雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

玄関前を華やかに

2019年03月30日 | 一年草

昨日は特別休暇を

いただいていました

留守にしていた間に

庭はすっかり春の装いに・・・

 

玄関前です

寄せ植えなどを配置換えして

華やかになりました

チューリップの赤黄

自分では選ばない色ですが

ガラガラ(抽選)で当たった球根です

咲いてみるとぱっと目が行き

明るい玄関前になりました

斑入りのシレネユニフローラ

ドレッツバリエガータ

枝垂れてまぁるい

風船のようなつぼみと花が

ひゅんひゅん飛び出しています

寒さにはとても強いのですが

高温多湿に弱いので

あまり水をあげ過ぎないように

夏に蒸れないように育てます

でも暖地では

夏越ししないものと割り切って

また秋に苗を買うのもありです

寄せ植えを作った去年の秋は

シレネはこんな小さな苗でした

春になり今ではビオラも押しのけて

シレネOnlyの鉢になりそう

すごく成長します

ビオラ

スイートラブ

ビオラ

ファルファリアNO22

ラナンキュラスラックス

ハリオス

南側の庭では

シャーレポピーが咲きました

シャーレポピー

アイスランドポピーと比べ

葉に毛が生えていて

ゴワゴワした大きな葉です

花も似ていますが比べると・・・

シャーレポピー

アイスランドポピー

ここにはアイスランドポピーだけを

植えたつもりでしたが

2種類が混ざっていました

オレンジの花が咲いているのは

アイスランドポピー

中央の丈夫そうな葉は

シャーレポピー

つぼみがたくさんあるので

何色の花がはまだわかりませんが

これからたくさん咲きそうです

カリフォルニアポピー

咲いています

ネモフィラ

ヒヤシンス

セリンセなど

もうすぐ

勿忘草も咲き出します

楽しみ楽しみ

読んだよ〜のクリックお願いします

花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログへ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。