TANIYAN

RADIO大好き少年なのです!

SDRの参考にどーぞ!!

2016-04-04 22:32:34 | Weblog
https://www.youtube.com/watch?v=qDb9-EhbNno
英語がにがてでも画面みてればわかると、、おもいます。
ドングル手に入れたら、、、、まずZADINGでドングルのドライブ、、、、あとはSDR SHARPのインスト
この2つです、
HFがMAINならUPCONVが必要になりますがYOUTUBEのなかにDIRECTINのもの
あるやにおもいます、、、、ただ改造が必要になりますので普通はUPCONVにてHF
となります。とにかくよくできたRTLなんでできたらSOFTの濃いSDRRADIOをインストが
いいとおもいます。2台やっつけましたがANTがけっこうFULLSIZE状態もあって
既存のTRCVではいってるものはすべてはいります
むろんRECやAFでの波形など、、、これでもかーというくらいSDR#で できますのでもっといいSDRなら
もっとたのしめるとおもいます。
なかには単純RADIOの画面のみというのありますから、、おすきなRXをインストください。
このYOU TUBEをみてPCにINPUTすればそんなに時間かからず完成すると、、おもいます。
1号のときはこの作業で徹夜になりましたが2号は1HOURかかってません。
まあTRCVのスペスコくらいとおもったらおおまちがい!!です。安いスペアナいりません!!
正直WのSTNばりに大型MONIでみれるように今週工事予定です。
自分でもばっちりはまったきがしてます。I2PHDからはじめましたが、、、ここまで進歩してる!!
と、、、いうことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする