前回の「Yell&Ale Brewery 」の続きです。
次に頂いたのは「idobata ipa」(セッションIPA)です。


モルトのやや豊潤な香りとカスケードのようなホップの厚みのある香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味がややしっかり効く。モルトの豊潤な香りが特徴の、やや苦味の効いたセッションIPAです。旨い。

カウンターに並ぶ10本のタップ。これまでの大分のビール事情を考えると、この本格さは衝撃です。


次は「豊乃国コーストIPA」(ベルジャンIPA)です。シトラっぽい、バリバリなアメリカンホップの香りが炸裂。その後にベルジャン酵母によるエステル香。モルトの旨味は控え目で、ホップの苦味と酸味がしっかり効く。シトラス系のホップの香りと酸味がしっかりの、ベルジャン酵母のエステル香が香るハイブリッドなIPAです。旨い!


最後は「ギャランⅡ IPA」(W-IPA)で締め。ややフルーツ系のエステル香とホップの香り。モルトの旨味はしっかりながら、アルコール度数を感じさせないライトなボディ感。ホップの苦味はしっかり。心地よいフルーティなエステル香と、意外なすっきり感が特徴のW-IPAです。旨い!
今回はこれにて終了。こちらのビール、全体的にモルトの旨味は控え目で、ライトな味わい。ホップの苦味も抑え目で、クラフトビール初心者にも受け入れやすい味わいです。特にカボスを使ったビールは大分らしく素晴らしい仕上がりです。クラフトビール不毛の大分に突如現れた期待の新生。これからの大分のビール文化の醸成の一翼を担う醸造所となるでしょう。

また来よう、次はフードと一緒に頂きたい。
Abe Bond CraftBeer Kitchen
大分県大分市府内町1-5-1 COSMO2 1F
TEL:097-578-8483
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
次に頂いたのは「idobata ipa」(セッションIPA)です。


モルトのやや豊潤な香りとカスケードのようなホップの厚みのある香り。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味がややしっかり効く。モルトの豊潤な香りが特徴の、やや苦味の効いたセッションIPAです。旨い。

カウンターに並ぶ10本のタップ。これまでの大分のビール事情を考えると、この本格さは衝撃です。


次は「豊乃国コーストIPA」(ベルジャンIPA)です。シトラっぽい、バリバリなアメリカンホップの香りが炸裂。その後にベルジャン酵母によるエステル香。モルトの旨味は控え目で、ホップの苦味と酸味がしっかり効く。シトラス系のホップの香りと酸味がしっかりの、ベルジャン酵母のエステル香が香るハイブリッドなIPAです。旨い!


最後は「ギャランⅡ IPA」(W-IPA)で締め。ややフルーツ系のエステル香とホップの香り。モルトの旨味はしっかりながら、アルコール度数を感じさせないライトなボディ感。ホップの苦味はしっかり。心地よいフルーティなエステル香と、意外なすっきり感が特徴のW-IPAです。旨い!
今回はこれにて終了。こちらのビール、全体的にモルトの旨味は控え目で、ライトな味わい。ホップの苦味も抑え目で、クラフトビール初心者にも受け入れやすい味わいです。特にカボスを使ったビールは大分らしく素晴らしい仕上がりです。クラフトビール不毛の大分に突如現れた期待の新生。これからの大分のビール文化の醸成の一翼を担う醸造所となるでしょう。

また来よう、次はフードと一緒に頂きたい。
Abe Bond CraftBeer Kitchen
大分県大分市府内町1-5-1 COSMO2 1F
TEL:097-578-8483
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ