goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

六甲の天然水のビール 六甲ビール(その1)

2013-05-14 20:15:37 | ビール紀行(関西)
前回の「神戸大使館ビール」の他に、神戸市内にはもう1軒地ビールの醸造所があります。神戸市北区にある「六甲ビール」です。六甲ビールは比較的歴史のあるビールで阪神間では老舗的存在。六甲山の天然水を使い、個性ある様々な種類のビールを醸造しています。ビールのスタイルはドイツやイギリスが中心ですが、基本的なスタイルをベースとしながら、六甲ビールらしい個性が加わっています。昔は瓶ビールの販売しかありませんでしたが、三宮(一度無くなって現在は直営店が開業)や元町にブルーパブがあり、幅広いラインナップの樽生ビールを味わうことができます。醸造所は神戸の北側、六甲山の裏手にあり、工場見学の受け入れもされています。今回は醸造所で工場見学をした後、三宮の直営店でビールを賞味するビール紀行です。醸造所へのアクセスは、神戸電鉄五社駅から徒歩10分、三宮の直営店は三宮駅から徒歩約5分と、どちらも好アクセスです。

     

     

神戸電鉄で五社駅に到着。有馬温泉のある神戸市の北区は、港町神戸のイメージとは全
く逆の山々の広がる緑多きエリアです。のどかな風景の中を神戸電鉄は走ります。

     

     

五社駅と駅前の様子。ほんとに小さな駅です。改札を出てもそこは小さな道があるだけ。
近隣の住居のための駅です。

     

     

     

駅から歩いて醸造所を目指します。しばらく民家の間を通る細い道を歩くと幹線道路の
交差点に出ます。

     

     

     

さらにそこからしばらく歩いていくと、道沿いに醸造所の建物が見えてきました。六甲
ビールの醸造所に到着です。

(続く)



六甲ビール醸造所
兵庫県神戸市北区有野町有野351-1
TEL:078-981-2130

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買い物ついでにサクッと 神... | トップ | 六甲の天然水のビール 六甲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(関西)」カテゴリの最新記事