goo blog サービス終了のお知らせ 

韓リフの過疎日記

経済学者田中秀臣のサブカルチャー、備忘録のための日記。韓リフとは「韓流好きなリフレ派」の略称。

あいらびゅ(徒然みおれ)メモ

2015-04-26 10:29:10 | Weblog
 昨日、PIPの前に偶然みたI LoVU (あいらびゅ)の女の子たちがとてもよかった。楽曲がよく独自の盛り上がる世界を構築している。これは掘り出し物であった。  あいらびゅのメンバーが五人で、今日はそのうち三人。聞けば残りふたりは、なんと僕らが出演していた超言論ブースの横で大盛り上がりだった踊ってみたブースに参戦とのこと。奇縁w。メンバーで一番知的な雰囲気の徒然みおれちゃんと。  PIPヲタの . . . 本文を読む
コメント

中森明夫「文芸編集者」in『すばる』五月号

2015-04-26 08:49:45 | Weblog
 ニコニコ超会議の席上で、中森さんに頂戴しました。ありがとうございます。  超会議の帰りの電車で拝読して、本当に感動しました。中森さんの『寂しさの力』の同伴者とでもいうべき作品で、時間の流れと「友情」の輝き、脆さ、怖さなどが凝縮して描かれています。ぶっきらぼうな文体にこそ、この作品の賭けられたものの多くが結晶しているようです。 『すばる』五月号  http://www.amazon.co.j . . . 本文を読む
コメント

ビジュアル番長、濱野舞衣香 #PIP

2015-04-25 21:46:04 | Weblog
 実は最近、まいち(濱野舞衣香)に魅かれてますw。  今日のニコニコ超会議も、濱野P(親戚でないのでご安心くださいw)に連れてきて、と頼んだのに無視されたので(笑)、その反動で今日は、基本まいちデーでした!  PIPのメンバーの中でビジュアルが一番いい。女の子の綺麗なところをわかりやすく見せてくれる、そんなタイプのアイドル。これからまいちとのチェキが激増しそうで怖いですwwwww ←草はやしす . . . 本文を読む
コメント

超ニコニコ会議の帰りもPIPだよ、全員ほぼ集合! #PIP

2015-04-25 21:22:26 | Weblog
超ニコニコ会議でPIPのもかろん(柚木萌花ちゃん)と他の評論家陣と実に濃い時間をすごしましたが、帰りの電車でふと、これでは不平等だ! PIPのみんなに会うべし! と秋葉原で下車して、ガレージの方でライブ鑑賞です。わりと近い位置&高めでみれてよかったですね。もかろんのソロもよかったけど、やはり選抜中心の多数のメンバーでのライブもいい。ニコニコ超会議でもふれたけど、PIPのよさは、なんといっても楽曲 . . . 本文を読む
コメント

5月3日、クラブチッタ川崎で、交フェスに出演します!

2015-04-18 12:13:21 | Weblog
バーサスプロダクション主催の交フェスに参加します。 昨年末もでる予定でしたがインフルエンザのためでられませんでした。リベンジw。 http://majiwarifes.com/150503/index.html で、なにするんでしょうか?(笑。ともあれいろんなジャンルのアイドルやタレントさんをみれるのがいいですね。こんどは特に出演者なのでw。個人的にみたいのは、MIKA★RIKA、青shu . . . 本文を読む
コメント

教養としての映画ー『Unbroken』から『時計じかけのオレンジ』まで

2015-04-15 00:34:45 | Weblog
 今週の月曜の夜のトークイベント。古谷経衡さんと僕、そして司会には空井美友(PIP)さんの三人でお送りしました。悪天候の中、きていただいた方々に感謝します。しかし映画談議楽しかったですね。 動画はこちら http://www.ustream.tv/recorded/61065576 当日配布した映画リストは現場のみということで悪しからず。だいたい古谷さんと僕とでふたりで200作品超を選びまし . . . 本文を読む
コメント

#PIPからゾンビダンシングへ

2015-04-11 00:41:29 | Weblog
 早稲田大学の大学院の講義初日。新しい校舎がなんかデパートみたいだったw。  そのあとすぐに秋葉原で、PIPのライブをみる。僕自身のトークイベントがあるので、ぎりぎりのタイムスケジュール。  今日のPIPはメンバーが六名。この舞台の広さだとこの人数ぐらいがひとりひとりをゆっくるみることができていい。いつもだと、どうしてももかろん(柚木萌花)を中心にみてしまうのだが、今回は六名をそれなりに均等に . . . 本文を読む
コメント

空井さんなら多分できるよw

2015-04-07 16:45:02 | Weblog
空井美友(そらちゃん)とは何者であるかのお問い合わせがあろうかと思いますが、一番わかりやすいのが以下の朝日新聞の記事ですね。 (いま子どもたちは)夢のアイドル:3 内定断って選んだ挑戦の道 http://www.asahi.com/articles/DA3S11525126.html 22歳の人を「子ども」と表現するのはいかがかな、と思いますが(笑)、朝日新聞デビューは僕より三歳も早くてすごい . . . 本文を読む
コメント

レスなのか、盗み見なのか、それが問題だww #PIP

2015-04-06 17:06:00 | Weblog
 業務連絡チェキをしに、大泉学園からはじめて自由が丘にいきました。背後があぶなかっしいヲタが多くいたので安心して撮影できなかったけど(なんかみんなしてたので今回はよかったのかな?)、空井美友ちゃんが一生懸命に何度も何度もレスを送ってくれました。やはり動いてしまうとうまくとることができずに、ほとんどぶれてしまった。  でも写真をみると、なんだかレスというよりも盗み見ている感じしかしないw。   . . . 本文を読む
コメント

天衣無縫な、しず風&絆の美空!

2015-04-06 16:58:34 | Weblog
 ほぼ一週間前のライブの感想になりますが、五人ヴァージョンのしず風&絆(晴ちゃんは長期休養)。  美空により比重がかかることで、彼女を中心に五人のバランスがとてもいい。美空のすべてのパフォーマンスが高水準すぎる!美空の綺麗に弧を描くしなやかな脚のけり! 二階席のちょうどサイドからみてたのだが、美空や他のメンバーのきれのいい演舞や毒霧、客上歩行等がきまるたびに、、僕の横にいたアイドルの子 . . . 本文を読む
コメント