田舎のガーデン

田舎のガーデンから四季の情報をお伝えします。花、樹木、蜜蜂、メダカ、アメンボ、金魚、鯉、蛙、岩魚の日々

秋の風情

2013年10月13日 21時25分24秒 | ガーデニング

10月になっても真夏日が続き暑い秋でしたが、今日は少し涼しくなり
やっと秋らしい気候となりました。庭には今はあまり花が咲いていませんが
秋の風情を少しお届けします。


去年挿し木をしたいちじくに実がつきやっと食べられるようになりました。
でも食べられるようになったのはまだ1個だけです。




暑くてもやはり秋です。赤とんぼが沢山飛んでいます。




クレマチスが一輪だけ咲いていました


風船かずらがまだ咲いています。でも半分くらいは茶色になりました。




ポリゴナムはまだ鮮やかな赤い花をつけています。








南瓜の収穫

2013年09月03日 18時19分45秒 | ガーデニング

5月19日に植えた南瓜の苗がどんどん大きくなりやっと収穫の
時を迎えました。苗を植えてから100日後の収穫となりました。
長さ40センチ、一番太いところで胴周り直径が15センチの堂々
とした南瓜です。名前は忘れましたがこの南瓜はこの辺りの高級
ブランド品で、色や形はそう見えませんが実際は美味しい味が
特徴です。

早速食べてみましたが期待したほどの美味しさではありません。
スーパーで買う南瓜は南瓜農家が長い経験と技術で丹精込めて
作るので、やはり素人が作るものとは味が違って来るのでしょう。
収穫間際になって、近所の農家の友人から、ひとつの苗から育てる
南瓜はせいぜい3個と言われましたが、この南瓜は6個も実らせました。
多く実らせたため、味が薄まったのかもしれません。来年はもう少し
勉強をして
美味しい南瓜作りに挑戦します。


野菜はそろそろ終わり・・・・・

2013年08月21日 21時08分24秒 | ガーデニング

今日は午前中は晴、午後から曇りとなり2時頃から2時間ほど小雨が降りました。
ここ2~3日は少し涼しくなり何か秋の気配がします。結局、耐えられないような
暑さは3日間だけでした。数日前から、夕方になると窓からの風も涼しくなりました。
夜になると虫の声が聞こえて来ます。今朝は早起きして野菜の収穫をしました。
トマトとオクラはもう少しの間、収穫出来そうですが、インゲン豆、胡瓜、茄子は
ほぼ終わりとなって来ました。今日のオクラは育ちすぎです。インゲン豆も前より
硬めとなりました。瑞々しい味を楽しみに、今日又新しいインゲン豆の苗を植えました。



  今朝の収穫 茄子 オクラ ピーマン インゲン豆 トマト 胡瓜



ブルーベリー農園

2013年08月06日 21時08分51秒 | 自然

ジャムを作ろうと思い、ブルーベリーを買いに行きました。5年前に一度買いに
行ったことのある我が家から車で40分の所にあるブルーベリー農園です。
途中で電話をして、ブルーベリーを5kg欲しいと伝えましたが、今は
「ブルーベリー狩り」しかやっていないと云われました。ブルーベリー狩りではなく、
ブルーベリーだけ欲しいのですが、と尋ねると、それでは近くの道の駅で販売して
いるのでそこで買って下さいと言われました。

一応、念の為、名前を言ったら幸い覚えて呉れていて、それではこれから摘み
取るので暫くしたら来て下さいとのことでした。2時間程過ぎた後ブルーベリー
農園を訪れました。ここの主人は以前我が家の庭を観に訪ねて来て呉れたことが
あります。

「暫く振りです。まだ3kg程しか摘んでいないので、家内にも来て貰って二人で
摘んでいます。一緒に手伝って摘み取って下さい。種類が沢山ありますので
食べながら好きな品種の実を取って下さい。」と言われ、黒くなった実を摘まんだ後
籠に入れました。この農園のブルーベリーはラビットアイ系で11品種を栽培して
いるそうです。食べながら摘むのでなかなか籠が一杯になりません。甘いのが
あったり、酸っぱいのがあったり、随分食べました。

3kg程摘み取って渡そうとしたら、「それは差し上げます。」と云われました。
ブラックベリーもあるのに気がついて、これも欲しいのですが、と尋ねたら、
「好きなだけ摘み取っていいですよ。」と云われ、籠に沢山取って持って行くと、
これも差し上げますと云われ有り難く戴きました。5kgのブルーベリーの代金のみ
支払い、おまけのブルーベリーとブラックベリーを沢山戴き帰って来ました。
大変幸せな一日でした。


夏の花々

2013年08月05日 12時30分58秒 | ガーデニング

永い間、雨や曇りの日が続いていましたが、今日やっと晴れました。
空には薄い雲が
少し残り、抜けるような青空とはなりませんが、久し
振りの晴天です。気温も高くなりました。

ところが、午後になると曇となり、そのあと雨が降って来ました。未だ
梅雨が終わっていないのかもしれません。こんな陽気でも色々な花が
咲いています。


画面の右下の拡大画面マークをクリック、その左側の砂時計マークを5か10の
レベルに設定して、
▷をクリックすればスタートします。


木槿

2013年07月24日 21時00分09秒 | 自然

ここ4日程は曇りや雨の日が続いています。今日も昼過ぎから
雨が降りました。庭の隅の
木槿に花が咲いています。白い花弁の
中心が赤の木槿です。なにかこの花は雨が似合うような気がします。
何も手入れはしていませんが、毎年この時期に綺麗な花を咲かせて
くれます。この花は観る人にいろいろな想いをさせるようで、多くの
詩人が句を読んでいます。

   縄簾裏をのぞけば木槿かな             夏目漱石

   道のべの木槿は馬に喰われけり         芭蕉

   寝る外に分別はなし花木槿              一茶

   雨はれて心すがしくなりにけり窓より見ゆる白木槿の花     斉藤茂吉

詩心のない身にとっては花を観ても詩句が浮かんで来ませんが、近くで
いつまでも見惚れています。


野菜の収穫

2013年07月22日 17時02分58秒 | ガーデニング

東京など首都圏はかなり暑いようですが、こちらはいつもの
年より
かなり涼しく、日中でも窓を開けていると寒いくらいです。
梅雨開け宣言がされた
のに曇や雨空が続き、まるで梅雨の
ようです。南側の部屋でも
今日の室温は22℃でした。

こんな天気でも野菜は順調に育ち、収穫の時を迎えています。
胡瓜、茄子、トマト、インゲン豆が沢山採れています。今年の
胡瓜は瑞々しく大変美味しく出来ました。ズッキー二の収穫は
少ししか植えなかったので3日に1本程度です。オクラ、シシトウ、
唐辛子と南瓜は収穫まで未だ少し時間がかかりそうです。

南瓜は一番先に伸びた茎から横に別な茎が伸びていて、これを
切り取らないと沢山実がつき過ぎてしまい、立派な南瓜が
採れないので、少し遅くなったけど今日これらの茎を切り
取りました。

  インゲン豆 ズッキーニ 胡瓜 トマト ピーマン


小川の復活

2013年07月13日 17時40分53秒 | ガーデニング

雑草に埋もれていた小川が復活しました。芝生を張り替えたので芝生に
散水するため雑草を刈り取った小川に水を流し、小川の先の池に水を
貯めました。この池からポンプで水を吸い上げ、スプリンクラーで芝に
散水をします。

2年4ヶ月振りに甦った小川の流れです。以前は小川の中に、メダカ、蛙、
アメンボ、モロコ、川海老
が、池の中には岩魚がおりましたが、今は何も
いません。澄んだ水だけです。

2013年7月9日 復活した小川




2012年8月11日の小川



ヒメイワダレソウ

2013年07月10日 23時10分52秒 | 

ヒメイワダレソウの白い可愛い花が今満開です。雑草対策のため
道路横の石垣の下の幅40センチほどのところに少し植えたら
アッと言う間に広がって伸びて行きました。

ヒメイワダレソウはグランドカバーとしての用途に利用されることが
多く、道路工事の側壁の土止めにも使用されています。踏圧にも
かなり強く短く刈れば芝生の代わりにもなります。日当たりの良い
ところではどんどん匍匐のスピードを上げ勢いをまして伸びて行きます。
花の大きさは1センチで、小さな花を好む蜜蜂が毎日沢山やって来ます。


オニユリ

2013年07月06日 17時02分53秒 | 

本日、関東甲信地方が梅雨明けとなりました。各地で37℃や
38℃などの
最高気温が報告されています。わが街の本日の最高
気温は27.9℃であまり暑さは感じませんでした。。明日からは
もっと気温があがり本格的な夏がやって来ます。熱中症に注意です。

庭にオニユリが咲きました。濃い橙色に黒い小さな点が沢山有り、
「鬼百合」とはよくぞつけましたと言う風情です。ヤマユリやササユリ
などの白い清楚な花と比べると強烈な色でいかにも夏らしい花ですね。




畑の野菜

2013年06月28日 22時05分15秒 | ガーデニング

5月中旬から下旬にかけて植えた野菜が少しずつ大きくなり、
間もなく収穫の時を迎えます。胡瓜は取り付けた網に弦を
伸ばし、小さな花が咲き、その下に青い実をつけました。
胡瓜が真っ直ぐではなく曲がって大きくなって来たのが嬉しい
ですね。南瓜は四つ実がつき、日々少しずつ大きくなっています。
トマトも青い実がかなり膨らんで来ました。植えはじめは晴天の日が
続き野菜の苗は元気が無くなりましたが、そのあとの雨で勢いよく
茎や葉を伸ばし立派な実をつけるまでになりました。胡瓜は
あと4日程で収穫が出来そうですがトマトの収穫はまだ先です。
茄子も7月中旬頃にはしぎ焼となっているでしょう。

胡瓜


トマト


南瓜



カエルの季節

2013年06月24日 21時36分29秒 | 自然

今、家の前の田圃から賑やかな声が聞こえて来ます。蛙の大合唱です。
5月の田植えの頃から比べると合唱の人数(蛙数)が少なくなりましたが、
まだ元気一杯歌っています。5月の頃の蛙の歌声は耳をつんざく様な
大音響でしたが、
今は音程の異なる色々な鳴き声が上手くハーモニーが
とれて、クラシック演奏のような感じとなりました。田圃から家までやって
来た蛙が
紫陽花の葉やダリヤの花を褥にしてその上で休んでいます。
ガラス窓に張り付いて
いる蛙も沢山います。ガラス越しのカエルの腹は
膨らんだり萎んだりしています

紫陽花の葉の上で

アナベルの花の中で



ダリアの花で一休み

 

 


へメロカリス

2013年06月22日 21時39分02秒 | 

へメロカリスの花が咲きました。鮮やかな黄色い花で存在感が
あります。でも、この花の命は短くて一日で萎れてしまいます。
へメロカリスはギリシャ語で一日を意味する「へメロ」と美しいと
言う意味の「カロス」と言う言葉から来ているそうです。萎んだ
あとはあまり見栄えが良くないですね。庭には4本のへメロカリス
しかありませんが、箱根の「箱根湿性花園」のニッコウキスゲは
沢山あって壮観です。

 


ピエール・ド・ロンサール

2013年06月18日 21時44分25秒 | 

福島の家に咲いた薔薇、ピエール・ド・ロンサールです。
5年前に植えましたが、毎年変わることなく、綺麗な花を咲かせて
くれます。この家には今はあまり花はないので、この薔薇は
一段と目立っています。


アリウム・ギガンチューム

2013年06月13日 22時13分44秒 | 

アリウム・ギガンチュームが今、咲いています。前の家から
持って来て植えました。ネギ属ユリ科の花です。

ラテン語のアリウム(allium)は「ニンニク」、ギガンチューム
(giganteum) は「巨大な」の意味だそうです。花の大きさは
直径10センチにもなります。別名、花葱(はなねぎ)
、風邪を
ひいたとき食べると、効果があると言われています。ネギ坊主に
似ていますね。