goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2025年 酒蔵みてある記 伊藤酒造「鈿女」

2025年01月05日 20時05分26秒 | 日本酒
 酒蔵みてある記に参加するため近鉄電車で移動です。

 布施駅で「区間準急 名張行」を撮影しました。





布施 6:40 → 伊勢中川 8:29 (急行 五十鈴川行)





 急行に乗ってひと眠りです。








 間もなく伊勢中川駅に到着です。








 「急行 名古屋行」が発車しています。








 「急行 松阪行」が伊勢中川駅に入っています。











 伊勢中川駅に到着です。








伊勢中川 8:41 → 近鉄四日市 9:26 (急行 名古屋行) 





 2610系のLCカーです。





 近鉄四日市駅に到着です。





近鉄四日市 9:29 → 菰野 9:48 (普通 湯の山温泉行)





 菰野駅に到着です。





 たくさんの人が下車します。














 菰野駅です。





 受付前なので、長蛇の列ができています。





 やっと受付で地図をもらって出発です。








 近鉄湯の山線に沿って歩きます。





 踏切を渡ります。








 再び踏切を渡ります。





 明福寺です。

















 菰野町菰野支所です。





 菰野町役場跡で菰野藩がありました。














 再び近鉄湯の山線沿いを歩きます。





 菰野小学校沿いを歩きます。





 菰野城跡です。





 菰野陣屋跡です。











 再び近鉄湯の山線を歩きます。





 踏切を渡ります。





 菰野藩陣屋 隅櫓跡です。





 洗心教団です。








 東へ進みます。








 石碑があります。











 鈴鹿山脈には雪が被っています。

















 見性寺です。











 本堂です。














  見性寺は菰野藩主土方家の菩提寺です。

















 織田信長の孫娘、八重姫のお墓です。











 近鉄電車が走っています。














 金渓川添いを歩きます。





 橋を渡ります。





 踏切を渡ります。














 踏切を渡ります。








 金渓川を渡ります。















 伊藤酒造に到着です。








 既に賑わっています。

















 「細女 本醸造 無濾過生原酒」を試飲しました。











 抽選は見事に外れました。











 ヤギがいてます。





 新酒即売場です。








 「無濾過生原酒 山廃純米 旨辛」を有料試飲しました。





 酸味が効いています。





 熱燗コーナーもあります。








 伊藤酒造を出発して、桜駅へ向かいます。





 桜神社跡の碑です。








 近鉄湯の山線に沿って歩きます。











 桜駅に到着です。











桜 11:45 → 近鉄四日市 11:59 (普通 四日市行)





近鉄四日市 12:11 → 近鉄名古屋 12:44 (急行 名古屋行)





 近鉄名古屋駅に到着です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホンダ N-BOX | トップ | 南紀5号 紀伊勝浦行 (名古... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本酒」カテゴリの最新記事