★We Love KOFU 学生レポート★

学生たちがこうふの話題をお届け!

「カンパンカーニバル!」

2015-02-27 13:32:11 | 山梨学院大学のレポート

カニヤカンパンを学ぶ


こんにちはめでたく花粉症を発症したなかむらです。

今回は、カニヤというカンパンをつくっている会社にお邪魔しました。

甲府にこんな工場があるなんて…20年近く甲府に住んでいますが、初耳です。

カニヤカンパンを学ぶ

上の写真はカンパンやビスケットの型版です。カニヤさんでは、細かく分類すると約100種類ものカンパンやビスケットを製造しています

ところで皆さん、カンパンとビスケットの違いをご存知ですか

ビスケットに比べて油や水分の量が少ないものがカンパンなんです。

これにより酸化やカビの発生を抑えることができるため、カンパンは長期保存が可能になるということです。

 

ちなみに、カンパンと一緒に入っている氷砂糖(カニヤさんの製品には入っていません)には、だ液を出すのを促進する役割があるそうです。

だ液がたくさん出れば、いざという時にも口内環境が守られるというわけですね

 

どんどん出てくるカンパンに感動

続いてカンパンの製造工場を案内していただきました。

製造現場なんてめったに入れない貴重っつこんね

見学時はどうぶつビスケットをつくっていました。

どうですか皆さんすごいでしょう

工場内にはほのかに甘い香りがして、お腹がすいてきてしまいました(笑)

 

カンパンは保存食としてだけではなく、ヘルシーな3時のおやつにも、

またチーズと一緒にお酒のお供にもなる便利でおいしいお菓子なんですよ

スーパーで見かけた際には、是非買ってみてくださいね

 

以上、なかむらでした。花粉症のみなさん、これから大変ですが頑張って乗り切りましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュイエールで芸術鑑賞

2015-02-17 09:37:58 | 山梨県立大学のレポート

「岩崎けんいち」さん 個展&ライブ


こんにちは、山梨県立大学のもえです。

 

2月は寒いですね~

去年のような大雪が降らないことを願います・・・(*_*)

 

紅梅通りにある「cafe cuiller」(カフェ・キュイエール)では、現在岩崎けんいちさんの個展が開催されています。

岩崎けんいちさんはシンガーソングライターでありながら、素敵な絵も描いていらっしゃいます

キュイエールの扉を開けると、そこには美術館のような光景が広がっています!!!

かわいらしい絵と一緒に心温まるメッセージも添えられているので、見ていると癒されます(*´ω`*)

絵を見ながらお食事やお茶をすれば、とても優雅な時間が過ごせそうですね。

私も商品開発に関わった「ジンジャーナッツクッキー」もぜひ味わってみてくださいね~

 

3月11日は、キュイエール2周年記念日!!

それに合わせて岩崎さんのライブも開催されます( *´艸`)♪

素敵な夜になりそうですね。

ぜひキュイエールへあたたまりに、そして芸術鑑賞に、行ってみてください(^O^)/

カフェ・キュイエール
甲府市丸の内1-19-21


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレが立派で、図書室がある、農産物直売所です。

2015-02-13 13:18:45 | 山梨大学のレポート

美味しい野菜や果物を買ったり、図書室で本を読んだり沢山の楽しみ方ができる 観光スポットです。


風が強く吹いたり 雪が降ったりして、まだまだ寒い日が続いていますね。

今回ブログを更新するのは、山梨大学4年の小松実央です。先日やっと卒業論文の提出を終え、毎日8時間寝たり ぜんぜん寝なかったり・・・

気の向くままに寝たり食べたりして、自由な大学生活を満喫しています。

4月からは就職なので、今、精いっぱいなまけています・・・果たして、こんな生活でいいのでしょうか。

外は寒いですが、休日などは、出かけてみると楽しい場所がいっぱいあってびっくりしますよね。

今日は私が「風土記の丘・農産物直売所」を紹介します。ここは沢山の楽しみ方ができて、とても面白い場所なんですよ。

・・・風土記の丘といえば、吹奏楽団の友人が「何もない日は、風土記の丘で一人でホルンを吹いている」と言っていたのを聞いて、

「うらやましいなあ」と思ったので私もオカリナを買ったのですが(2700円+税)、結局練習していないんです。

ゆっくりな運指であれば、もののけ姫くらいは吹けるようになったのですが、まだまだ下手です。

これからは いつでもどこでもオカリナを吹けるように、練習しようと思います。

 

では、施設の紹介に移ります。\☆風土記の丘・農産物直売所☆/

農産物直売所は、珍しい食べ物が沢山売っていて 見ているだけでもすごく楽しいです。

その中でも、風土記の丘・農産物直売所に売っていた 素敵なものを、3つほど紹介します。

\ジャジャーン/

ま・ず・は

ジャンボにんにく

・・・です。にんにく1個が、みかん1つくらいの大きさです。

そのままホイル焼きとかにしたら美味しそうですね。すごく、ほくほくしそうです。

これが1かけらあれば、餃子が山のようにできますね。

ちなみに、にんにくには抗酸化物質が含まれているので、疲労回復にとても良いらしいです。

 

お次は

\ジャジャーン/

ハーブティーです。

レモングラスは気分がスッキリしそうですね。毎日飲みたいです。

 

このような、ハーブティーなどを 気分で飲み分けられる女性に憧れます。

ハーブティーを気分で飲み分けて、時折、後ろのほうにある 野草茶なども飲みたいです。

そして

ウコン(●` o´●)

 

ウコンはしょうがの仲間なので、お湯などに溶かして飲むと

消化を促進してくれるそうです◎

あとは、お酒を飲む前に水などに溶かして飲めばいくらでもお酒が飲めそうですね。

 

他にも、このウコンの粉?をホワイトリカーと氷砂糖につけて3か月置くと、

ウコン酒ができるらしいです 

 

物品紹介コーナーはこれにて終了です。

 

それでは、図書室の紹介です♪

\じゃじゃーん/

閉まっています。日曜日はお休みだそうです。

中は学校の図書室のような雰囲気で、開館日は誰でも気軽に入れます

子供向けの本から大人向けのメジャーな本まで、一通りそろっています。休日は朝から夕方まで入りびたり、好きな本を読みつくしたいです

 

・・・

はい

それでは

次の紹介はここです

トイレ(◎_◎)☆

 

そう、ここ風土記の丘農産物直売所は

トイレの設計にとても力を入れたのだそうです

 

屋根の上に飛び出ている窓?のおかげで、

中に光が取り込めるようになっていて、きれいです。

こんな感じに光が取り込まれます。

 

そして

 

・・・もう21歳なのに、歳を忘れて 中で遊んでしまいました。分裂です。

洗面台が6個もあったので、iPhoneのパノラマ機能で、写真を撮ってみました

バババババババッ(6分裂)

われらが隊長が、中央にいます。(隊長ではないかも)

 

さて本物の私はどれでしょう

実は右から2番目にいるのは、私の双子の姉なのです・・・。

 

信じるか信じないかは貴方次第です。(そんな無責任な)

 

・・・・・・はい。

沢山ふざけてしまったところで、今日の記事は終わりにしようと思います。

とても面白い場所なので、皆さんもぜひ、風土記の丘・農産物直売所へ行ってみて下さい

 

最後までご閲覧いただき、どうもありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府の魅力ツアー

2015-02-10 11:46:45 | 留学生のレポート

中道交流センター


こんにちは、私は学生レポーターの唐です。

このツアーを通じて、甲府にある魅力的なところを見つけました。

まず、ラッキー商会という会社を見学させていただきました。

これは甲府にある宝石の会社の一つです。甲府の宝石は、全国で有名です

この会社はテレビ番組にも出ました。すごいでしょう。スタッフの紹介の後、宝石の製作を体験させていただきました

これは人生初めてと言っても過言でもないです。

もともとはきれいな見た目ではなかったものが、いくつかの作業を経てきらきらになりました。

この製作体験は申し込んで、たったの1500円で、自分の手で作る自分なりのアクセサリができますよ。

次、中道交流センターに行きました。噂によると、ここのトイレはすごいです!!

バスを降りると、すぐトイレ見学に行きました。本当におしゃれなトイレでした。

中道交流センターには農産物の直売所もあります。ここで売っている果物と野菜はすごく安いです。

初めて価額を見たとき、びっくりしました。信じられないほど安いです。その上、新鮮です。お買い得ですよ


(中道交流センター)

最後の場所は上九の湯でした。ここで、おばあちゃんたちが作った弁当を食べました。めちゃくちゃおいしいです

食べ終わった後は、よもぎ饅頭づくりでした。これも人生初めてでした。

甲府に住んでいる私にとって、普段、このような魅力的な甲府を見つける機会はなかなか無いです。

甲府はとても素敵なところですね

 ≫≫中国語のレポートはこちらからご覧ください! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も見頃!!

2015-02-05 10:56:51 | 山梨学院大学のレポート

不老園で梅を見よう


こんにちは山梨学院のなかむらです。

2月に突入しましたね。立春を迎え、早く暖かい春を待つばかり。

この気持ちは植物も同じというわけで、今回は甲府の有名な梅の観光名所、不老園(ふろうえん)に行ってきました。

 

まだまだつぼみ…

不老園には約30種類、2000本の梅の木があるそうです。

約1か月間の開園にも関わらず、多い時で3万人もの来客があるそうです

 

この梅の木が一斉に咲いたら、さぞかしキレイなのでしょうねえ

とはいえ、まだまだ寒さが厳しいので、なかなか梅の花は咲いていませんでした

この梅満開じゃん

と、思ったらこれは梅ではないとのこと。「ろう梅」という名前ですが、ウメ科の植物ではないそうです。うーん、残念

ついに一輪だけ咲いている梅の花を発見やったー

たった一輪だけですが、発見できて感動しました

まだつぼみが多い状態だと、こうして花を見つけながら歩けるのでいいかもしれませんね。

 

園内には梅の花以外にも…

園内では梅を使ったお土産を売っています

「不老園の梅」はその名の通り、不老園で取れた梅を使っています。

中でも私は梅を使ったお茶が気に入りました梅のくせになる酸っぱさの中に甘みが広がって、寒さを吹き飛ばすおいしさでした

甲府盆地&富士山をひとりじめ贅沢の極みですねえ

盆地が一望できるところにはベンチや机が設置されているので、お茶を飲みながら、お弁当を食べながら絶景を楽しむこともできますよ。

いかがでしたか

今の時期の不老園も十分楽しむことができることがわかりました。

一足先に梅の花を見つけに出かけてみてはいかがですか

運が良ければウグイスにも出会えますよ(私は見ることが出来ました)。

 

とはいえ、これから梅の花が満開になれば、梅の花と、甲府盆地そして富士山という夢の共演が見られます

カメラを持って、是非散策してみてください。

以上、梅の花とうめ~お茶にほっこりした、なかむらでした

 

不老園公式ホームページ:http://www.furouen.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする