Diamond Days

13年9月28日富山に引越し!~コーギー時々人間2人~

懐かしの味!

2014-05-21 22:27:28 | グルメ
連続更新です(`・ω・´)


先日、ぬまっちからラインである画像が送られてきた。


その画像とは、地元で一番多いであろうラーメンの汁を市販で売り出してる瓶の画像


これは・・・!


まだまだ知られていないだろうけど、うちの地元はラーメンが有名で何軒もラーメン屋があり、知名度的にはまだ低いけど、水面下では激戦区的な扱いになるほどラーメン店が多い。



煮干でダシを取った醤油味。


中太のちぢれがスタンダード。



中にはとんこつ系とかもあるけど、オイラやぬまっちは小さい頃から、このスタンダードなラーメンを食べて育ってきたわけで。


オイラの体の半分以上はラーメンで出来ていると言っても過言ではないくらいラーメンが大好き(笑)


オイラがまだ地元にいたときも、様々なラーメンをぬまっちと食べに行った。


んで、オイラが地元を離れ、富山に来てからは中々地元の味に近いスープに出会えず、仕方なしになまめんを購入してめんつゆにつけて食べていました。


富山に来て半年も過ぎると、いよいよ地元の味が恋しくなり、ぬまっちともそんな話を何度かしていた矢先、ぬまっちがその瓶を見つけ画像を送ってきて


そのあと電話で話した時に、送ってくれるとのこと(*´∀`*)


その日の夜、帰宅した相方にすぐに伝えましたよ。えぇ。


いあ・・・帰宅する前に、ラインでもう言ったのかもしれない(笑)


それくらい嬉しかった(/∀\*)


それから数日後。


土曜日の午前中にインターホンが鳴り、モニターを見ると宅急便のお兄様が(*´∀`*)


キタ━━━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━━━!!


「来た来たイヒヒ」と独り言を言いながら、玄関のドアノブに手をかける。


その時、瞬時にニヤついていた顔をしゅっと真顔に戻し、平静を装いながら「はーい」とドアを開ける。


そこには、爽やかな青年が立ち、小脇に中くらいのダンボール箱を抱えていた。


「ぬまっちさんからですー。」と青年が言い、サインと求めてくる。


流れるような速さで、読めるかどうかも分からないような達筆な字で書いてやり、青年に返す。


「ありやとっしたー」軽い社交辞令の言葉と箱を受け取り、オイラも「ごくろうさまー」と棒読みの労いを返し、ドアを閉める。


箱を持ち、階段を駆け上がる。


ダイニングに行き、テーブルの上に箱をおくと、レオが寄ってきて箱に鼻を付け匂いを堪能する。


ハサミを取り、携帯を持って箱を開けに行くと、まだレオが匂いをかいでいた。


レオには申し訳ないが、レオの鼻が届かないところへ箱を移動し、ハサミを入れ、一気に開けてみた。


おおーー!!


思わず声が漏れた。


そこには、エアキャップに包まれた汁と、これまた懐かしい「笹巻き」と「玉こんにゃく」が入っていた。


どれもこれも地元ならではの味で、どれを取っても小さい頃から慣れ親しんできた食べ物だった。





この汁を使ってラーメンを作り、玉こんにゃくにはからしをつけながらつまみ、デザートで笹巻きという地元の味尽くしのメニューがすぐに浮かんだ。


だが、この日は午後13時まで相方は休日出勤で、オイラが迎えに行ってそのままお手伝いというスケジュールになっていた。



手伝いが終わって、何もなければ、夜ご飯として作るつもりが、この日の手伝いで一旦農家関連の手伝いは終わりらしく、夕方相方の家族や親戚とご飯を食べに行った。


敢え無くこの日地元尽くしのメニューは出来なかった。


そして次の日。


夕方からいそいそと準備を始め、夜ご飯になるように材料を広げテーブルにセットした。


なまめんも前日に買っておいた。


めんを茹でながら汁の準備もする。


今回市販のチャーシューやメンマも買おうと思ったが、シンプルに汁の味を味わいたいために、具はネギのみ。


同時進行で玉こんにゃくもなべで温める。


どんぶりに汁を入れ、お湯を注ぎ茹で上がっためんのお湯を切る。


こんにゃくも温まり、地元の食べ方に習い割り箸の片方にこんにゃくを刺して皿に出した。








なんか堅い文面になっちゃった(∀`*ゞ)テヘッ


今回ぬまっちが送ってくれた汁は、今まで食べてきた市販のラーメン汁の中で一番地元の味に近かった!


美味しいのは言うまでもないんだけど、懐かしい!ってのが大きかった(*´∀`*)


市販でよく~酒田のラーメン~って汁が売られてるけど、どれもイマイチで、どこが?って思ってた。


でも、この汁クオリティ高い!



ここまで、あの味に似せれたってすごいと思う。


ただ、残念なのが、まあ当然なんだけど富山じゃ売ってない(´;ω;`)ウゥゥ


なので、今回ぬまっちが送ってくれたんだけど、今度は地元帰ったときに爆買いしようかなと(´・ω・`)


秋葉原に来る中国人のように爆買いしてやろう(`・ω・´)


って、送ってもらってまだ1週間経ってないけど、もうなくなりそうw


これでも我慢して汁の量少なくして節約して食べてます(笑)


それにしても、ラーメン汁のみならず笹巻きと玉こんにゃくまで送ってくれたぬまっちにはホント感謝!


゜.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゜.+:。


たぶんオイラ、食べてるときは出川なみに「ヤバイよヤバイよ」連発してたかもwww


ちなみに今日の夜も1人であの汁でラーメン食べました(つω`*)テヘ


ってことで今日はこの辺で(*´ω`)o。゜:.・+GOOD NIGHT+・.:゜。o(´ω`*)




タケノコにょっきっき

2014-04-17 07:30:14 | グルメ
ォハョ―+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜―ゥ



今日は朝から喉の痛みと寒気と咳が出てます(´・ω・`)


これはもしや、風邪ですか?マジですか?(´・ω・`)


さて先日もらったタケノコ。


タケノコ汁とタケノコご飯にしてみました(*´∀`*)


タケノコの味噌汁↓





仕込み中のタケノコご飯↓





今日の朝のタケノコご飯↓





美味しゅうございました(*´∀`*)


んで、昨日の散歩で。


昨日は久々堤防を歩いてみた。


自宅を出発してしばらくは、「暖かいな~」なんて思ってたけど、堤防を歩き始めて数分・・・「暑い・・・」になりまして(´・ω・`)


というのも、昨日は寝癖そのままだったので、ニットの帽子をかぶってたわけです(;´Д⊂)


そりゃ、暑いわなw


んで、しばらく歩いて少し休憩(。-∀-)ニヒ♪


こんなに引っ張っても・・・




疲れるでしょ?(´・ω・`)だから・・・




やめときなさい(`・ω・´)


無駄な抵抗は。


いい顔しても、無駄。




だって・・・


ね?動けないでしょ(´・ω・`)


無駄な抵抗はやめなさーい





雉も笑ってる!?




休憩も終わって、さて帰ろうかなと振り返って・・・


うぅ・・・・゜・(つД`)・゜・


遠い・・・(げんなり)




背中に汗がじんわり


帽子のせいか、頭や額にも汗がじんわり


わきはぐっちょr・・


自粛┏○))ペコッ


帰宅後、レオは水をがぶ飲みし、はぁはぁいいながら横になり、オイラもお茶をがぶ飲み。


最近は散歩から帰宅して、はぁはぁが落ち着くと、すぐに寝てしまう(´・ω・`)


もしかして、これも年のせいなのかしら?


疲れてるのかな?(´・ω・`)


もう少しで夢の中に・・・




今日はこの辺で(*´ω`)っ【゜.+゜.+:。βуёβуё゜.+:。】




珍しい?

2014-04-03 15:07:36 | グルメ
連続更新です(`・ω・´)


先日買い物へ行ったときに、珍しいジャムを発見し、購入しました


ジャムっていうと、イチゴ、ブルーベリー、アップル、マーマレードとかが多いんではないでしょーか?


いつだったかも珍しい?のか分からないけど、「イチジク」のジャムを見つけ購入しました。


美味しかったです(*´∀`*)


いつものジャムに飽きたら変えてみるのもいいかもですね。


んでもって、今回見つけたジャムは「キイチゴ」のジャム。


瓶もあまり見かけないデザイン


ためしに購入して、今日の朝食べて見ました。


これがキイチゴのジャム







普通のジャムと違って、甘さがかなり控えめ。


いつものジャムって結構甘いから、その甘さが苦手な人にオススメ(*´∀`*)


あとは、酸味が強いです。


でも、爽やかな酸味なので、甘いもの苦手な人にはウケがいいかもです(*´∀`*)


そして、もうひとつ。


先週の買い物で有名酒店に行きました。


お酒の種類が豊富なのは知ってるけど、パスタの種類も豊富。


調味料とかもスーパーじゃ見かけないものがあったり。


最近はスーパーじゃなく、その酒店でパスタとか調味料を買うようになりました。


そこでオイラが買ってみたのは「ホワイトガスパチョ」


トマトベースが多いみたいだけど、白いのはあまりないらしく、ガスパチョ自体あまり食したことがないので、白いほうを購入。


オリーブ油、ニンニク、ビネガー(酢)、パンと好みの野菜をすりつぶしたような冷たいスープのことを言うみたいです。


今回買ったのには、アーモンドも入ってるみたい。




ちなみに、相方は苦手だったらしく、オイラは、普通に食べれます。


でも、これは好き嫌いがはっきり別れるだろうな・・・


こってりとして風味も独特です。


興味のある方はお試しを(´・ω・`)


ちなみに、酒店は「やまや」さんです(*´∀`*)



土曜日と日曜日

2014-03-31 16:53:45 | グルメ
(*ゝω・*)ノコンチャ☆


今日は朝からすっきり晴れて、冬物の洗濯と、しまっておいた春夏物の洗濯を3回しまして・・・(´・ω・`)


ハンガーと干す場所がなく3回で断念。


明日衣類4回目と、マット類の洗濯をする予定です(`・ω・´)


さて、一昨日の土曜日、相方のお姉さまの紹介でハウスメーカーのイベントに行き、その後土地も見てきました。


徐々にではあるけど、なんとか進展しそう。


ハウスメーカーのイベントでは、色々なメーカーの営業マンがいて、外壁から浴槽からキッチンまで様々おいてあり


ちょっと見るだけ・・・なんて興味を示そうもんならとっ捕まって優しく声をかけてきてはだらだらと分かりやすく且つ大胆に呼び込み説明をしてくれます(笑)


まあ、冗談半分ですが、全部のブースで捕まってたら、3日かかんじゃないかしら?(´・ω・`)


ディズニーランドじゃねーんだから・・・全部回るのに3日とかヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


そんなこんなで、何種類かパンフレットもらってきまして、夜に相方と色々話しながら、リストアップしてたんです。


実際に下の階に行き、ここはこれじゃないほうがいいとか。


パンフレットを床に置きっぱなしで、うちら下に行ったんです。


えぇ・・・床に置きっぱなしで。


別に外出したとかじゃなく、ただオイラのトイレのついでに、トイレ回りのリストアップもしてただけなんです・・・


その間たぶん10分かからないくらい。


確かに、ずっと家の話をしてたのは間違いない。


たぶんだけど、レオは八つ当たりというか、かまってちゃんというか・・・


2人してかまってくれないから、いなくなった隙にやってくれました・・・(´;ω;`)ウゥゥ




あーあ・・・(´・ω・`)


3歳くらいまで何度かこの被害に遭ってたけど、久々やられて懐かしいやら悲しいやら(笑)


現行犯じゃないので、怒ることもできずですよ。


やった本人はそ知らぬ顔でございました( ;-`д´-)ァレマ….


まあ、またもらってくればいいんだけどね。


んでもって、いつだったか記事にした相方の「目指せ!男料理」←ぇ?


日曜日にパエリアを作ってくれました。


もちのろん、色味や味付けは簡単な「入れるだけ・混ぜるだけ」にお任せ(笑)


米と水と簡単なやつと冷凍のシーフードミックスをぶち込んだだけの、これぞ男メシ(笑)




ちなみに、フライパンの上から携帯で撮影しました(´・ω・`)


んでもって、隣の空いてるところで、オイラが1品。


アンチョビと鷹の爪で炒めた相方の実家からもらった大根の葉。




まな板の上に山盛りだった葉っぱが炒めるとかなり少なくなった(´・ω・`)


ほんのりピリっとしてて、シンプルでおいしかったです(`・ω・´)


もちろんパエリアも美味しゅうございました┏○))ペコッ


あんな簡単なら、また作ってもらおうかな(*´∀`*)


今日はこの辺でマタネーヾ(´∀`○人●´∀`)ノ


五右衛門

2014-03-25 18:40:27 | グルメ
コンバンワァ(o´д`o)ノ



日曜日の夜ご飯は、珍しく相方からの提案でラーメン屋さんに行くことになりました。


オイラほどラーメンが好きではない相方。


ラーメン屋さんに行っても、チャーハンを頼むらしく、ラーメン<チャーハンみたいです(´・ω・`)


今回行ったのは、家から15分ほどの所にあるお店で、土日たまたまそこを通りかかると、いつも行列になってるから、地元ではたぶん有名店なんだろうなと。


なんとなく気にはなってたけど、いかんせん相方がラーメンあまり食べないのを知ってるので、「行きたいなー・・・」くらいで、本気で誘うことはしてなかったオイラ。


夕方17時すぎに入店。


お客さんは、何組かいたけど、そこまで満席でもなかった。


相方はラーメンとチャーハンのセット。


オイラはラーメンのみ注文。


数分後・・・





撮る前に少し触ってしまったから、見た目汚いけど・・・


スープが黒くて、もしやこれは「富山ブラック?」と思いながら食べて見ると・・・


(´Д`).∴カハッ


・・・(´・ω・`)ウゥ


もしかして、富山の人の口は濃い口なのか・・・


それとも、オイラが薄味好みなのか・・・


普段の相方の味の好みから、地域性の違いだとは思うけど、かなりしょっぱい(。´Д⊂) ウワァァァン!


このしょっぱさがなければ、かなりおいしいと思うんだけど・・・


期待してただけに、結構ショックでした(´;ω;`)ウゥゥ


しょっぱいものの影響からか、唇がガッサガサに枯れてしまいました(´・ω・`)


次、もし行ったら、薄味にしてもらおう・・・


確か、融通きくみたいなこと書いてたかも・・・


今日はこの辺で★ВУёヽ('∀`○)ノВУё☆



納豆ネタ(笑)

2014-03-24 19:24:17 | グルメ
(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)


先日コンソメ風味の納豆のことを載せたら、ぬまっちからのコメで、はなカッパ納豆なるものがあるとのこと(´・ω・`)


「画像よろしく!」とお願いしたところ、昨日画像いただきました(*´∀`*)


さすが先生、仕事が早いようです(笑)


コンソメ風味を出したおなじみの「おかめ納豆」さん


こんなマスコット的な、可愛らしいキャラまで作ってたようです(*´∀`*)








ここで、ぬまっち情報


2つ目の画像にある女の子の「モモカッパちゃん」はイチゴが好きということも教えてくれました(笑)


そこは納豆じゃないのね・・・w


ってか、なぜ、そんなことまで詳しいのか!ぬまっち!恐るべし情報屋や( ゜∀゜)


これって、どこにでも売ってるのかな?


なんとなく、見たことがないような感じするけど、気付いてないだけかな?(´・ω・`)


今度買い物の時に探してみよーっと(*´∀`*)


連続更新いきます( ^ω^)おっおっおっ



納豆

2014-03-20 08:58:48 | グルメ
まさかの連続更新です(笑)



先日撮影成功したANAのボーイング787の話から。



あの後、色々調べたら?たまたま?787の動画をユーチューブを見てたらうp主様が詳しい方で、情報がいくつか載ってました。


去年の何月か忘れたけど、787が富山空港に就航になったそう。


なので、必ず見れると(*´∀`*)


これは雑学的情報。


ボーイング787のジェットエンジンはロールスロイス社で作られたものらしく、ジェットエンジンにRRのロゴが入ってます… Σ(゜ω゜)


RRって高級車メーカーでうん千万単位の車がほとんど・・・(´・ω・`)


そんな高級メーカーのジェットエンジンだなんて・・・すごすぎる(/∀\*)



ってことで、本題。


先日の食料調達のとき、変わった納豆を見つけました。


これです↓







コンソメ風味(;゜д゜)アッ….


おつとめ品だけど(笑)なにか?(笑)



食べてみました・・・


うん。コンソメ風味ね。風味


和風だしの中に、ほんのりとコンソメがちらほら壁|ω・`)チラッって感じでした。


ただ、滅多に見かけないから、なんとなくレアな気がした納豆でした(笑)


今日は本当にこの辺で┏○)) オツカレサマデース





バレンタイン

2014-02-21 07:30:35 | グルメ
(ノ°Д°)おはよう



2月ももう少しで終わりそうな頃ですが、今頃バレンタインネタという、全くのタイムリー感の無さ(´・ω・`)



我が家の人間ども、最近料理にハマってまして。



まったくと言っていいに近いくらい料理をしたことがない相方と、なんでも目分量でなんとかなると思ってるオイラと。



2人揃って本屋さんへ行き、料理本を購入。



先週の休日に、相方が初めて、これまで見たことのない料理を作ってくれました(笑)



いつもは、チャーハン、ケチャップライス、お茶漬け・・・



これからの時代、男の人もある程度料理できたほうがいいんです。



ということで、週末は相方に料理してもらおうと思います(*´∀`*)



さて、長くなりましたが本題。



数あるスイーツの中で、ティラミスが大好きなオイラ。



有名コンビニ、有名ファミレスのティラミスは、制覇。



ティラミスでも、アイスなのはやはり苦手で、アイスだと分かった瞬間相方への贈答品になる始末。



今年のバレンタインはティラミスにしようと決めてたオイラ。



ただ、スイーツ作りの世界で目分量は御法度。



普段の料理で99%目分量のオイラ。



計量器を使っての材料を混ぜる作業・・・途中で「えぇーーい!!こんなものーーー」ってならないか不安でした(笑)



そこはなんとか、暴走せずにできました。



今回は、マスカルポーネチーズと、ブランデーの組み合わせという、オーソドックス且つ、大人な風味で攻めてみました。



携帯から撮影。ちょっとボヤけてるけど(´・ω・`)





生地はスポンジケーキを使い、1層目にはチョコクランチを挟み、アクセントを。



ココアパウダーを振って重ねて終わり。



簡単(*´∀`*)



これは普段でも作れそうです。



甘さはかなり控えめだったけど、まずまずな出来。



相方も喜んでくれて何よりでした(*´∀`*)



今日はこの辺で(ヾ(´・ω・`)