goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

山間部の桃源郷 KAMIYAMA BEER PROJECT(その4)

2019-09-04 07:16:21 | ビール紀行(中国・四国)
前回の「KAMIYAMA BEER PROJECT」の続きです。


ビール、ドリンク、フードのメニューです。

     

ケグ出しのビールは2種類。あと他の種類は瓶ビールで3種類がありました。イベントの後だったそうで、ケグビールの種類が少ないそうです。フードは軽食のみでミニマム。

     

     

最初は「Shiwa Shiwa Ale」から頂きます。地元神山の小麦を使用したビール。コリアンダーシードのハーブのような香りと小麦らしいモルトの香り。モルトの旨味は想像よりしっかりやや濃厚。ホップの苦味が後からしっかり効く。モルトの香りと旨味がしっかり目に効いたベルジャンウィートです。旨い。

     

     

お次は「Barley Moon ブロンドエール」を瓶で頂きます。ピンクペッパー入りだそうです。モルトとエステル香の適度な優しい香り。ホップの香りはモルトの香りを支える程度。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が心地よく効く。フィニッシュにホップの香り。モルトの優しい香りと旨味が特徴のバランスのとれたブロンドエールです。旨い!

     

     

注文していた「トースティA」が到着。オランダで人気のホットサンドだそうです。地元神山のパンを使用。具にはチーズ、サラミ、ピーマンが入っています。普通のホットサンドよりも超カリカリで美味しい。ピーマンのアクセントが良い。

(続く)



KAMIYAMA BEER PROJECT
徳島県名西郡神山町神領西上角280番1

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山間部の桃源郷 KAMIYAMA BE... | トップ | 山間部の桃源郷 KAMIYAMA BE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(中国・四国)」カテゴリの最新記事