TANIYAN

RADIO大好き少年なのです!

4分割画面

2016-09-25 17:34:36 | Weblog




ここんとこVIDEOにはまって今回外のMONIを何台もMONIならべることなく
4画面にて、、LIKE コンビニを??やってみました
結論からいうとGOODです、、あとのアドリブ画面ふくめ、、あそべます。
時代ですね、、アキズキでCCDのUNITを学生のころアキバへ、、いさんでかいにいったのが、、いま
ドラレコふくめ、、かなりのことができる時代になりました。
いま!1CH録画LINEにいれながらOUTSIDEすべて見える形です。
かみさんにこんどは、、映像にはまったの??っていわれましたが、、
おすすめの遊びかと、、??おもいますが、、やはり甘茶無銭が一番!!、、てなわけで、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS

2016-09-18 21:44:46 | Weblog
つまみのうえで切り替え矢印でSTEPの桁移動です、、だいぶ、、おいらもやきがまわってきました、
まあさわってればわかる測定TOOLなんで、おすすめです。
アキズキDDSをつくったころがなつかしいであります。
いまでも働きますが、、たいていこのシンセ2台でことたります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT101E-シンセDRIVE

2016-09-18 21:27:45 | Weblog


いま101のVFOのFをシンセで9MHZ帯発信させてます。
とりあえず100HZSTEPで国内局きいてますがその下の桁にいくらでもSTEP
かえれます。つまみの左のSWでSTEPと無段の切り替えできますので
ころころ好きな方は右、、パチパチのかたは左で、、、操作かわります。
ACOFFでも最後のFはMEMしてんでつぎも操作は楽です。
動かない局発できくSSBやとくにCWは甲高いSOUNDとあいまって
あのころのYAESU,,を、、おもいださせてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT101ES,,,,,BY LKC

2016-09-12 22:28:56 | Weblog


FT101ES  BY LKcがラックにはいってがんばってます。TOAのシンセで1HZ以下のSTEPまで可能の
状態にて、、HI、、DRIVE、、ほとんどRXとしてCWをきいてます。
あの甲高いAFはやはりわかかりしころ耳が軟調になるくらいきいたYAESUSOUNDです!!
おいらの後輩がYAESU NAGOYAの支店長してますが、HAMFEARにかりだされて、たまに会場であいます!!
みたとたんYAESUでもえたCLUB時代が目にうかびます。勉強せずに4年もCWやってた、オバカさん、、おいらのことです。
それはともかくいつまでも大事にしたいRIGのひとつです
TMMさんからのFACEにてあらためてかんじております、同時にLKCさんTNXです。SO MUCHをつけます!!
なおうつってるTOAはVLF、MF用でDDSがわりにしてんのはもっと切り替えのおおいものでこの上に2台SETされてます。
切り替えで無段のロータリーにもなるしパチパチのSTEP切り替えでもFはかえれます。GAINはーから+15DBまでかえれます。
SETNOIZEききながら、あわせてます!!LOのDRIFT以外、、動きません!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ4

2016-09-09 23:18:09 | Weblog

こんなかんじで携帯用HANDYCAM TYPEをさがして使っています。
文句なしにいいですね!!夜間もOK、、解像度もよし、、はずしてHANDYCAMにもなる!!
仕事で当たられることがほとんどなんで、、交通安全のためにも、、、つけてみました!!
ほとんどが小型で常設TYPEなんですが、薄型でもちはこべるTYPEもありますから
いいDESIGNのものさがせばと、、おもいます
ほとんど、、5K以下できますが、、CHINAですから^^^^^^HI
SDCARDで記録がいいです、、かさばりません!!!長時間録画OKです。
なにも高いHANDYCAMかうことないのでは、、と、、おもったり。
CARSECもできますね、、はなれてもうつしてますから、、HI
CPは高いです。ただよくCUSTMERの使用感RPTみながらGETがいいかと、、なにせ山ほど販売してますので
ハズレもおおいかと、、1CHRECOREDERがそうでした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ3

2016-09-03 23:49:09 | Weblog
本日NEWのカメラ到着にてさしかえてみました、、やはりれきぜんと、、解像度の違いがでます。
夜間の識別具合も格段にみえますので、、、やはりあとから、、いいものがでてきます。
しょうがないですが、きのうまでのものは予備にまわして
52万画素にCHANGEです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ2

2016-09-01 21:47:57 | Weblog


こんなかんじで写ってんでよしとしますが、、、、カメラが2年前でいまいちでしたからさしかえれば
かなりの解像度が期待できます。やはり、くっきり、すっきりが基本かなーーと、、、最近いれたCAMERAもう一台GETします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする