前回の「札幌手づくり麦酒」の続きです

そして悩んだ挙句に注文したのが「プレート 7」です。メニューの中から少量ず
つ7種を盛り合わせたものです。まずは前菜程度と思い注文したのですが、写
真の通りすごいボリューム!おつまみどころか、食事が完結しています。これが
880円とは。脱帽。

こちらはエールです。アンバーエールになるのでしょうか。香りはモルトの甘い香
りがします。飲んでもモルトの個性が印象的で、カラメルのような香りが広がり、
旨味もしっかり感じられます。肉料理と相性が良さそうです。これもなかなか旨い
です。

そして最後に頂いたのがスタウトです。モルトの甘い芳香とロースト香が印象的で
す。飲むと口の中でロースト香の広がり、麦の旨味とのバランスが絶妙です。また
最後までこのロースト香の余韻を心地良く楽しめます。これはかなり旨い!素晴ら
しい。これは参りました。
ビールもさることながら、料理も充実していて、また是非訪れたい醸造所ですね。
石造りの蔵を利用した、落ち着いたシックな雰囲気の演出も最高ですし。

また来ます。
ビアホール 手づくり麦酒
札幌市東区北26条東1丁目3-8
TEL:011-752-2550

そして悩んだ挙句に注文したのが「プレート 7」です。メニューの中から少量ず
つ7種を盛り合わせたものです。まずは前菜程度と思い注文したのですが、写
真の通りすごいボリューム!おつまみどころか、食事が完結しています。これが
880円とは。脱帽。

こちらはエールです。アンバーエールになるのでしょうか。香りはモルトの甘い香
りがします。飲んでもモルトの個性が印象的で、カラメルのような香りが広がり、
旨味もしっかり感じられます。肉料理と相性が良さそうです。これもなかなか旨い
です。

そして最後に頂いたのがスタウトです。モルトの甘い芳香とロースト香が印象的で
す。飲むと口の中でロースト香の広がり、麦の旨味とのバランスが絶妙です。また
最後までこのロースト香の余韻を心地良く楽しめます。これはかなり旨い!素晴ら
しい。これは参りました。
ビールもさることながら、料理も充実していて、また是非訪れたい醸造所ですね。
石造りの蔵を利用した、落ち着いたシックな雰囲気の演出も最高ですし。

また来ます。
ビアホール 手づくり麦酒
札幌市東区北26条東1丁目3-8
TEL:011-752-2550
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます