心に吹く風

ミュージカルが大好き。ハンドメイドも大好き。
リフレッシュには好きなことをして過ごすのが1番ね!

ミュージカル「赤毛のアン」

2007-08-28 | ミュージカル♪

ミュージカル「赤毛のアン」

行って来ました。メルパルク大阪
応募総数36万7000通もあったようで、当たったのが奇跡だー

全席座席引き換えだったので、早めに行ったにも関わらず
着いた時にはすごい人
みんな気合入ってる~とちょっとびっくり

さてさて内容はというと、正直、感動しました
ミュージカル大好きで結構、いろんな舞台を見てるけど
涙が出た舞台はホント久し振りでした。
ミニー・メイの病気のシーンと
マシューの亡くなるシーンは思わず涙がぽろっ
隣の友だちを見ると、彼女も目が真っ赤
感動で、じ~んとしてこみ上げてくる舞台は多いけど
ホントにすすり泣いてしまう舞台はここ数年、
お目にかかってないです

アン・・・島谷ひとみ  ダイアナ・・・河野由佳
マリラ・・・安奈 淳   ギルバート・・・良知真次
リンド夫人・・・大和田りつこ   ミニーメイ・・・藤井結夏

島谷ひとみさんが、こんなに歌える人だとは知りませんでした。
コミカルな演技もかわいかったです
河野さんと藤井結夏ちゃんはレ・ミゼで舞台を拝見していました。
(コゼットとリトル・コゼットのペアですね
今回の結夏ちゃんはとってもかわいくて、
ダンスが上手で表情が良くて
彼女が舞台に出るとついつい目がいってしまいました。
良知くんは李香蘭で拝見しましたが、そのときは
アンサンブルだったので、今回、ソロの歌を聞き「上手~
ダンスもとっても良かったし、良知くんの良さが出ている
舞台だったと思いました

笑いあり、涙あり、舞台セットはシンプルだったけど
とっても暖かい、愛が伝わってくるいい舞台でした

帰りに戴いたお土産


もちろん、エステー商品よね

それと何番目のTOURSのメンバーか
ナンバリングされた証明書「Certification」をもらいました



私は18215番目のメンバーです


アイベシィ

2007-08-27 | スイーツ&お食事☆

アイス

アイス、大~好きです
365日、冷凍庫には何かしら入ってます

近所の百貨店で「お中元ギフト解体セール」なるものをやっていて
その中にあった「アイベシィ」というアイスを
他のアイスと一緒に、何気に1つかごの中に



このアイスを食べてみようと、ふたを取ったらこんな文字が・・・

「美味しく食べてきれいになれる植物性アイス。
濃縮豆乳使用でイソフラボンたっぷり&コレステロールゼロ。
でも・・・罪を感じるくらい濃厚な味です。
動物性原料は一切使用しておりません。」

何と素敵な言葉でしょう
アレルギー体質の人でも安心して食べられるように
アレルギー除去食品として売られているようですが
これがまたとっても美味しいの
どこかで見かけたらぜひ1度お試しあれ


東京ミッドタウン

2007-08-23 | お出かけ

東京ミッドタウンに行って来ました。
ここで「Union Square Tokyo」という
レストランに行きました

「ニューヨークで最も予約が取れないといわれる
超人気店の姉妹店が日本初上陸。」

「初上陸」とか「限定」とかの言葉に超弱い わ・た・し

高級感漂ってお料理の写真を撮れる雰囲気じゃあなかったので
メイン料理は撮れなかったけど
デザートだけは、どさくさに紛れて携帯でパシャ



イタリアンでパスタもデザートも美味しかったけど
私の1番のお気に入りは前菜のサラダ
数種類のフルーツたっぷりで、ドレッシングとマッチしてて
とっても美味しかったです
あれだけでもまた食べたいよ~

ところで、コインロッカーを利用したのですが
ハイテクになっててびっくり


丁度、マンションについている宅配ロッカーみたいな物で
お金の入金からその他すべて、このメイン画面から操作するの。
ロッカーは扉の開け閉めだけ。
その上、利用料がとっても安くて嬉しい悲鳴
3時間100円でその後、3時間ごとに100円
こんなにお安いの信じられない


ウィキッド

2007-08-22 | ミュージカル♪

念願の「ウィキッド」に行って来ました
この日のために原作「オズの魔女記」も
しっかり読みました

でもその前に、、、、お食事を
汐留34階の和食レストランで
鯛茶漬けを食べました



この鯛が新鮮で歯ごたえが良く、美味しかったよ
ちゃんとおかわり用のご飯も後から来ました。
2杯目はお漬物であっさりと

さてさて、東京旅行メインの「ウィキッド」
もうめぐちゃん、最高です
すごいです、すごすぎます
あの迫力 あのパワー あの揺るぎない歌唱力
そして、表情豊かな演技
もう完全にノックアウトです
エルファバ以外の何者でもなかったです

折角原作読んで予習して行ったのに
結局、原作通りではなく、でもまたそれが
いい結末になっています
CD出たらすぐ買うぞ~~~



マチネだったので、イルミネーションが
ついてなくて残念
光ったらきれいだろうな~

グリンダ・・・沼尾みゆき  エルファバ・・・濱田めぐみ
ネッサローズ・・小粥真由美   マダム・モリブル・・・森 以鶴美
フィエロ・・・李 涛  ボック・・・金田暢彦
ディラモンド教授・・・武見龍磨  オズの魔法使い・・・松下武史


で、帰り、JR新橋の駅のホームが光ってました


電車が入って来ると赤く光るんだそうです
面白いね



レ・ミゼラブル

2007-08-20 | ミュージカル♪

初めての「帝国劇場」
飛行機に乗って行ってしまいました。
だって、東京&福岡で大阪には来ないんだもん
私のベスト1の演目です






本当はファンテーヌがシルビアさんだったんだけど
声の調子が悪いらしく、今井麻緒子さんに代わっていました。
でも、この今井さんが儚げでもろくて、可憐で、
私のイメージするエポニーヌそのものでした

岡 幸二郎さんは一言、ゴージャス
そして、一番安心して観ていられました。

そして、今回の私のツボは・・・
ガブローシュの横田剛基くん
元気できびきびした演技が涙を誘ったわ

エポニーヌの笹本玲奈ちゃん
今までに私が観た島田歌穂さんや本田美奈子さんとは
ちょっとタイプの違うエポニーヌのような
気がしましたが、それがまた良かったです

そして、カーテンコール
出演者の皆さんが客席に向かって
小さなブーケを投げてくれるんですが
大阪では私の方に飛んできたためしがなく・・・
でも、東京では、私の膝元へ目がけて一直線に
(σ-_-)σゲッツ!!してしまいましたぁ
どなたが投げてくださったブーケか分かりませんが、
すっごく嬉しくて、すっごく幸せな気分になりました。



トルコ桔梗とピンクのバラと赤いカーネーションが
入っていました。
早速、花瓶に生けました。


窓拭き

2007-08-14 | Weblog

窓拭きをしました

日頃働いているので、窓まで手が回らないのす。(←言い訳
それで、このお盆休みに窓拭きぃ~~
暑いけど窓拭きぃ~
熱中症対策をしてベランダで窓拭きぃ~
を、実行しました。

実は昨日リビングの窓を拭いたんですが、
拭きむらが出来て・・・・(ノ_・。)クスン
拭かない方がきれいだった・・・という結果に・・・
p(´⌒`。q) グスン

そこで、きれいに拭くこつをネットで調べて
(探せば載ってるもんなのね
今日、再度挑戦

乾拭きがコツ
みたいで、乾拭きをしっかりしないとダメみたいです。

その結果・・・・



とってもきれいになりました
窓拭き用の専用洗剤もあまりつけすぎないほうがいいみたいです
リビングが明るくなりました


フィラデルフィア美術館展

2007-08-10 | お出かけ

「フィラデルフィア美術館展」を見に
京都市美術館に行って来ました。

ルノワール、モネ、ゴッホ、ピカソなど
有名な作家がたくさん

チケットの絵は「ルノワール」「ルグラン嬢の肖像」



本物はもっと髪の毛が透き通ったブロンドで
ふわふわした様子がよく分かりました。

私はピカソよりはルノワールやドガなどの絵が好きです

平日に行ったせいか空いていてよく見れました


ドコモダケ

2007-08-08 | Weblog

当たっちゃいました

携帯から何回でもTRYできるdocomoの懸賞で
副賞の『ドコモダケ』が当たっちゃいました
何回でもTryできるので、何度も応募したのに
1度も当たらず・・・・
今回は久し振りに何とな~くポチってしたら
出ました副賞の文字

早速、近くのお店にGO



思ったより大きかったです
どこにつけよう


帰国

2007-08-06 | 海外旅行

帰国

ヘルシンキ空港で???のパッケージのアイス発見。

ロールパンが描かれてある。
話のネタにと買ってみました。

お味は???
シナモンのバニラで美味しかったです。
あのパンはシナモンロールだったのね。

ヘルシンキからフランクフルトへ

日本で売っているハリーポッターの第7巻。
3700円します。


デンマークでは約8000円。
ヘルシンキでは約4000円。
そしてフランクフルトでは3200円でした。
この差は何???

ルフトハンザで窓際だったので、ふと外を見ると・・・!
私のスーツケース発見!!!

おじさんの後ろにある台車で少しずつ運んで
ベルトコンベヤーに乗せている。
私のスーツケースが1番最後だった。


そしてフランクフルトから成田まではANA
一人ひとりのシートにビデオがセット。
10種類以上の映画が見れてゲームも出来る。
でも、寝てしまって、映画は2本しか
見れなかった。。。(ノ_・。)クスン



そして、成田→伊丹は何とびっくり
ビジネスクラス?!?!?!
何でぇ~~~~???

シートが倒れてベッドになるの。
たった1時間がすごく贅沢。
でも気持ちよかったぁ~。
これが国際線だったらもっと良かったのになー。

ヘルシンキから絵葉書を出しました。
ムーミンの切手で出しました。

6枚セットで割安になっています。
シールになっていたので貼りやすかったです。

ムーミンの国、フィンランドの旅も最終章になりました。