goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

第百五十四回 土佐の清酒「亀泉」を楽しむ夕食会 (高知ユースホステル)

2019年04月20日 20時20分25秒 | 日本酒
 高知ユースホステルで土佐の清酒「亀泉」を楽しむ夕食会に参加しました。











 今日は7種類の日本酒と1種類の生姜リキュールでした。





 最初は特別純米で乾杯し、純米吟醸 無濾過生、純米吟醸 高育63号生をいただきました。
どれも辛口です。





 亀泉酒造の半分以上売れているCEL-24生をいただきました。
今回は八反錦と銀の夢を使用米の2種類ありました。
八反錦の方が甘いが感じがしました。





 そして純米大吟醸の2種類を頂きました。
CEL-24の甘い日本酒を飲んだあとなので、純米大吟醸の味が分かりませんでした。





 最後の生姜リキュールを頂きました。
やっぱり疲れている時は生姜を飲むと元気が出てきます。





 最後に恒例の亀泉酒造の西原会長とのジャンケン大会があり、楽しい夕食会もお開きとなりました。





 また有志だけの二次会に参加しましたが、途中で二階へ上がりベットに寝込みました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐ぽかぽか温泉 (高知市)

2019年04月20日 19時37分28秒 | 温泉
 高知市内を自転車で観光したあとに、土佐ぽかぽか温泉に行きました。





 露天風呂と内風呂があり、疲れを癒しました。


********************************************************************

温泉名   :土佐ぽかぽか温泉
住所    :高知県高知市神田1197-1
電話    :088-834-1126
入浴料   :大人(中学生以上)740円、シニア(65歳以上)630円、小学生370円、
       未就学児(3歳以上小学生未満)210円、乳幼児(2歳以下)110円
営業時間  :8:00~翌1:00 最終受付翌0:30 ※第3木曜のみ17:00~翌1:00
休業日   :年中無休

********************************************************************

 帰りに坂本龍馬生誕地へ行きました。























 高知駅に自転車を返して、久しぶりに土讃本線に乗りました。





 高架になってから初めて高知駅に入りました。











 円行寺口駅で降りました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県立牧野植物園 (高知市)

2019年04月20日 18時31分23秒 | 観光
 竹林寺のすぐそばの高知県立牧野植物園に行きました。








 温室に入りました。






























































 温室から出ました。










































































 トビカズラです。





 トビカズラは開花すれば必ず国家的事変があると言われていますが、牧野植物園のトビカズラは毎年咲いており、職員もヒヤヒヤしているとのことです。





 実には棘が有り、とても危険です。











 ケシが栽培されています。





 ケシは白と紫の花が咲いており、金網の中で栽培されています。
































 天皇陛下御在位30年記念の植樹が行われます。


























 とても綺麗な植物園でした。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林寺 (高知市)

2019年04月20日 10時39分41秒 | 観光
 竹林寺に行ってきました。





 五台山に竹林寺があるので、自転車で登ると汗びっしょりでした。





 四国八十八箇所霊場能力第三十一番札所なので、参拝者が多いです。



















































































 納経所です。





 庭園を見学します。











































 宝物館では重要文化財が見れて、疲れを癒すことができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明神丸 ひろめ市場店 (高知市)

2019年04月20日 10時04分03秒 | 食べ物
 ひろめ市場の中にある「明神丸 ひろめ市場店」に行き、塩・タレセットを頼ました。





 鰹のたたきは塩の方が美味しいです。





******************************************************************


店名   :明神丸 ひろめ市場店
電話   :088-820-5101
住所   :高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場
営業時間 :11:00~21:00(日曜日は11時~20時)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知市内観光 (高知市)

2019年04月20日 06時42分41秒 | 観光
 高知へ行くのに値段がとても安かったのでジェットスターを利用しました。
近鉄電車で難波へ向かいます。





 南海電車に乗り換えて、関西空港へ向かいます。





 関西空港駅に到着すると、大阪万博のラッピングされたラピードが止まっていました。

















 ジェットスターは第一ターミナルなので、とても便利です。








 ジェットスターのアプリでチェックインもできるので、とても便利です。





 既に飛行機は止まっていました。








 定刻通りに出発です。











 関西空港を離陸でしました。

















 関西空港が小さく見えます。











 鳴門大橋が見えます。











 吉野川が見えます。





 剣山付近です。























 まもなく高知龍馬空港に到着です。














 40分で高知龍馬空港に到着です。








 高知竜馬空港から高知駅へバスで移動しました。





 高知駅前の案内センターで自転車を借りました(無料です)。





 高知駅前の武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎の銅像を見ました。





 ひろめ市場です。





 高知城です。





 武市瑞山殉節の地です。





 武市半平太邸跡と道場跡です。














 竹林寺へ向かいます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする