猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

長期雇用での退職金見直しでゴミのジョブ型雇用を目論見、とどのつまりが凄まじい合理化と解雇自由化のカルトネオリベの目論見の巻

2023-06-15 00:15:56 | 報道/ニュース

此の様な労働者を奈落の底に突き落とす所業の更なる先には既に破綻状態のネオリベの資本側のやけくその労働搾取となっており、要は人件費削減で手柄立てた風に見せ掛け、労働者を犠牲にして役員報酬を掠め取る意図もあるんで、解雇自由如きをさせたら多くの人々は低賃金となる。専門人材の獲得やら国際競争力を上げるやらダイバーシティの浸透やらあれやこれや云い立てますが労働者派遣法の寝言の多様なる働き方にもまんまとだまされたのに・今度はジョブ型雇用如きに又騙されたいかんわな。一般的に自身の成績を振り返ればジョブ型になればどうなるか程度は推測せんといかんわな。此の様なネオリベの目論見は労働だけでなく、ネオリベの此の様な流れと連動してウクライナ戦争もあり、台湾有事の寝言もネオリベの悪あがきと連動しており、其処に帝国主義の落ち目の親玉の覇権問題が絡み様々なゴミの様な問題が出ている。国民総背番号カードの凄まじい不具合でも強引にすすめるのは徴兵制度の為となっており、緊急事態条項創設も戦争の為となっており、世に仇名す一味は一味に活路を戦争と労働搾取に驀進しとるんで、だもんで世に仇名す一味の目論見は排除しとかんといかんわな。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れからデモクラシータイムスの<岸田が壊す子どもの未来>【山田厚史の週ナカ生ニュース】を視聴の予定となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする