心に吹く風

ミュージカルが大好き。ハンドメイドも大好き。
リフレッシュには好きなことをして過ごすのが1番ね!

ジルヴェスターポップス・コンサート

2013-12-30 | ミュージカル♪

ボストンポップスオーケストラから
指揮者のキース・ロックハート氏が来日され
兵庫芸術文化センター管弦楽団が演奏です。

第1部はミュージカル音楽が主で
第2部は映画音楽でした。



ボーカルに新妻聖子さんが出演されていたので
楽しみにチケットを取りました。
「ラ・マンチャの男」の歌、かっこよかったです

最前列だったので、目の前1メートル以内を
聖子たんが歩く姿を見れました。
肌、きれいです

ボストンポップスオーケストラには
一緒に歌おうコーナーがあって同じように
日本でもやってくれました。
全7曲・・・すべて英語・・・
でも楽しかったです。

アンコールは星条旗よ永遠なれ鉄腕アトム

31日のカウントダウンコンサートも楽しそうだな

Asahiビール協賛だったので
帰りに1本ずつお土産をもらいました。




SONG&DANCE

2013-12-25 | ミュージカル♪

久しぶりの四季でした。

ヴォーカルパート
飯田洋輔  李 涛  飯田達郎
光川 愛  福井麻起子  松元恵美

ダンスパート
西尾健治  松島勇気  厂原時也

客席から何人か選ばれて舞台上につれて行かれ
舞台衣装に変身させてもらった人がいました。
ちょっと羨ましかったな。

夢から醒めた夢の部長の歌が終わったあとの
アンパンマンのマーチのアカペラが
哀愁漂って笑いを誘ってた。

ウィキッドがなかったのがちょっと残念!

クリスマスだったので
クリスマスソングもあったんだけど
始めからこの演目の一部のような
クオリティの高さ。さすがだね!

俳優さんが客席に降りて来て歌ってくれるんだけど
その時に若い男優さんが握手してくれました。
名前わからず、ごめんなさい!

最後は劇場の入り口でお見送り

その時に出演者の写真が載ったものをもらっちゃった。







京都 ~高台寺~

2013-12-07 | お出かけ

京都に行って来ました。

まずは、前から行きたかったお豆腐のお店。
順正



田楽の天ぷらを食べました。
お麩って大好き


お豆腐に抹茶塩をつけて食べるのは
初めてでしたが、
とってもおいしかったです。

それから、高台寺


京都、暖かくてよかった。


ねね終焉の地、圓徳院


襖絵など、当時の色を再現して複製を飾ってあったので
とってもきれいでした。
実物は美術館で保管ですって。
鮮やかな色の襖絵でとっても素敵でした。



そのあと、花見小路に移動して
舞妓さん、御用達の
ぎおん徳屋わらびもちを食べに行きました。



こんな食感のわらびもちは初めて
つるるんとして、割りばしでもつかみにくい。
まるでスライムのようでした。
でも、とっても美味しかった。
左のお花の形のものはきな粉です。
右は黒蜜。
そして、わらびもちの真ん中の白いものは氷。
わらび餅の下にも氷があって、
わらび餅を食べたあと、黒蜜ときな粉をかけて
かき氷にして食べる。
お得感があるわ~~~
大満足でした

帰りは都路里でお茶を購入。


生姜入りグリーンティー。
美味しかった。

楽しい日帰り旅行でした。