心に吹く風

ミュージカルが大好き。ハンドメイドも大好き。
リフレッシュには好きなことをして過ごすのが1番ね!

宝塚北SA

2018-05-05 | お出かけ

新名神が開通し
宝塚北SAがワイドショーで取り上げられてる。

近いし行ってみるか・・・



トイレがすご~~~~く豪華だった。

宝塚出身の手塚治虫の作品 アトムや
宝塚歌劇団の衣装が飾ってあった。



9時半に着いたのに
400台の駐車場は満車!

話題になってるからな~。

何とか入ったけど
何も買わずに帰って来ちゃった(笑)


京都 ~桜満開~

2018-03-28 | お出かけ

まずは嵐山へ

河原沿い


嵐電の嵐山の駅、着物の小道





ホームの上の足湯


1回200円だって(笑)


河原町に移動


円山公園のかの有名な枝垂桜


円山公園の桜と雪柳


知恩院前の桜


平安神宮へ






神の庭という意味の神苑


広~い広~い庭に桜がいっぱい








満開の桜、いっぱい見れて楽しかった


USJ コナン ザ エスケープ

2018-03-03 | お出かけ

楽しみにしていたコナン



こういう脱出ゲームは3回目だけど
初めて最後まで行けなかった。
時間切れ~~~~~
最後までと言っても、隠れた謎までは
まだ1度も行けず・・・
今回は集合場所までさえたどりつけなかった・・・
うう~~~リベンジしたい~~~~



終わったあとは、
セーラームーンのコンパクトケーキ

かわいいけれど、甘かった。。。


和菓子作り体験

2018-01-05 | お出かけ

和菓子を作りに京都に行って来ました。

甘春堂さんです


きんとん「松寿」



裏ごしして餡のそぼろを作り、


こしあんの周りにつけて
出来上がり。




左の花は干菓子水仙
こんな四角いかたまりを

麺棒でのばして型で抜いて作ります。

ういろ「福寿草」


練りきり「初梅」


思ったより形を整えるのが難しかったです。

その後、近くの豊国神社へ







出世の神様なんですね。
秀吉の草履を温めている???(笑)

河原町に戻りフレンチのお店へ
お昼ご飯を食べました。

京都牛、美味しかった。

帰宅途中に地元の神社に寄りました。

今年の私の運勢は順調なんだそうです。
嬉しいな!

 


京都

2017-03-20 | お出かけ

お彼岸なので毎年恒例のお墓参りに行って来ました。

その後、ネットで見つけたわらび餅のお店へ
「普門庵」です。
清水寺からすぐの細い路地を入って行きます。
気がつかんわ。こんなところにあるなんて



初めはそのままで味を楽しんでくださいと
書いてあったので、何もつけずに・・・
味はないと思っていたら
ほんのりと上品な甘みがあって
そのままでも美味しいじゃん
と、思いました。

アップをすると・・・(笑)

金粉がのっていました。

お庭にはくぐると心願成就するという百福くぐり

願いを込めてくぐって来ました。
願い事、叶うといいな。


USJ

2017-03-11 | お出かけ

USJに行って来ました。

年パスも更新しなくっちゃ!(笑)



楽しみにしていた
コナン・ザ・エスケープ


面白かった~~~~!!!!!
詳細は書けませんが
毛利小五郎役の人がアニメの小五郎そっくりの
しゃべりかたで、盛り上げる。
蘭ちゃんも登場してきたときは
イメージ違う~~~~と思ったけど
動き出すと蘭ちゃんだーーーーーー!!!!!
あの足の上がり方、すごっ

今回は時間内に問題が解けずに残念!
配られた端末によって
解かなきゃいけない問題が違うみたいなので
もう1回行っても楽しめそう。

高校生や大学生が春休みに入っていたので
すっごく混んでいました。

次はいつかな?

 


USJ

2016-07-31 | お出かけ

USJに行って来ました。

15周年rebooooooooooooooooooorn




暑かった




目当ては「デスノート」
面白かった。
順調に解けたと思ったのに
あんなところに、ヒントが隠されていたなんて・・・
あ~、見過ごしてしまったのが、残念


京都~四条~

2016-03-31 | お出かけ

円山公園からねねの道を散策

いいお天気だったので観光客でいっぱい



桜もいい感じで咲いていた


スマホで撮ったんだけど、
カメラをちゃんと持ってくれば良かったと後悔


桜ってきれいだな。
満開もいいし、散っていく姿も美しいし、
昼もいいし、夜もいい・・・


円山公園の枝垂桜の老木は
年々枝が少なくなってきているような
気がするんだけど・・・気のせいかな

高台寺の方に回ったら

桜が咲いているだけで絵になるなぁ

もちろん花もいいけど団子もね(笑)

都路里の高台寺店限定アイス

河原町の方に戻って行ったら
candy show time
というお店ができていた
手作りの金太郎飴を作っているお店







この白い板の上は熱くなっているんだって

こっち側で乾かす



すごい勢いで切っていく

出来立てを振舞ってもらいました


EAT ME って文字が出るのすごくない
びっくりポンだわ(笑)
でも、これ失敗作なんだって
スプーンの隣にフォークがあったのに
出てこないんだって。
難しいね。
出来立て美味しかったよ。マンゴーの味でした。




興福寺~奈良ホテル

2016-03-21 | お出かけ

近鉄奈良駅につくと鹿がお出迎え。


高速餅つきで有名な中谷堂のよもぎ餅


やわらかくって甘すぎず、すっごく美味しかった。


世界遺産 興福寺へ

猿沢池


金柑が鈴なりに


南円堂(世界遺産)


五重塔


鹿がお散歩 かわいい


奈良ホテルへ


明治時代に建てられた迎賓館
皇族が利用するホテル


ここでランチ


ダイニングルームは披露宴でこちらのお部屋に・・・

フレンチです








どれもきれいで美味しい!



シャーベット



牛フィレ肉にフォアグラにトリュフ
トリュフ、初めてかも~~~~~



デザート


ホテルのロビーから客室に続く階段


奈良もいいところだなぁ~。
もう少し、行きやすかったらいいのにな。