gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

米国激震・FBI クリントン氏の私用メール捜査再開・オクトーバーサプライズか?

2016-10-29 19:21:06 | 日記
【ワシントン時事】米大統領選の投開票が11日後に迫る中、激震が走った。民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官(69)の私用メール問題で、連邦捜査局(FBI)が捜査の再開を議会に伝えたためだ。共和党はメール問題で再び攻勢を強める構えで、クリントン氏優位の流れが変わる可能性も否定できない。

 
 「FBIが捜査を再開する。ついに正義が下される。ウォーターゲート事件より重大だ」。共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)は28日、メディアの速報からほとんど間を置かずにニューハンプシャー州の演壇に立ち、興奮気味にこう報告した。聴衆は「投獄しろ」と連呼した。
 一方のクリントン陣営にとって、捜査再開は寝耳に水だったようだ。ニュースが全米を駆け巡っていた頃、クリントン氏はアイオワ州へ向かう機中にいた。到着時、記者団が呼び掛けても答えず、その後の演説でも言及しなかった。

 クリントン氏が口を開いたのは、一報から約6時間後。夜に入ってからの記者会見で「国民は全ての事実を直ちに知る権利がある」と、FBIに捜査情報の全面開示を要求した。ただ、質問に長くは答えず、3分ほどでその場を後にした。 



うーん
どうして今の時期に 捜査再開・・・・
7月には違法性がないとして 捜査が終了していたはず
これで大統領選が分からなくなるのか?

トランプ氏が大統領なら 最悪だけど
どうなる?





韓国 大統領府を家宅捜査・朴大統領就任以来 最大の危機

2016-10-29 18:53:11 | 日記
朝日

韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が民間人に機密文書を渡した問題などをめぐり、検察当局は29日、大統領府を家宅捜索した。29日は各地で朴氏の辞任を求める集会が開かれており、国民の反発も高まっている。朴氏は就任以来、最大の危機を迎えている。


うーん
日本なら辞任だろう

どうなるだろう?

平幹二郎さん 昨日告別式・死の前夜? 孫に哺乳瓶でミルクをあげていた

2016-10-29 09:07:35 | 日記
ヤフー
22日に亡くなった俳優・平幹二朗さん(享年82)の告別式が28日、東京・青山葬儀所で営まれ、元妻の佐久間良子、栗原小巻、富司純子、佐々木蔵之介、V6の三宅健ら芸能関係者をはじめ、約600人が参列した。

 岳大は、幹二朗さんが亡くなる前日、生まれたばかりの孫の顔を見に行ったことを明かした。「妹に子供が生まれました。忙しい父は会いにいけませんでしたが、先週の金曜日に顔を見に行きました。最初は遠くから不思議そうに見ていましたが、太い大きな手で赤ん坊を抱きかかえ、ほ乳瓶でミルクをあげていました」とその時の様子を明かした。

 「気を良くしたのか、大好きなワインを沢山いただいてました。父と僕と妹で、今までできてなかった家族の会話ができました」とエピソードを明かした。その後、岳大が幹二朗さんを家まで送った際には、「『もう飲むな』って言ったら、父は子供が親を見るようなかわいい顔をして『岳、もう帰りなさい』と笑っていました。父は幸せだったと思います」と最後に見た父の様子を振り返っていた。


少し前に 元妻の佐久間良子さんが
TVで 孫娘がおしゃまだと話していたので
二人目のお孫さんか

亡くなる直前の家族の幸せの一瞬
岳大氏が言うように 「父は幸せだったと
思います」
できれば 岳大氏の結婚式が12月だった
らしいので せめてそれまで・・・・

また娘さんの結婚式に出席した際 平氏は
バージンロードを歩いてくる娘を見て
号泣したと話していた
離婚をしていても 親子の情愛が断たれることが
なかったのが 平氏氏ほんとうに幸せだった
と思う
 

韓国大スキャンダル 朴大統領 友人に国家機密漏洩・40年来の友人女性・国政に口出しか?

2016-10-28 10:39:22 | 日記
朝日

韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、大統領の演説原稿や報道資料などが親友の崔順実(チェ・スンシル)氏に事前に提供されていたという報道を受けて、急きょ、記者会見を開きました。
 韓国・朴槿恵大統領:「国民の皆様に深く謝罪します」
 朴大統領は、機密情報の漏洩(ろうえい)を認めたうえで、大統領就任後も演説内容などについて崔氏に助言を求めていたと説明しました。機密情報の提供は違法で、崔氏には財界からの出資を巡る疑惑が浮上していることもあり、朴政権の運営に大きな影響を与えそうです。

この女性のいうとおりに
演説の内容や服装まで 影響を受けて
いた可能性も出ている

洗脳か?
事実なら 大統領の資格など
あるはずがない
まるで 操り人形だ

支持率は17%までダウン
任期は一年以上あるので これからの去就が
注目される

また大統領の支持率が下がると 日本への批判を
強めることが多かった 
今回はそんな目くらましは
通用はしないだろう






昭和天皇末弟 三笠宮様逝去100歳 

2016-10-27 10:24:54 | 日記

NEWS
三笠宮崇仁(みかさのみや・たかひと)親王殿下は、27日午前8時34分、東京都中央区の聖路加国際病院で逝去された。

 100歳だった。昭和天皇の末弟で、天皇陛下の叔父にあたり、明治以降の皇族では最長寿だった。皇位継承順位は第5位。葬儀は文京区大塚の豊島岡墓地で営まれる見通し。

 三笠宮さまは1915年(大正4年)12月2日、大正天皇と貞明皇后の第4皇子として誕生。学習院中等科4年を修了後、陸軍士官学校予科に進み、太平洋戦争中は陸軍参謀などを務め、中国・南京への赴任も経験された。

 35年12月に三笠宮家を創設され 3男2女をもうけられた。寛仁さまは2012年6月、桂宮さまは14年6月、高円宮さまは02年11月に先立たれていた。

 戦後は、東大文学部の研究生となり、西洋史や宗教史などを幅広く学び、オリエント学者の道を歩まれた。戦時中の軍部批判や戦前の「紀元節」を建国記念日とする動きに反対する発言で話題を呼んだ。


長寿を全うされて 逝去された
昭和天皇とお顔立ちが似ていた
百合子妃殿下は健在