TANIYAN

RADIO大好き少年なのです!

THP150X8

2011-06-24 22:42:21 | Weblog
   これで572Bが8本!とおもってください
あるいは3CX1200A7同等でもいい、、、とにかく時代は2510、、???なんちゃって、、、SWINGは抜群!、、、はやいはなし電源環境があればTRAMPはできたようなもの、、?おそらくMAXで1,2Kから1,5Kはしぼりだすとみました
あくまで実験中ではありますが、10YEN玉ほどのものがかようにPWRをだすとは
現代の摩訶不思議というほかございません!
トラッカーのみなさんがよくおつかいのもの??と認識いただければOKかと、、
ごじつ副次のおつりなんかも測定して勉強しようかと、、おもっております!!
現在THPが22ケSETの形でSHACKに生息している勘定になります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで8ケ!

2011-06-19 11:31:18 | Weblog
   上2段でTHP150が8ケになります   572Bが8本とおもってもいいかもHIHI
そしてTX310はこれだけになりました!
電源は6台みえますが左が12V右4つが24Vです、、すこしスキマがみえますか
12,24ともに120AまでOKです!  これはミラクルなSOUND発生器??です!
たのしんでいただけましたか??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体!!310

2011-06-19 09:00:31 | Weblog
声がかからんのできのう解体いたしました、、、3395IF GENなど
BLOCKではずしてあります、、、当時のものですからなつかしいPARTSがおおく
NEONなどみるたびに、、そうだよなーとかいってはずしてました!
シーメンスKEYなんておもわず、、TX88Dをさわってた記憶がぶりかえして
涙ものでした、、、TUBEはS2001、、、これをみて50MCのLINIAをつくったのを
思い出しました。VKのSTNからおまえのはキャリアのみつよいMODが弱い!といわれたのをおもいだしましたGK回路でPARAでしたが、、IN同調で苦労したもんです、、、
310の解体で50MCのOPENになってまいましたが、、、、なつかしいかぎり!!
なお510,400、101、ほかで熟練の解体工になってしまい1HOURほどで
CASEのみになってしまっております!!ほしかったいうかたにはあしからず
PARTS対応のみOKですから、、なにせSHACKもかなり、うなってますので容積をへらすには、、、これです。HI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TX310

2011-06-14 23:28:59 | Weblog
まわりまわって、こちらに帰ってきました!HI
イセエビさんからのものだったですが、どなたか入用の方は
コメちょうだいな!!無論ただです!ただし着払いでOKならお送りします
欠品なし青春にもどりたいかたどーーぞ!回路のみつきます
20000近く見てもらってるBLOGになりましたが、あまりに不特定というわけにもいかず、、、なんとなく、おいらが、ははんときたかた、もしくはNO1のコメのかた
おおくりします、、ただしNCNLです、、あくまでえびさんの気持ちのこもったものですので大事に使ってくれるがいいかと!!!
50MCまででるという!当時のあこがれのセパです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HL400B

2011-06-13 22:42:14 | Weblog
けっこう古いがよく売りにでてるので24Vのもの以前GETでREPAIR
緑亀でおすとやたらとPROTECTON!!はて??とおもいTHP150PPのかわいい構成だけん
14,5Wでぴったりのはずやが??とCHECK、、、PROTECT回路のVR調整がいじってありました、、、結果、、350までマークします!SWINGは12Vの4発よりパンチあります。電源は24V120A、、、70A LIMITTER ON、、、MICROMATCH、、DUMMY空冷、、での実測です
H350のMICおよび87がMICAMPでFEEDBACK回路はいってるためいくらか、、おっとーーの
SOUNDです!PAIRLINGはKOREA87と400の構成ですがPHILの87にするとまたちがうSOUNDになります!HI、、、おそらくはAFでのCOMP回路になってるのですがここに
まわりこんでくるのが、、、原因かと、、以前52AとそのIFOUTからひっこぬいた
送信波形より確認してます、、、かくしてTUBE3極管やったりTRやったりで
日曜日がふけていきますが、、ふと気がつくと西さんからのブドウの木が葉っぱをつけて60CMくらいにのびました!ミカンも息をふきかえし、、、、やっぱ無線もMENT
園芸もMENT、、、これやなーと、、、ふりかえったら犬のプリンがおいらを散歩に!!という顔をしてました。あいかわらずの無線バカ、、、をやってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIAS P2

2011-06-05 02:45:46 | Weblog
基盤めくってみたら1本なぜかDIがはりついていたが、、、すでにOUTの状態!
-5.5Vでは572BのNORMALでなくとりはらって再度可変Rをスライドしてー2Vに
ちかいとこでSET!
大変化しませんが、なんとなくこんなもんかなーーと。
2100BでもBIASのTIMING基盤のってるいうことはマイナーCHENGEした機種なんでしょうか?いずれにせよこれ以上0いじれるとこはないです。
SIDEにFANとりつけ温風をSIDEにのがしてます。690のSWRのBARGRAFEをみて
AMPのIP、最終のPWRMETER、、、外付け、、、ここら見ながらで運用上はいけるかなー!!と
DUMMYは空冷のFINのついたやつでちまちまと!C2510のパンチはないですが
おちついたフンイキ??をただよわせてます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする