しかし、長かった~‼️
豪雨❗
たたきつける雨音ずっと聞いてると、閉じ込められ感で、怖くなる❗
二階の私の部屋の天井裏。
激しい豪雨の時、ポトッと雨音が落ちる音がする。。と思う。
雨漏りはないけど、どこか換気扇あたりから、雨が吹き込んでるのかなあ。。
豪雨の音に混じって、ハッキリしないんだけど。。😅
と、そんなこと考えたり、
息子の町の川が氾濫ギリギリになっていたのが気になって、気になって、
アパート決める時、その町のハザードマップを見て、浸水地域を避けたし、2階だから大丈夫だと思うんだけど、
(避難指示出てたみたい。。)
低地の排水不能の浸水と、川が越水、決壊するのとでは、結果が違うのかもと、
今朝のニュースでの各地の川の氾濫状況を見て思ったりする。
今回みたいな大きな台風が、また来るなら、
絶対、息子には前もって一晩避難してもらった方がいいと思ったわ。
。。(でも避難所より自宅の方が安心そうに見える場所もある。車も心配。浸かったら❗😱)
来年からも、このクラスの台風来るってよ~💦
えらい時代になりました。😱
豪雨❗
たたきつける雨音ずっと聞いてると、閉じ込められ感で、怖くなる❗
二階の私の部屋の天井裏。
激しい豪雨の時、ポトッと雨音が落ちる音がする。。と思う。
雨漏りはないけど、どこか換気扇あたりから、雨が吹き込んでるのかなあ。。
豪雨の音に混じって、ハッキリしないんだけど。。😅
と、そんなこと考えたり、
息子の町の川が氾濫ギリギリになっていたのが気になって、気になって、
アパート決める時、その町のハザードマップを見て、浸水地域を避けたし、2階だから大丈夫だと思うんだけど、
(避難指示出てたみたい。。)
低地の排水不能の浸水と、川が越水、決壊するのとでは、結果が違うのかもと、
今朝のニュースでの各地の川の氾濫状況を見て思ったりする。
今回みたいな大きな台風が、また来るなら、
絶対、息子には前もって一晩避難してもらった方がいいと思ったわ。
。。(でも避難所より自宅の方が安心そうに見える場所もある。車も心配。浸かったら❗😱)
来年からも、このクラスの台風来るってよ~💦
えらい時代になりました。😱