経産省の今回の差し替えでは原発事故被害地域に進出する企業を支援する制度やら原発輸出を支援するやらの事業とか、更には差し替えに入れ込まれているかは調べてないのであれですが、原発立地自治体か地域かは知らんが、観光を活性化する対策に取り組むことが判明して来ており、政権が変り内閣に民主党より更にエネ庁の意向が反映される所の結果となっております。まあ、閣僚の顔ぶれを見るまでなく、安倍さんが総裁になった時点で政調会長を選んだ時点で原発に対する姿勢が鮮明となってましたが、此処に来て経産省も調子に乗って守るから攻める姿勢に転じた判りやすい差し替えでした。其れにしても、福島第一の収束等も何ら手付かずの状態で原発輸出支援とは一体誰の為の支援でしょうか。まあ、原発護持派にとっては民意とかとは乖離した所の一部の層が潤う事に邁進するぞと言う事です。まあ、目先のあれに眼が眩んで国内で此れだけの被害を引き起こしていながら、今度は国外に迄と同様の事を目論んでいる訳ですから呆れて物が言えませんも覚えて貰っとかんといけません。此の様な流れを阻止するには認識も必要ですが、更に今後の展開に於いては夏の参院選が殊の外重要となります。勿論福島の事故の時に海に放出した件もやがては問題とはなりますが、此の様な過去の反省も何もなくの体制を更に強化してしまったら其れこそ大変ですからしっかりとあれしといて貰わんと更に最悪の状態となりますです位にしときますです。民主党も全く駄目でしたが、更に駄目なのに任せていてはとしときますです。
今日は十日戎に行ってきました。笹も貰って来ましたが余りに様々付け過ぎて笹の曲りが凄く成り過ぎました。商売も特定層だけがじゃなくて全体に上手く行けば良いのになとしときますです。
明日から3日連続のJRAですが、取り敢えずは明日のフェアリーステークスだけにしときますが、スイートサルサとウキヨノカゼに頑張って貰いましょう。後はスズノネイロに活躍して貰いましょう。此れも難解だと現時点では思っておりますです。
今日は此処まで
次回を待て
P.S.
安倍ドクトリンで本気で中国包囲網如きを構築出来る筈と思い込んでたらお笑い種です。そんな事を米国が許す筈もなくですから。