goo blog サービス終了のお知らせ 

赤ガエルのボンヤリ日記

クルマもカレラ、自転車もカレラ、
すべて前世紀生まれの乗り物を愛する、クルマバカオヤジの中身うすーい日記です。

ケータイを新しくした

2006-09-19 20:54:38 | とりとめなし
2年くらい使っていた携帯を新しい機種に変更した。 うちはauだが、選んだ機種はサンヨー製のW33SA2というもの。これまでは赤いWIN非対応機種だったのが、ワンセグTVやFMも受信できるようになって、ずいぶんと機能アップした。 . . . 本文を読む

晩夏の週末

2006-08-26 21:01:57 | とりとめなし
この週末も快晴続き。金曜夕方は5時に退けて近くの山をドライブ。山間の集落にいい雰囲気の神社があって、鳥居前には明治の初めに建てられたりっぱな舞台が残っているので1枚パチリ。 . . . 本文を読む

銀塩カメラ再び~ニコンF2復活

2006-04-22 12:52:31 | とりとめなし
 実家に置いてあったカメラを持ってきた。オヤジが写真好きで大事に保管していたのだけど、元はといえば高校時代にぼくが使っていたものだから25年位前のブツ。  オヤジもはじめはこのF2を使っていたけれど、自動露光+AFが出たら軽くて楽だとすぐに乗り換えてしまってF2はお蔵入りしていた。  電池は抜いてあったし、カメラ専用保管庫とかいう除湿つき?ボックスに入っていたので20年近く眠っていても程度は良 . . . 本文を読む

小学校の卒業式

2006-03-20 22:08:04 | とりとめなし
朝から娘の卒業式に行ってきた。 卒業生が証書を受け取る間、クラス担任の先生が生ギターやピアノで曲を演奏。その曲目が僕らの時代とはさすがに変わっていて、 コブクロの「エール」 ドリカムの「未来予想図2」 そして 尾崎の「卒業」・・・ 「夜の校舎の窓ガラスを壊して回った」りしたらどうすんのかな?などとふと思ってみたりして・・・ まあ「バイクを盗んで走り回る」ようなやつはいそうにないのでまだ今のと . . . 本文を読む

今年の花粉症

2006-03-14 23:16:10 | とりとめなし
今年は去年の今頃とは打って変わって、花粉症それほどひどくない。 今年はいままで通っていた診療所から別のお医者に替えた。今度の処方は「アレロック」という錠剤を朝夕1錠ずつと「フルナーゼ」というスプレーを朝夕1吹き。かなり効いていると思う。ほぼ満点と言いたいのだけど、日中眠くて眠くて困るのが欠点かもしれない。とはいえ日中眠いのは年中かもしれないからちょっといつもよりキツイだけかも? ともあれ朝夕の . . . 本文を読む

子どもの塾を参観した(その2)

2006-02-26 23:46:48 | とりとめなし
ずいぶん間があいてしまったけれど、子どもの塾参観での授業内容については突っ込みどころがあったので書き留めておきたい。 参観授業の科目は先日書いたように「理科」で、勉強するジャンルが「遺伝」だった。ホワイトボードに「遺伝のしくみ」という表題を見た瞬間、ピクピクっと突っ込みセンサーが起動!当方べつに生物について詳しいわけではないのだが、例の「ニセ科学」問題がらみでかなり香ばしいネタを含んでいるので、 . . . 本文を読む