レオのフライフィッシング物語Ⅱ

フライフィッシングを中心に大自然と釣りを紹介します

4月の芦ノ湖フィッシング

2011年05月03日 | 芦ノ湖の釣り
4月中旬 久しぶりに芦ノ湖へ
8時ごろ到着、湖尻のやまびこでボートを借り湖へ
天気は晴れ、しかし風が強く 白波がたっている 





まずは早川水門を目指してハーリング
早川水門手前でボートを止めウエットフライを結びキャスト、一発で小さいレインボー ヒット



小さいね
大物を期待して早川水門を通り過ぎる
途中ウエーディングしている人が10人ほどいたが、向かい風で厳しそう

そして深良水門へ
フライはオリーブマラブーのストリーマー
途中2回ほどコツンコツンとあたりがあったがヒットに至らず

午後、エレキのバッテリーが弱いのか、波で進まない
ということで湖尻湾でボートを係留しキャスティング
ヒット 重い 大きいぞ・・・・



でもレインボーの引きと違う なんとバスでした。ガク・・・



その後、風が弱くなったせいかライズリングが見えるようになった
ユスリカを食べていることは分かっていたのだが、
ワカサギが岸によっているという情報+苦労して作ったワカサギドライを試してみたかったのででチャレンジ
2回ほどドバッと出たがフッキングに至らず 残念、
魚が小さいからか それともフライが悪い・・・・
ワカサギドライでフッキングは難しい

同行した友人はストリーマーで70cm近いレインボーをあげた・・・・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。