前回の「鹿嶋パラダイスビール」の続きです。
ランチメニューです。

シンプルなランチメニュー。自家製素材がふんだんに使用された品々。大体の食事に自家栽培のサラダが付いてきます。



自家栽培の野菜がお目当てでしたので、野菜がふんだんに入った「ワンプレートランチ」を注文。これが想像以上の野菜の種類と量!自家自然栽培の野菜、みなぎる生命力を感じます。コシヒカリの玄米がモチモチして美味しい!肉が食べたくなってきました。


次に頂いたビールはIPAです。ホップの豊かで爽やかな芳香。他のビールと共通の個性的な爽やか系のエステル香。モルトの旨味はしっかりで、それをがっつり受け止めるしっかり酸味。ホップの苦味は前面に出ないジワジワ系。ややグラッシーなホップの香りと酸味が特徴のイングリッシュIPAです。旨い。


最後はダークエールで締め。独特なエステル香とそれに見え隠れするモルトの香り。モルトの旨味はややしっかりながら、それを凌駕する酸味がしっかり。しっかり目のモルトの旨味としっかり酸味が調和するダークエールです。旨い。
今回はこれにて終了。こちらのビール、全体的に独特のエステル香としっかり酸味が特徴で、酵母の生命力による力強さを感じます。レストランで特筆すべきは自家自然栽培の野菜たっぷりのフード。この野菜目当てで訪問する価値ありです。


併設の売店では瓶ビールを販売しています。ほとんどここでしか買えない激レアビールです。
PARADISE BEER FACTORY
茨城県鹿嶋市宮中1丁目5-1
TEL:0299−77−8745
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
ランチメニューです。

シンプルなランチメニュー。自家製素材がふんだんに使用された品々。大体の食事に自家栽培のサラダが付いてきます。



自家栽培の野菜がお目当てでしたので、野菜がふんだんに入った「ワンプレートランチ」を注文。これが想像以上の野菜の種類と量!自家自然栽培の野菜、みなぎる生命力を感じます。コシヒカリの玄米がモチモチして美味しい!肉が食べたくなってきました。


次に頂いたビールはIPAです。ホップの豊かで爽やかな芳香。他のビールと共通の個性的な爽やか系のエステル香。モルトの旨味はしっかりで、それをがっつり受け止めるしっかり酸味。ホップの苦味は前面に出ないジワジワ系。ややグラッシーなホップの香りと酸味が特徴のイングリッシュIPAです。旨い。


最後はダークエールで締め。独特なエステル香とそれに見え隠れするモルトの香り。モルトの旨味はややしっかりながら、それを凌駕する酸味がしっかり。しっかり目のモルトの旨味としっかり酸味が調和するダークエールです。旨い。
今回はこれにて終了。こちらのビール、全体的に独特のエステル香としっかり酸味が特徴で、酵母の生命力による力強さを感じます。レストランで特筆すべきは自家自然栽培の野菜たっぷりのフード。この野菜目当てで訪問する価値ありです。


併設の売店では瓶ビールを販売しています。ほとんどここでしか買えない激レアビールです。
PARADISE BEER FACTORY
茨城県鹿嶋市宮中1丁目5-1
TEL:0299−77−8745
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます