Diamond Days

13年9月28日富山に引越し!~コーギー時々人間2人~

8歳を迎えて  広場でサッカーが終わり!?の巻

2015-03-10 09:08:43 | レオ
ォハョ―+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜―ゥ



本日3月10日はレオの誕生日でございます。

あの方も今日で8歳になりました(´・ω・`)



人間界で言えば「おっさん」です。

人間でも、40を超えたあたりから、色々と体に出てくる年頃。

そりゃー、40なんてとっくに過ぎたレオだから、やはり出てきました(´;ω;`)ウゥゥ



関節炎




前からかかりつけの獣医さんに怪しいと言われてた耳。

フィラリアの薬がないこの季節は、病院に行く機会がない(´・ω・`)

なので、検査がてら行ってみようと向かったのが2月の終わり。




結局、耳はまだ大丈夫とのこと。

ただ、もしかしたらもう少し先に病気になって治療を始める日が来るかもしれないよ?と言われました(´・ω・`)

まあ、薬で簡単に治る病気なので、そこまでの不安はないのだけどね。




その日の耳の検査が終わったときに先生が「レオちゃん、足怪しいよねー」と(´・ω・`)

お話を聞くと、まだがっつり症状が出てるわけではないんだけど、関節炎が始まりつつあるかも?程度。

「でも、レオちゃんってまだそんな年齢じゃないよね?」と言いながらカルテを見る先生。

「え?来月で8歳なの?なんというか顔が幼いから、関節炎になるには早いなーって思ったんだよねー」





若く見えるってことですか?(/∀\*)




敏感に反応してしまう飼い主その1。

40を目前にして最近肌荒れが・・・




で、その日は結果は特にないし、薬とかも何もなかったんだけど

予防策として、早めにX線を撮ってサプリメントやフードを変える方向にしましょうとなり、その日は帰宅。





その日から、なんか変に関節になるべく負担をかけないようにって思って

レオがいつもソファに飛び乗ったり、ジャンプして降りたりを意固地になって注意している日が続いています(´・ω・`)



そして先週末、月曜日にはレントゲンに行くぞ!と数日前から決め

日曜日は、もしかしたら広場でサッカーもこれで終わりかな・・・のサッカーへ行きました。







邪魔だよ(´・ω・`)

消防用の長靴はいてるってバレますよ?







んで、ここに来たらやっぱりこれ(*´∀`*)







レオも飼い主もハッスル(死語)





ハッスルしすぎてボールが顔面をヒット・・・





この顔を見ると、嬉しさが伝わってくる(*´∀`*)





この顔を撮りたいが為に、ボールで操ってみる(´・ω・`)





目線がかなり上なので、ボールがあるってバレバレ








人間は、姑息な生き物です(´・ω・`)










ロングリードのねじれ具合で、レオの激しさが分かる(笑)

人間がいかに翻弄されたかも、自ずとわかります(´・ω・`)





ボケちゃったけど、この前足がたまらないおかあちゃん(笑)





楽しさを爆発させ、日ごろのうっぷんも発散させつつ、ニオイチャックは怠らない(`・ω・´)





そして、フィールドから離れて放浪(´・ω・`)





んで、レオのサッカーはここまで。

時間も時間になり、周りに停めてあった車からワラワラとカメラを持った人が動き出す。

それと同時に、オイラもレンズを切り替えて、いつものポジションへ向かう。

目線と思考の向かう先はただ一つ。

プッシュバックされて動き出したANAが滑走路へ向かう。





たぶん、たまたまお散歩途中だったフレブル2名さま発見(*´∀`*)






そしてまたANAに狙いを定める(`・ω・´)





シャターをクイックモードに切り替えて、加速する飛行機をバシバシとりまくる













痺れるようなエンジン音を轟かせて、愛しのANAさんは鉛色の空へ吸い込まれて行きました(´・ω・`)




んでもって、月曜日の検査結果は・・・。



先生のお話によると、関節炎が始まっているらしい。

症状的には目に見える程ではないけど、確実に関節が少しだけ変形してきている。

なので、このままの現状をキープしてくださいとのこと。

これ以上悪化すれば、それこそ歩けなくなるとか、サッカーなんてまあ、絶対できなくなる。



今の状態なら、サッカー自体は問題ないのだけど、時間を調整しながら行ってと。

5分や10分程度短くするとか、休憩をこまめに入れるとか。

そのくらいでいいでしょうとのことだった。

逆に、そんなに大好きなサッカーを完全にやめてしまったらストレスが大きく出て、他の病気になりかねない。

それなら、好きな事はさせてあげてと。




ただ、このまま進行するのを防ぐ為にも、昨日からサプリメントを開始しました。

あとは、いつものフードを病院でもらう関節にいいフードに変更予定。

未だに予定なのは、レオってフードの好き嫌いが結構あったのです。

なので、いきなり変えるのはためらいがあるってことで、サンプルをもらってきて

昨日の夜と、今日の朝与えてみました。



フードは小さい袋になってて、開けるときにガサガサと音がしたので

おやつと勘違いして問題なくペロリ。

フィラリアのお薬はビーフ風味?なので苦労した事がないんだけど、普通の錠剤は(`A´) 、 ペッ!!と吐き出していたので

サプリメントも不安になりながら与えてみた。

ところが、サプリメントにも、なんとも美味しそうな匂いがついてて、難なくカリカリのペロリ。



フードも問題なしなので、このまま行くと来週か遅くても再来週にはフードチェンジ。

サプリメントも1か月分もらってきてあるし、レオも食べてくれるので、今後は長い付き合いになりそう。




ってことで、サッカーはまだできる(`・ω・´)

これから春になって暖かくなる日が多くなるんだ。

一番いい季節にサッカーできないなんて酷過ぎる。







たかが8歳

されど8歳

やっぱりたかが8歳。



8歳になって、これから色々と出てくる年頃だけど

身構える自分と、奮起する自分がいる。



8歳だもんねーっていう自分と8歳?まだまだ!っていう自分と。

ある意味難しい年頃ではあるけど、こればっかりは仕方ない。

レオの調子を見ながら、その都度取り組んでいけたらな。



自分の老いに気付いてないおっさんと

そのおっさんをいつまでも子供のようにしか見えてないおかあちゃんと

それらに翻弄される相方と。






おっさんの関節よ、もう少し気張りなさいよ。