田舎のガーデン

田舎のガーデンから四季の情報をお伝えします。花、樹木、蜜蜂、メダカ、アメンボ、金魚、鯉、蛙、岩魚の日々

初夏の庭の花々

2012年05月26日 22時59分41秒 | ガーデニング

陽射しが強い初夏となりました。少し前まで寒い日が続いたのが嘘のようです。
先日近くの眼科に行きましたら、5月の紫外線は一年の内で一番強いので、外出や
外で仕事をする時にはサングラスをするよう勧められました。車で出かける時は
サングラスをしておりますが、雑草取りや花の手入れの時はなかなかそう云う訳には
いきません。午後遅くなると紫外線も弱くなるので、仕事はその時間が良いそうです。

今は庭には色々な花が咲いています。これから7月頃までが一番花の綺麗な時です。
活き活きとした初夏の花々をご覧ください。

 


新緑の中の森林浴

2012年05月23日 22時02分20秒 | 自然

この頃の天気はめまぐるしく変わります。今日は晴れましたが気温は低く
夜は電気カーペットのスイッチを入れました。先日、暖かい日があったので、
十国堀親水公園に森林浴に行ってきました。

この公園は雑木林と小さな渓流だけの森ですが、誰もいない新緑の中で野鳥の
声を聞きながら森林浴を充分堪能しました。

 


スギナ

2012年05月15日 18時55分54秒 | ガーデニング

5月に入ると雑草が急に元気になりあちらこちらに顔を出します。特にスギナが至る所に出て来ます。
4月17日に主にスギナを取り除きましたが2週間を過ぎると又、かなりのスギナが出て来ました。
2日前には2度目のスギナ取りです。

 スギナは酸性土で、栄養分の少ない土壌に出てくるので、逆転の発想で、肥料をどんどんやれば
出てこなくなるようです。肥料が撒かれている畑にはスギナは余り出て来ません。石灰を撒けば
暫くはスギナ防止になりますが何れ又現れます。スギナは酸性土壌より中性土壌を好むと云う説も
ありますが、酸性土でも中性土でも好き嫌いが無いのかもしれません。

 2ミリほどのコンクリートの隙間、水たまりの中、日陰の砂利、などどこでも成長します。前にスギナの
根がどれほど長いのか掘ったことがありましたが、1メートルも地中に延びていました。何とも丈夫な
雑草です。根絶は諦めて、出て来たら根気よく取り除くことにしています。スギナ茶も世の中にはある
ようなので、いっそお茶にでもしてしまおうかとも考えています。


ネモフィラ群生と新緑

2012年05月08日 14時42分19秒 | 

連休も終わった後、ひたち海浜公園のネモフィラの群生を見に行きました。
連休明けにも拘わらず多くの人たちがネモフィラを見に来ていました。
残念なことに、ネモフィラもチューリップも最盛期がおわり、ネモフィラの鮮やかな
ブルーも少し色あせて、チューリップも花が少なくなっていました。それでも広大な
「みはらしの丘」にネモフィラが絨毯のように広がっていました。