goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2012年 オリックス 日本ハム戦に寺原自爆 (札幌ドーム)

2012年05月04日 19時37分18秒 | 野球
 初めての札幌ドームへの遠征です。
京橋駅から関空快速に乗り関西空港へ向かいます。











 日根野から関空線に入ります。





























 関西空港に到着し、少しばかり辺りをうろつきました。









 Peachの乗り場です。


















































 関西空港からPeachに乗って新千歳空港へ飛びました。
座席は圧迫感があり、2時間くらいが限度です。





 北海道は悪天候で着陸体制になってたのに、上昇したり回船したりして、予定より20分遅れで新千歳空港に到着しました。

 慌てて札幌ドームへ行くバスに乗り込んだが、今度は札幌市内が大渋滞してました。
バスの運ちゃんも荒っぽい運転でなんとか試合開始に到着しました。





 札幌ドームのビジター応戦席はライトにあって、席に入る時はいちいちチケットと見せんあかんので面倒臭かった。





 日本ハムは斉藤祐が先発なので、球場は超満員でした。
しかしビジター席は空いており、座れました。





 1回表に無死二塁一塁のチャンスに後藤、イデホ、バルディリスと打ち取られオリックスは点を取ることができませんでした。





 ここで打順を見ると不調の坂口が外され、打順が変わっていた。
オリックス先発の寺原のまずますの立ち上がりでした。












 しかし3回裏に中田翔のスリーランホームランを打たれ、その後もスレッジ、鶴岡のも打たれ、この回は5点も取られました。
相手が斉藤祐なので、かなり苦しい展開でした。





























 その後、オリックス打線は斉藤祐に抑えられて、なかなか点が取れません。





 さらに5回裏に先頭の稲葉にホームランを打たれ、これがオリックスの応戦席に飛び込みました。
これが稲葉の通産250号で、ボールを取った人は日本ハムファンから写真責めをされていました。














 その後も点も取られ、5回裏で日本ハム8-0オリックスでほぼ負け状態です。
斉藤祐には完封負けはされたくないので、取り合えず1点を取って欲しかった。

 オリックスは6回、7回に各1点を入れ完封を免れたもののボロ負けでした。










































































 札幌ドームで気づいたこと。

①7回のオリックスのラッキーセブンには応援席が映されるので、皆プラカードを持って映されるのを楽しんでました。

②ほとんどが日本ハムファンで、オリックスが点が入った時にビジター席だけが盛り上がっている。

③札幌ドームは野次が無いと聞いていたが、オリックスは思い切り野次って た。

④日本ハムが勝つと、試合後に花火が上がる

⑤帰りは地下鉄の駅まで全然進まないし、道路のかなり混んでました。

 今日は立ち上がりに点が取れなかったことと寺原の自爆に尽きます。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする