goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

天然水の良さが光る ふじやまビール(最終回)

2012-11-28 10:47:05 | ビール紀行(甲信越)
前回の「ふじやまビール」の続きです。


こちらは食事のメニューの一部です。

     

     

     

以前のものとリニューアルされ、ウリのメニューが分かりやすくなっています。こちらのビー
ルを飼料に混ぜた「富士ヶ嶺ポーク」を使った料理が目玉でしょうか。

     

     

もちろんその豚肉を使った料理を頂きます。こちらは「富士ヶ嶺ポークのソーセージ 2種
盛合せ」です。確かに美味い!ボックブルストなのに、味わい豊か。少し高いけど食べる価
値ありです。 

     

     

こちらはサラダバー。こちらはお代わり自由です。

     

     

デュンケルです。ややぼやけたロースト香。モルトの旨味はややしっかり。ホップの苦味は
モルトに負けないくらい効いています。もっと香りがたっていてもいいかもしれません。

     

     

そして3種目はヴァイツェンです。こちらはドイツ風にレモンスライス付きでのサーブ。酵
母が少なめでクリスタル系のよう。クローブ香は強くなく、モルトの旨味は中程度。程よい
酸味にホップの苦味を感じます。このヴァイツェンも天然水のせいか、スルスル入ります。

こちらのビールは天然水の優しさを感じる点にありますが、その相性が良いのはピルスだと
思います。スルスル入るピルス、超軟水が味の決め手です。



ふじやまビール館PLATZ
山梨県富士吉田市新屋1936
TEL:0555-24-4800

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然水の良さが光る ふじや... | トップ | 素晴らしい安定感 御殿場高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(甲信越)」カテゴリの最新記事