2007年12月撮影 旅の足跡(写真)
#337 -- Checkerboard Mesa Zion National Park USA--
グランドサークルの西側に広がるザイオン国立公園。
ザイオン(Zion)とは、聖域を意味する古代ヘブライ語。エルサレムの市街の丘の名前。
バビロン捕囚から解放された民は、シオンの丘(エルサレム)をめざし、
シオニストと称しました。
また、近年ではイスラエルの文化を復興しようとする運動は、シオニズムと呼ばれています。
開拓期にこの地にたどり着いたモルモン教徒が名付け親なのだそうです。
ナバホ・サンドストーン(砂岩)が、長い年月をかけ、川の流れで侵食されて
出来上がりました。
それにしても、大きな一枚岩に、碁盤の目のように刻まれた筋。
筋に雪が積もり、一層くっきり。一度見れば忘れられない光景です。
広い国立公園内には、巨大な一枚岩や、奇岩をはじめとして、
高台から眺める谷の景色、渓谷トレッキングなど、
見どころ満載です。
My record ・・・次の旅のために・・・
撮影場所は、チェッカーボード・メサ by Google Map
日本からLA経由ラスベガス
ラスベガスでレンタカーを借りグランドサークルへ。
一番最初のフォトストップ 275㎞(3時間)
Rubys Inn
(advice) ザイオン国立公園は、3つのエリアに分けられます。
公園の入り口、ビジターセンターのあるキャニオンセクション、
テンプルオブシナワバ(Temple of Sinawava、コヨーテの守護神)や
ナローズなど人気のポイントがあります。
公園東側一帯は、 イーストセクション。 ザイオンーマウントカーメル
ハイウェイで向かいます。チェッカーボードメサやホワイトスローンなど
美しい奇岩が見られます。
コロブセクションは風化で削られたアーチが多くみられるセクション。
ちょっと離れたところにあります。