goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

あさひ食堂 (和歌山県有田市)

2016年05月05日 22時01分55秒 | 食べ物
 酷道371号でパンクしてスペアタイヤに履き替えて大阪へ帰る途中に、和歌山県有田市の国道42号沿いにある「あさひ食堂」に寄り、醤油ラーメンを食べました。
お腹が空いていたので、美味しかったです。





*********************************************************************************



店名   :あさひ食堂
TEL    :0737-83-6787
住所   :和歌山県有田市宮崎町229-2
営業時間 :1100-1400、1700-2100
定休日  :水曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷道371号でタイヤがバースト

2016年05月05日 20時54分06秒 | 観光
 和歌山県古座川町の月の瀬温泉から国道371号線を通り、古座川の一枚岩へ着きました。
写真では納め切れないほどの大きな一枚岩です。




















 さらに国道371号を北上していき、七川ダムに立ち寄りました。




















 国道371号から少し離れて佐田の町が見えます。





 さらに国道371号を北上し、平井の集落を通り過ぎると国道が無くなります。





 古座川の支流の平井川に吊り橋があります。








 この先は県道を通り北上します。





 県道は対向車も後続車にも会いません。
この辺りには民家も無く、道が落石や小枝が落ちており、車幅も一車線の道です。
山を登り切ったところで一休みしました。









 下り道になっても落石や小枝があり注意深く運転をしてしていましたが、左前のタイヤがバーストになりました。
平坦な場所も無く、道幅は一車線なので止めることができず、さらにスマホも繋がらない場所の為、バーストしたまま車を運転し続けました。

 走っても走っても平坦な場所や携帯電話が繋がる場所が無く、約20キロをバーストしたまま走り続けました。
もうタイヤの跡かたは無く、アルミホールだけで走っていたので、路面とアルミが接触する音が鳴り響いていました。
しばらく走っていると軽トラのお爺ちゃんがいたので、車の修繕できる場所とスマホの繋がる場所を聞き、案内していただきました。

 おおとう山遊館の駐車場に止まり、スマホを見ましたが圏外で電話ができません。
おおとう山遊館の方に無理を言って、JAFに電話しまいた。
しかし今から到着までに90分かかるとの。
その間にスペアタイヤがあるのを思い出し、おおとう山遊館の方とスペアタイヤの交換をしていただきました。
車は動くことができました。





 その後、田辺市を抜けて行き国道42号を北上し、大阪まで200キロを下道で帰ることができました。

 軽トラお爺ちゃん、山遊館の方、とてもありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

 酷道を走るのは楽しいが、車が故障したことを考えると走らない方がよいです。
無事に帰れてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南紀月の瀬温泉ぼたん荘 (和歌山県東牟婁郡古座川町)

2016年05月05日 17時53分29秒 | 温泉
 紀伊勝浦から国道42線を串本方面へ行きました。
太平洋がとても綺麗で、運転していて心が癒されました。

 古座から古座川沿いに行くと「南紀月の瀬温泉ぼたん荘」があり、温泉に浸かりました。
料金は大人700円で、中に入ると内風呂のみで、ほんのり硫黄のにおいがしました。
ゆっくり浸かって疲れが取れました。





 古座川も綺麗でした。











********************************************************************************


住所  :和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬
電話  :0735-72-0376
営業時間:月火水木金土 15:00~20:00
    :日 13:00~20:00
料金  :大人:500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽山 (和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)

2016年05月05日 17時36分40秒 | 食べ物
 天気が良かったので、久しぶりに和歌山県の海を見に行きました。
大坂から奈良県の吉野を通り、三重県熊野市へ抜けて行きました。
途中の池原ダム湖はバスクリンみたいな綺麗な色をしていました。
熊野灘にはこどもの日にちなんで、たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。

 目的地の紀伊勝浦には13時過ぎに到着し、港の近くの「鳥羽山」へ入りました。
刺身盛り合わせ定食を食べました。
美味しかったです。





 この後、紀伊勝浦駅へ行き駅弁を買おうとしたら既に売り切れでした。


******************************************************************************


店名   :鳥羽山
TEL    :0735-52-0221
住所   :和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地4-4-1
営業時間 :11:00~17:00
定休日  :水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする