goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

𠮷水神社 (奈良県吉野郡吉野町)

2020年11月28日 20時41分07秒 | 観光
 𠮷水神社に行きました。














 一目千本からの景色はとても綺麗です。

















 豊臣秀吉が設計した庭園です。




















 弁慶の力釘です。











 世界遺産の書院を見学します。











 「義経潜居の間」と「弁慶思案の間」です。








 ここで源義経と静御前は永久に別れました。








 「後醍醐天皇玉座」です。



































 北闕門です。




















 拝殿です。





 後醍醐天皇、楠木正成を祀っています。








 𠮷水神社は3度も歴史の表舞台になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東南院 (奈良県吉野郡吉野町) | トップ | 勝手神社・大日寺(奈良県吉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

観光」カテゴリの最新記事