gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」などの人気漫画家で水木しげる氏が30日死去93歳

2015-11-30 14:51:50 | 日記
ニュース
ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」などの人気漫画家で、文化功労者の水木しげる(みずき・しげる、本名・武良茂=むら・しげる)氏が30日午前7時ごろ、心不全のため東京都三鷹市の病院で死去した。93歳。鳥取県出身。

 11日に東京都調布市の自宅で転倒し、頭を打って入院していた。


朝ドラ ゲゲゲの女房も
人気になった


戦争で片腕をなくされていた
お話にユーモアがあって 
たのしい方という印象だった

テレビで拝見しても
奥様も素晴らしくて
とても好いご夫婦だった

鬼太郎はこれからも永く
愛されるだろう



最近 ご高齢の有名人の訃報が
相次ぐ







「東京物語」伝説の元女優原節子さん95歳死去・永遠の処女・引退後は50年隠遁生活

2015-11-26 10:18:10 | 日記
スポニチ

昭和の大スター、元女優の原節子(はら・せつこ、本名・会田昌江=あいだ・まさえ)さんが9月5日、肺炎のため神奈川県内の病院で死去したことが25日分かった。95歳。横浜市出身。1963年(昭38)の映画出演を最後に表舞台には出ず、その後の生活はほとんど知られていなかった。
 原さんは1920年(大9)6月17日生まれ。実家の生活苦のため、女学校を中退し、35年(昭10)に日活多摩川撮影所に入社。同年の映画「ためらふ勿れ若人よ」でデビュー。役名「節子」をそのまま芸名にし「原節子」となったという。日本とドイツが急接近しつつあった37年、ドイツのアーノルド・ファンク監督による初の日独合作映画「新しき土」のヒロインに抜てきされると、日本人離れした容姿は国内だけでなく外国でも話題となり、一気にスターとなった。


今朝の朝刊も一面などで
大きく報道している

世界的な名作 東京物語で
あまりにも有名

これ以上の 大女優は
もうでないだろう

伝説の女優になり得たのは
世界的な名監督の小津監督の
数々の名作に出演したことも
あるが 40代のまだ美しい時に
完全に引退して 老いを晒さなかった
こともあるのかもしれない

良家の子女として生まれて
品の良さも魅力だった

小津監督死去と引退がほぼ同じ時期に
引退
小津監督に殉じたのか?

独身を貫かれたが
引退後は病気もされず 健やかな人生だった
そうなので ご家族に囲まれお幸せな
人生だったかもしれない

最近 古い名作邦画があまり
放映されないので 
原さんの映画をまた放映してほしい

俳優 川崎敬三氏82歳で今年7月に死去していた・晩年はマスコミを拒否

2015-11-24 18:54:51 | 日記

若いころは端正な顔立ちで
2枚目俳優

人気俳優から
ワイドショーの司会も
長年 務めた

司会を辞めた
以降は
芸能関係者やマスコミとの
接触を断っていたといわれている

ご本人の意思で
死に際しても 家族にマスコミに
公表をしないように遺言をしていた
ようだ

遺族が喪中ハガキを 芸能関係者に
送ったことで この時期に
わかったようだ

川崎にさんはご家族と暮らして
いたようだが
どうして?マスコミや芸能界とは
接触を断っていたのか?

苦労して育ったと聞いたことが
あった・・・



残念

チャンバラトリオのリーダー山根伸介さん今月14日に死去・肝臓がんのため

2015-11-21 17:31:57 | 日記
ニッカン
大阪名物ハリセンチョップなどで人気を博した「チャンバラトリオ」のリーダー山根伸介さん(本名・山根利雄=やまね・としお)が今月14日に、肝臓がんのため、京都市内の病院で亡くなっていた。78歳。弟子の宮川花子(60)青野敏行(55)と、チャンバラトリオで相方だった志茂山高也(73)が21日、大阪市内で会見した。
 志茂山 今年の5月にチャンバラトリオの解散式を行いましてから、半年。ほっとされたのか、今月14日に亡くなりまして、16日に通夜、17日に葬儀を行いまして、報告させていただきます。


最近はまったくテレビで
見かけなかったが
懐かしい

チャンバラトリオが活躍していた
時代が懐かしい

山根さんは 侍顔というか
立派なお顔の方だった


ガンを患っての訃報が多い
日本人のふたりに一人が
ガンになるとか
他人事ではない

あのハリセンの芸が
また見たくなった
残念

北の湖理事長 死去・死の三日前にはもう10歩も歩けないと弱音

2015-11-21 13:13:34 | 日記
サンケイ
直腸がんによる多臓器不全のため20日夜、62歳の若さで死去した日本相撲協会理事長の北の湖親方。現役の横綱時代から親交のあった北の湖部屋大阪後援会の香川芳江会長(70)=大阪府富田林市=には、相撲協会や北の湖部屋関係者から相次いで訃報が舞い込んだ。

 最後に言葉を交わしたのは死の3日前、恒例の3月場所前の激励会について電話で話したという。今年3月の激励会では一緒に焼肉を食べにに行き、アイスクリームも食べたというが、このときの電話で、弱音を吐いたことのない北の湖親方が「先生、もう10歩も歩けないんです」と漏らした。


昨日夕方のニュースで
朝 救急搬送されたと聞いたが
まさか・・・
とにかく強い人という
印象で 死は想像できなかった

現役時代は強すぎて
憎たらしいほど強いと言われた
笑ったところをあまり見たことが
なかったが

実は優しい人柄で多くの
力士にも慕われたようだ



横綱は 長生きができないと
いわれているが・・・・
62歳 早すぎて
残念