goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

衣摺加美北(きずりかみきた)駅 開業 (JRおおさか東線)

2018年03月17日 00時00分52秒 | 鉄道
 おおさか東線に新しく「衣摺加美北」駅が開業しました。
開業日の朝に電車に乗って衣摺加美北駅へ行きました。
既にJR長瀬駅の表示も変わっていました。





 衣摺加美北駅に到着しました。

















 衣摺加美北駅の開業式典の準備が進められていました。





 開業式典は9時からです。





 衣摺加美北駅の入場券です。





 駅の中に入ります。











 相対式のホームです。





 百済行の貨物列車が通過します。











 開業式典まで時間があるので、一旦家に帰ります。





 9時前に再び衣摺加美北駅に到着しました。





 再度、衣摺加美北駅の入場券を購入しました。





 改札口には、おおさか東線の資料が展示されていました。




















 9時になっても開業式典は行われませんでした。





 9時半に関係者がでてきて開業式典が始まりました。








 東大阪市長や衆議院議員などがテープカットを行います。








 テープカットとくす玉開花の瞬間です。





























 東大阪市のマスコットキャラクターの「トライくん」と平野区マスコットキャラクター「ひらちゃん」です。
































 地元の中学生によるブラスバンドの演奏が行われました。
おおさか東線の全通まであと1年です。





 2018年3月11日

 衣摺加美北駅が開業前のおおさか東線を撮影しました。
JR河内永和駅を通過する直通快速尼崎行です。








 JR長瀬駅の表示板です。





 JR長瀬駅を出ると一直線上です。





 開業前の衣摺上加美駅を通過します。











 正覚寺信号場を通過します。








 新加美駅の表示板です。





 久宝寺駅に到着です。





 久宝寺駅から直通快速尼崎行に乗ります。





 久宝寺駅を出発です。





 関西本線との複々線区間です。





 おおさか東線は高架を走ります。








 新加美駅を通過します。











 正覚寺信号場を通過します。








 開業前の衣摺加美北駅を通過します。








 衣摺加美北駅の表示は出ています。











 JR長瀬駅を通過します。














 近鉄大阪線が見えてきました。





 JR俊徳道駅を通過します。








 すぐにJR河内永和を通過します。

















 高井田中央駅を通過します。























 放出駅に到着です。











 放出駅で運転手が交代し、出発します。



































 鴫野駅を通過します。























 城東貨物線は右に分かれます。





 京橋駅に到着です。





 おおさか東線の全線開通まで、あと1年です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年 中山牝馬S、フィリー... | トップ | 2018年(オープン戦) オリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄道」カテゴリの最新記事