goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

第二百十三回 土佐の清酒「無手無冠」を楽しむ夕食会 (高知ユースホステル)

2024年12月14日 23時07分18秒 | 日本酒
 高知ユースホステルで「第二百十三回 土佐の清酒「無手無冠」を楽しむ夕食会」に参加しました。





 本日は、日本酒6種類、栗焼酎1種類、栗紫芋梅のロゼ1種類のラインナップです。





 最初に飲んだ「無手無冠 酒槽一番汲み」は香りもよく程よく辛くてとても美味しかったです。





 無手無冠のパンフレットです。








 番頭の福永さんに随時お酒の説明をしていただきました。





 森下さんはこの日、春野球場で「昭和42年会 絆の会」の野球大会へ行って、桑田真澄さんと会った、とのことです。





 本日のお酒です。





 毎年恒例のジャンケン大会です。





 今回は最初で負けまくりでした。





 しかし無手無冠のTシャツはジャンケンに勝ちました。





 勝利品のTシャツです。








 栗焼酎原酒の限定オーナーを募集してるとのことです。





 酒造り体験教室では、田植えから稲刈りをして、日本酒を作るコースがあります。





 最後のサンタからプレゼントをいただきまして、ありがとうございます。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メフィストフェレス (高知市) | トップ | 普通 土佐山田行 (円行寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本酒」カテゴリの最新記事