TANIYAN

RADIO大好き少年なのです!

クマモンのいちご!!!

2016-04-17 19:40:59 | Weblog

どうだい!!きょうかみさん買ってきたよーーーー!!
佐賀になってるけどクマモンだよ!!
すこしでもこうしたことで九州を応援してかんと、、、クマモンもくまるもん!!
だじゃれの場合でないですが、、、、こちら地元スーパーでもこうしたこと詠ってだしてますんで
TANIYANNBLOGのみなさんも、、いくばくか、、とくにこれから
クマモトのクマモンのマーク目印に頼みます!!!
たしかに道路がOUTで荷がきてないですが、、いずれここらがBACKUPのかなめなるんで、、
どうかクマモンマークでお買い物!!おねがいだーーー!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS,,BATTERY

2016-04-17 16:42:54 | Weblog

写ってなかったので追加UPです。インバーター用BATTX2です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災グッズ、、、、

2016-04-17 16:26:06 | Weblog







写真のとうりでGENあとはインバーターそれとLEDの100VLANP、それのBATTERY
インバーターはこのBATTで一晩OKのはずです。
GENは1KWと2KW、、即動です。
そしてTOYOTOMIさんのこれですーーーあかりもとれ暖もとれうえでおゆがわかせる。ストーブだ!!
カーテンごしはGENからのひじょう用ALの配線です。
GENONでここにさせばINDOORで100Vというわけです。
ブレーカーからめるほどのおおげさはやってないですがこれに10MTRほどのTAPWIREで
どこでも電源とれます。
おおきとこはこんなもんでいくばくか、いざというときに活躍しそうです。
すべて中越のときTEST済みですのでこの3つのうち1ケで」もあれば、、、だいぶちがってきます。
やはりローソクは!!!なんていうことがないように、、、、、ねがってます。
我が家の防災GOODSでした。
かさねてクマモン応援隊はガンバレーと、、、いうことで、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする