1999年9月撮影
#168 Thành phố Mỹ Tho Mekong Delta VN
メコン河は、中国の青海省チベットに源があり、
中国雲南省、タイ・ラオス国境、カンボジア・ベトナムを通り南シナ海に至る、4,000kmの大河。
その河口のデルタ(三角州)は広大で、カンボジア東南部まで含まれます。
河口地帯は、地図の上ではベトナムですが、
古くからカンボジアの王朝クメールの土地なのだそうです。
そのメコン・デルタの町ミトーは、ホーチミンシティ(サイゴン)から日帰りで行ける観光地。
広大なメコン川の中州のトイソン島(Cồn Thới Sơn)をめざし、
マングローブの森を手漕ぎボードで進みます。
マングローブとは、亜熱帯の汽水域に広がる湿地の森林地帯。
雨が多いので樹木が密生し、コケやシダ類に覆われ
地面は、泥がたまりやすく酸素が少ないので、木々の根っこが地表に出て暴れています。
昼でも暗い、ちょっと怖いおとぎ話のような世界。
メコン河は茶色に濁り、どのくらい深いのか全くわかりません。
水面は、泥の色で覆われていますが、
川の深い部分は意外と澄んでいるのだそうですよ。
午後のひと時、水を分ける櫂の音は子守歌のよう。
時折、強い日差しが大きなシダの葉影から漏れてきます。
My record ・・・次の旅のために・・・
撮影場所は、中洲のトイソン島 by Google Map
日本からH.C.M.Cへ直行便
現地旅行社のガイド&車で70㎞(1時間半)
Sheraton Saigon Hotel & Towers
(advice) デルタを巡るボートは、中洲の果樹園の木陰のテラスで一休み。
ベトナム名産の、ショッキングピンクの果物ドラゴンフルーツや八朔のような柑橘をいただきます。
まずは、冷たく、ジューシーな果肉で喉を潤し、
そのあと、温かいお茶と、生姜の砂糖漬けで、疲労を回復。
果樹園は、エアコンなど不要。涼しい風がそよそよと吹いています。
きっとイメージ通りの東南アジアの旅が楽しめますよ。