秋は新築もリフォームも年末へ向けての稼働期。
各現場が工期を守るべく進行中です。
日々様々な問題事が起こります。
昨日はリフォーム現場で
朝のキッチンパネルの破損からスタートしました。
2枚とも割れていて。。。
昨日は土曜日。問屋さんはほとんどがお休み。
しかも朝一番最初に使用する部材でしたので、皆一瞬血の気が引きました。
色柄が決まっているものは代替えが出来ないので、その時点で究極の選択を迫られます。
住みながらの工事ですので、工期の延長も即断出来ません。
「何か方法は?」と皆でたくさん考えて。
今回は幸いにも会社に予備材があったのと
破損位置を除いてもなんとか寸法的に割り付け利用できたので無事納める事が出来ました。

材料の破損は残念な事にとても多く起こっています。
管理の方の予防とすれば、搬送業者への都度注意の促進。
自ら荷受けする場合は積載の仕方や運搬に細心の注意。
幾人の人の手をへて完成する大切な資材。
お客様の大切なお金を預かって仕入れている物だという気持ちを忘れずに
管理して行きたいと思います。
にほんブログ村
各現場が工期を守るべく進行中です。
日々様々な問題事が起こります。
昨日はリフォーム現場で
朝のキッチンパネルの破損からスタートしました。
2枚とも割れていて。。。
昨日は土曜日。問屋さんはほとんどがお休み。
しかも朝一番最初に使用する部材でしたので、皆一瞬血の気が引きました。
色柄が決まっているものは代替えが出来ないので、その時点で究極の選択を迫られます。
住みながらの工事ですので、工期の延長も即断出来ません。
「何か方法は?」と皆でたくさん考えて。
今回は幸いにも会社に予備材があったのと
破損位置を除いてもなんとか寸法的に割り付け利用できたので無事納める事が出来ました。

材料の破損は残念な事にとても多く起こっています。
管理の方の予防とすれば、搬送業者への都度注意の促進。
自ら荷受けする場合は積載の仕方や運搬に細心の注意。
幾人の人の手をへて完成する大切な資材。
お客様の大切なお金を預かって仕入れている物だという気持ちを忘れずに
管理して行きたいと思います。
