goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

而今

2016年08月31日 19時31分22秒 | 日本酒
 2週連続で南森町の「あづま」に行きました。
先週飲んだ日本酒以外を飲みました。


 三重県菰野町の「田光 純米吟醸酒 山田錦 無濾過中取り生」(早川酒造)を飲みました。
香りは控え目で味のあるお酒でした。





 ここのお父さんのお勧め「屋守 夏 直汲み中取り純米酒生」を飲みました。
なんと東京都東村山市のお酒です。
あっさりした味で美味しかったです。





 名古屋市緑区にある萬乗醸造の 「醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦」を飲みました。
以前にも飲んだことがありますが、やっぱりあっさり味です。
仏語で「EAU DU DESIR」と書かれて、希望の水、とのことで、ここのは世界に対して販売を伸ばそうとしています。





 今回飲んだ日本酒で一番美味しかったのは「而今」でした。
木屋正酒造の日本酒で、初めて知りました。
特別純米と純米吟醸をいただきました。
どちらともフルーティーな香りで、口の上で味が広がります。
三重県名張市に酒蔵があるので、直接買いに行きたいが、小売りはしていないとのことです。





 またいろいろなお酒を飲みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする