雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

職場のプランターのお花*梅雨の晴れ間にペチュニアの切り戻し*

2022年06月17日 | プランター活動
雨が止んだ昨日
職場のプランターのお花を切り戻しました
雨の日が続いて
ペチュニアのお花が溶けています

ペチュニア ジュリエットモダンローズ


ペチュニア ジュリエットモダンワイン

切り戻し前です

好き放題に伸びて形も悪くなっていました

カットしていくと
アブラムシがたくさんついていました
油断しました
職場のプランターには
オルトランを撒いていなかった・・・

モダンローズ(右)を切り戻しました

続いてモダンワインも切り戻し

切り戻し後

今日は夏日になりそうだし
来週は真夏日の日もありそう
来週中ごろからはずっと雨の予報です
切り戻しには昨日はうってこいの天気でした

ペチュニア マドンナの宝石

切り戻し前です

これは丸く形を整える程度にしました
切り戻し後

乱れた形が整いました

さて問題のミリオンベル
去年の6月から植えっぱなしのお花です

雨に打たれてうなだれてしまいました
今こそ切り戻しの時

去年秋に処分するつもりが
ずっと咲き続けていて年を越しても枯れず
今年の春にまた咲き出しました

これはアブラムシがいっぱい!!
アスクルで頼んだ剪定ハサミも届いたので
カット✂︎カット✂︎カット✂︎

花で隠していた割れたプランターが
露わになりまし(笑)

こんなに切りましたよ

割れたプランターは応急処置で縛り
割れた側を裏側に…
切り戻し後です

3色植えのタピアンは今満開

これはもう少し咲かせてから
切ることにしました

向きだけ変えて

パープリッシュホワイトも咲き出して
綺麗です

切り戻したペチュニアには
バンドスプレーで殺虫剤を噴霧して
粒剤も撒いておこうと思います

追肥もしました

また経過をアップしますね

ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。