家が何を審査するというのか。審査員紹介時、会場は失笑で溢れていた」(当日取材した芸能記者)

どうにか話題にするために、依頼を受けた広告代理店がなりふりかまわず集めたメンツといったところか。どちらにしろ審査員からグランプリ選考理由まで“キナ臭さ”しか漂ってこないこの大会。
 
炎伽さんが今後どのような活躍をするか、と同時に果たして2回目は、どんな『客寄せパンダ』が出てくるのか、が気になるところだ。
******
ミスにしてはかなり小柄だが
しかしスタイルはいいようだ

決して美人ではないが キラキラ
ひかるものがある

有名女優の姉で芸能界にも
興味があるとのことで
いろいろ言われるのだろう


話題になったという点では かなりの効果が
あったようだ

芸能界デビューをする前から
たぶん多くのアンチがついたのが・・・・・・
気の毒だが しっかりした感じの方なので
大丈夫? 



日テレ アイドル出身アナ 市來アナ 女子アナの墓場へ移動?

2019-09-23 13:29:59 | 日記
日刊大衆

9月19日、日本テレビの早朝の情報番組『Oha!4(おはよん)NEWS LIVE』がリニューアルし、笹崎里菜アナ(27)、郡司恭子アナ(29)、市來玲奈アナ(23)、後呂有紗アナ(25)、岩田絵里奈アナ(24)の5人の女子アナが、9月30日より日替わりでメインキャスターを務めることが発表された。

月曜は笹崎アナ、火曜は郡司アナ、水曜は市來アナ、木曜は後呂アナ、金曜は岩田アナが担当することになる。

 今回のリニューアルでは「毎日が新しい1日だから」がコンセプトであるため、メインキャスターを毎日異なるアナウンサーが担当することになった。また、5人の個性を5色で表現し、笹崎アナはイエロー、郡司アナはレッド、市來アナはブルー、後呂アナはグリーン、岩田アナはピンクがイメージカラーとなる。

 市來アナは「ブルーは冷静なイメージのあるカラーだと思っているので、常に冷静に対応していきたい。水曜日は疲れてきて嫌だなと、憂鬱に、ブルーになってしまうような曜日かもしれないので、次はグリーン、ピンクと明るい色が待つ曜日に渡していける、明るいブルーで行きたい」と意気込みを語った。

 市來アナは、2011年に人気アイドルグループ『乃木坂46』の1期生オーディションに合格。2014年7月、学業に専念するためグループから卒業。その後、早稲田大学文学部を卒業し、2018年4月に日本テレビにアナウンサーとして入社した。

 昨年10月からは『news zero』のお天気キャスターを担当。さらに同月には『行列のできる法律相談所』の3代目アシスタントに就任している。

「市來アナは、入社試験のときから“すごい逸材が来た!”と日テレ関係者の間でも話題でした。人気アイドルだったわけですから、カメラ慣れしていますし、ルックスも抜群。今後の日テレを背負っていく、“ポスト水卜麻美アナ(32)は彼女”との呼び声も高かったんです。有働由美子(50)をメインキャスターに据えてリニューアルした『news zero』、そして日曜の看板バラエティ番組の『行列のできる法律相談所』にも起用されていますからね。

 ところが、入社して1年が経ち、『news zero』を制作する日テレの報道局関係者からは、“市來アナは厳しいかも”“原稿読みがぶっきらぼう”といった声が聞こえてきています。また、女子アナとしては幼い印象で、アイドルイメージがまだ抜け切らないともささやかれています」(制作会社関係者)

****************
墓場とは言い過ぎだろう

市來アナは アイドルを辞めてから
TBSの金スマで社交ダンスをやっていたが
途中で 突然 日テレのアナウンサーに合格
したので 辞めますとあっけらかんと??
いなくなったので 驚いた それは仕方がないが
社交ダンスの時は 輝いていた

アナになってから 精彩を欠いていた気がする
アイドルと言えば 羽鳥慎一モーニングショーの
斎藤アナも 乃木坂出身

アナとして手堅い ゴツイような気もするが
それも個性だろう 

アイドル出身アナは個人としては
色眼鏡で見てしまうが 
一生懸命に頑張らなくては なれるもの
ではないと思うので これからに期待したい





卑劣な犯罪・抱っこひも外し・殺人、殺人未遂にも 対策も

2019-09-23 10:06:35 | 日記


ビッグローブ 9月21日

赤ちゃんを胸に抱え、外出する時などに使われる『抱っこひも』。

着脱しやすいように、背中や腰などに付いているバックルは、ワンタッチで外すことができるようになっています。

そんなバックルを、なんと見知らぬ人が外すという『嫌がらせ行為』が横行しているのだそうです。

いうまでもなく、抱っこひもを許可なく外すことは犯罪。ネット上では怒りの声が多く上がっています。

「許せない」「犯罪行為」 赤ちゃん連れを襲う『抱っこ紐外し』に、怒りの声

抱っこひもを外されないように対策

2児の母親である、ぴの(@maroro_0829)さん。

ゴム1つでできる『抱っこひも外し』の対策方法をTwitterに投稿したところ、大きな反響が寄せられました。

抱っこひもを簡単に外されないようにする方法がこちらです。
以下略
ゴム一本である程度は防げるかもしれない
方法を紹介している


**************
これはヒドイ どんな人間がそんなことを
自然に外れる訳もなく 悪意をもってそんなことをして
先ほど TVでも 
混雑気味の バスに抱っこひもで
赤ちゃんを抱いて 乗ったところ

50代ぐらいの おばさんが 後ろの抱っこひもの
バックルを外し 慌てて赤ちゃんを抱えたと
もし ケガや最悪 亡くなったりしていたら
この50代女は最悪の時は 傷害 傷害致死 殺人罪かに
問われる恐れも
外しただけでも犯罪 

卑劣なことをする人間は何だろう?
恐ろしい人間 クズ以下といいたくなる
相手は 赤ちゃん 


前々から 日本人のモラルの低下が言われているが
日本の経済とも密接に関係しているのか?
原因は複数あると思うが
こんなことが横行するとは 世も末と嘆きたくなる

利用している方は 気を付けて頂きたい