Diamond Days

13年9月28日富山に引越し!~コーギー時々人間2人~

春が待ち遠しい(・ω・)

2014-01-24 08:17:44 | レオ
昨日今日と、朝から天気が良く、雪も道路にはほとんど残ってない富山市です(*´∀`*)



おはようございます!



昨日は地元の親友から電話があり、2回にわたり数時間を超えるほどの長電話!



彼女が「あんたが地元にいれば、いつものようにちょっと出てきて話そうよ!ってなるのになー」



「なんで富山行っちゃったのさー」って言われ、久々深夜徘徊したいなと・・・



我々、雪がもさもさ降り、車に雪が積もっていく中でも構わずしゃべり続けるっていうね(笑)





さてさて、ここ最近の富山といえば、毎日のように「低温注意報」は出るものの、朝凍るくらいで済んでます。



雪が積もっても、数日で消えてるので、雪かきとかの苦労はまだしてません(*´∀`*)




いつもなら、この季節はとっくに雪深くなってるそうで、やっぱり珍しいみたいです(・ω・)



でも、気温だけは普通に下がるので、まあ、多少寒いかな?って感じですが



相方は雪国育ちのくせに寒さに弱く、いつも手足が冷たくなってます(´Д⊂



夜の散歩のときとか、相方は寒い寒い連発ですが、オイラからしてみれば「これくらいならまだ・・・」程度です



さすが東北っ子。




うちの地元は、冬になると日本海からの風がビュービュー吹いて、雪が舞い上がり、猛吹雪で1m2m先が見えないこともあります(´;ω;`)ウゥゥ



今現在オイラの住んでる富山市では、滅多にないことだと・・・



地元、常に冬の嵐です(・ω・)



逆に、しんしんと静かに降り積もるのが珍しく、木の枝が雪化粧してることのほうが、オイラにとってはかなり新鮮でした(´∀`*)



とても綺麗ですた(^ω^)ぉっぉー



でも、気温が低くて、寒くて春が待ち遠しいわけではなく、昨日今日みたいに、日中暖かく



小春日和だと、気持ちよくて春が待ち遠しくなるのです(*´∀`*)



レオも気持ちよさそうです(´∀`*)ウフフ


秋に撮った画像ですが(笑)


使い回しです(´・ω・`)




では、今日はこの辺で(ヾ(´・ω・`)




ある日の散歩で・・・

2014-01-16 15:03:48 | レオ
最近やたらとお酒を飲みたくなる衝動にかられます(´・ω・`)




どうも、オイラです。




先日(1月5日)の散歩のとき、相方がリードを持ち、オイラはカメラ片手にいつもの散歩道を歩いていたところ・・・



雀が集まって井戸端会議している風景が(*´∀`*)




ただ、いかんせんピントが木の枝に合っちゃって、雀がぼやけてます。゜:(つд⊂):゜。










近くにはカラスもいました(´・ω・`)






飛んでる鷺。







立山連峰





散歩の帰り、来た道を戻ると、まだ雀とカラスがいました(・ω・)



プックリした雀って可愛い(*´∀`*)









ここでなんとなくうp。



今年の初詣は射水神社まで行ってきたのですが、カウントダウンが終わり新年を迎えると打ち上げ花火が上がってました。



建物に隠れてしまったため、花火をちゃんと見ることはできませんでしたが、建物からはみ出た半分ほどの花火を見ながら歩いてました。



パーキングから歩いて射水神社に向かったのですが、道中歩いてる人も少なかったのに、鳥居をくぐったあたりから行列になり、本殿まで20分くらいかかりました(´・ω・`)



うちらの少し前に、仮装?した人達が何人かいて、幼稚園児の格好や、ふんどし一丁だったり・・・



わ、若いな・・・ヽ( ´ー`)ノフッと眺め、お賽銭を投げ入れ、今年の健康やらなんやら(アバウトw)を祈願し、おみくじ売り場へ・・・




おみくじの種類も最近じゃ増えたのか、「男みくじ」「女みくじ」なるものが・・・



もちろん、相方は男みくじ、オイラは女みくじを引いたところ



相方は「小吉」・・・(・ω・)



オイラは「大吉」でございましたーヾ(*´∀`*)ノ



今年は頑固になってはいけないようです(・ω・)



わがままを言わず、おしとやかに過ごせと神からの報せが出ました。頑張ってみます(`・ω・´)シャキーン



おみくじを木に結びつけて、次に行ったのがお守り売り場。



今回買ったのは、相方に交通安全と厄除け。


オイラも厄除け。んでもって2人に結い守り。


あとはレオにペット守りを。




今の時代、ペットのお守りもあるんです(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-



ちょっとボヤけてますが、これです。








レオのお守りは、シーサー?狛犬?が2匹入ってます。



普段の散歩でも、カラスを見つけてはダッシュして近づこうとするし、ずっと左側を歩いてたのに、いきなり右側へ行こうとするし・・・



リードは輪っかにして手首に巻きつけてはありますが、なんせちっさい体の割には、(足が短いからか)力が強く、油断してるといとも簡単に引っ張られます(´;ω;`)ウゥゥ



車の往来もあるところなので、いつもリード短めに持ちながら後方確認しつつ散歩してます。



まあ、気安め程度だけど、レオにもお守りをってことで(*´∀`*)



先日は、オイラが飛行機を見ようとよそ見をしてたら、レオが側溝に体半分落ちてました・・・(´・ω・`)



気を付けます(´・ω・`)



今日はこの辺で(ヾ(´・ω・`)


我が家の観葉植物たち

2014-01-10 15:40:44 | その他
。・:*:・バン(*´∀`*)チャ・* .:・。




つい数日前に雪が降らないと記事に書いたばかりなのに、昨日になって寒波の影響がモロに出たらしく昨夜からモサモサと降りました(´・ω・`)



↓携帯から撮りました(´・ω・`)






今日になって雪は解けかけていますが、また積もりそうな予感です(´;ω;`)ウゥゥ



では、いってみますか。




なんとなく載せたかった我が家の観葉植物




徐々にではあるけど、増えつつあります(`・ω・´)シャキーン




昔から、花よりも観葉植物が好きで、某100円均一でミニ観葉を買ってはダメにし、また買ってはの繰り返しでした。



先月にも相方にねだって1つ購入。



新メンバーが増えました(*´∀`*)




では、小さいもの順で紹介。


うちに来て、まだ1ヶ月と少し。某ホームセンターの資材館の入口の寒そうな所にいました(´・ω・`)


確か500円でした(*´∀`*)


ユッカ?パキラ?忘れました(*´∀`*)・・・





次はテーブルヤシ。


この方は、初代で実家にいた頃から、寒さにもへこたれず大きくなってくれましたヽ( ´ー`)ノフッ






次は、ストレリチア。


この方も初代で、実家に来た頃から比べると、40センチは伸びました。






次は、クワズイモ。


この方で2代目です(´・ω・`)


先代は枯らしてしまったので再挑戦。


富山の環境に慣れたかな?と思ってた矢先、下の葉っぱが黄色くなってきました(´;ω;`)ウゥゥ







そして一番大きいのがこの方。


ヒメモンステラです。彼女も2代目で1度失敗してますが、今回はびっくりするくらい大きくなってくれました(*´∀`*)


昔からモンステラの模様大好きで、やっとここまで成長してくれました。


一番大きい葉っぱは、オイラの顔より遥かに大きいです(*´∀`*)







そしてこの方を忘れてました。


ナギです。初代です。


某100円均一で315円で買ってきました(*´∀`*)


この方は小さいのでモンステラの鉢の中に入れておいてます。


今のところ順調に育ってます(*´∀`*)もう少し大きくなったら鉢替えをしてあげようかな。







合計6種類います(*´∀`*)



普段は窓際付近にわちゃっとおいてます。



直射日光は避けてるけど、なるべく日当たりがいいほうがよろしいかと。



わcがっとこんな感じ。






ここら辺は、レオも通行するので、本当はラック的なものにおきたいのですが、今のソファの位置などを考えると、中々スペースがなく・・・(´・ω・`)



なので、たまにハッスルしたレオが突進していき、鉢を倒すことも・・・ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!




使い回しで昔の画像をうpしてみました(´・ω・`)





外を眺めるためには鉢の1つや2つ倒れてもお構いなし。゜:(つд⊂):゜。



や、やめていただきたい・・・(´・ω・`)



と、こんな感じで着々と大きくなりつつあります(`・ω・´)シャキーン



また新しいメンバーが増えた際にはお知らせいたします┏〇ペコッ



今日はこの辺で(ヾ(´・ω・`)




異例だそうで・・・

2014-01-08 11:58:12 | その他
昨日の夜、料理中にまな板を右足の親指に落としてしまい、爪が紫になってしまいました。




どうも。オイラです(´・ω・`)




まな板に包丁を乗せてなかったのが不幸中の幸いってとこです・・・(´・ω・`)




では、さっそくいってみますか。




今日現在1月8日。まだ積雪はありません(`・ω・´)シャキーン




一度10センチほど積もっただけで、その後降っても積もることもなく。




相方も珍しいと言ってました(*´∀`*)




雪なんてなきゃないでいいと思いきや、ここに1人?異を唱える者が。




このお方↓







雪が積もれば短い足でジャンプしながら深いとこへ入り、結局出れなくなって、オイラが救出に・・・



新雪をかき分けかき分け体中びっしょりになっても帰ろうとせず、地元では結構苦労してました(笑)




ところが、ここ富山では、中々雪が積もらない。なぜか今年は・・・。



先日もかなり冷え込んだので雪が降るだろうと思っていたけど、結局降らず、今日は少し暖かい日中となりました(´・ω・`)



冷え込んだ日の散歩。



携帯で撮りました。










何を思い、何を眺めているのかは理解できません。





地元はどうなってるんだろう・・・(´・ω・`)



一時期警報出まくりの注意報がいくつもならんで、嵐並みなのかな?と思ってたけど、例年通り雪積もってるのかしら?(´・ω・`)



ただ、今日の天気予報見ると、金曜日あたりヤバそうです。



冷え込みも然ることながら、雪マークが(´・ω・`)



もしかしたら土曜日に雪で遊べるかもしれませんぜ。旦那。





ちなみに↑の画像は昔の画像です┏〇ペコッ



今日はこの辺で(ヾ(´・ω・`)



雪原サッカー

2014-01-06 11:31:59 | レオ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノやぁ♪



地元を離れて3ヶ月と少し。オイラの愛車のステップくんの出番がほとんどなくなり、普段は相方のエスチマくんばかりで放置されたステップくんを洗車してきました




放置ばかりなので、水垢がひどい状態。いくら放置車でも、これはカッコ悪いと・・・



雪がちらつく中での洗車は、なんか場違い?で勇気がいるもんです(´・ω・`)



すでに足腰腕が筋肉痛です(´;ω;`)ウゥゥ





ではでは、さっそくいってみますか。



1月3日お昼前に相方の家族とご飯を食べに行く予定だったので、いそいそと準備をし、回転寿司で待ち合わせ。



相方のご両親とお爺さま、相方の2番目のお姉さまと、そのお子様たち6人と合流をし、お寿司を食べました(*´∀`*)



寿司大好きなオイラでしたが、さすがに相方のご家族の前では本領を発揮できず、数枚にて終了。



そのあとは、相方の実家へ行き、軽く談笑してから、一旦帰宅。




本来の予定では、帰宅してから、高岡イオンへ行こうってなってたのですが、相方の姪ちゃんが、ワンコ大好きらしく



レオに会いたいと・・・(*´∀`*)




これは、見せてあげないとと思い、急遽予定を変更し、姪ちゃんにレオを見せたあとは、相方の実家近くにある、スキー場でレオを遊ばせようと。




ただ、いかんせん・・・レオはお子様が苦手(´・ω・`)



小学生はガッツリ対象で、これは万が一を考慮し、オイラが抱っこして触らせようと・・・




一旦帰宅してから、ロングリードを持ち、サッカーボールや普段の散歩で使う汚物処理班も準備して再出発。




相方の実家に到着し、車からレオを抱っこして降りると、なんと相方家族全員総出でレオを歓迎(笑)




お爺さままで出てきてくれたのですが、お爺さまを見た瞬間レオが吠えまくって・・・。゜:(つд⊂):゜。




お爺さまには悪いことをしたな・・・と(´・ω・`)




それでも、姪ちゃんは、オイラが抱っこさせながらだったけど、恐る恐るソフトタッチ。




15分ほど滞在で、そのままスキー場へ。




誰もいないだろうと思ってたのですが、お子様連れの家族がソリ滑りをして遊んでたりしてました。




お金のかからない遊び(家族サービス)ですね!




画像は結構撮ったのですが、いかんせんレオがハッスルしてて走り回ってたのでピンボケまくりで、削除削除であんまり残ってません(*´∀`*)




まだまだ使いこなせてないですね(*´∀`*)




なんとかかろうじて見れる画像だけうpします┏〇ペコッ
























バックショット


いいおケツです(笑)






連写で・・・






























またもや連写で













飛んでる・・・(*´∀`*)



スーパーマンみたいです(笑)







はい、カメラ目線いただきました!







人慣れした野良猫。




怖くて触れませんでしたが、近寄っても逃げなかった(*´∀`*)










久々広い場所でサッカーできて、レオも楽しそうでした(*´∀`*)




それに付き合って走りまくったうちらも心地よい疲れを感じた1日でした!




もう少し雪が積もったら、足の短いレオは埋まってしまうので、雪原サッカーできなくなる(´・ω・`)



今のところ、異例なのかこの季節にしては、雪がかなり少ないらしい(*´∀`*)



でも、今月にはどっかり降りそうな予感です(´・ω・`)




今日はこの辺で(ヾ(´・ω・`)