goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

川島城 (徳島県吉野川市川島町)

2009年07月05日 23時38分17秒 | 観光
 徳島県吉野川市川島町に川島城に立ち寄りました。








 模擬天守ですが展望台からの吉野川がよく見えて綺麗です。








 展望台には地図が描かれています。





 城の隣には川島神社があります。








思いがけない所に城がありびっくりしました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学駅 (JR徳島線)

2009年07月05日 22時49分34秒 | 鉄道
 JR徳島線学駅です。














 列車は1時間に1本は列車が来ます。





 学駅の由来です。





 縁起がよいので受験シーズンには学駅の入場券が売れます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだつの町並み② (徳島県美馬市)

2009年07月05日 21時35分40秒 | 観光
 中華そばを食べてお腹いっぱいになり、さらにうだつの町並みを散策しました。











 つばめが餌を持って待機中です。








 オデオン座です。





 道の駅もあります。





 散策するにはよい町です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【閉店】中華そば くにおか (徳島県美馬市脇町)

2009年07月05日 20時26分16秒 | 食べ物
 うだつの町並みを歩き小腹が空いたので中華そば くにおかに立ち寄る。
見た目はあっさりぽいが食べてみるとかなりの濃厚です。
汗かいたあとにはもってこいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだつの町並み② (徳島県美馬市)

2009年07月05日 19時02分55秒 | 観光
 温泉に入った後に徳島県美馬市のうだつの町並みに寄ってきました。














 美馬市観光文化資料館です。





 中に入ると美馬市の古い写真などが展示されています。





 この辺りの地酒の種類です。一度飲んでみたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の森交湯~館 (愛媛県四国中央市)

2009年07月05日 18時28分59秒 | 温泉
 土佐山田を後にして南国ICから高知道に乗り、途中の新宮ICで降りました。
高速を出て左折すると霧の森交湯~館があります。
駐車場には市が開いていました。





 駐車場から橋を渡ります。





 橋の下にも散策できます。





 橋の下はミニ沈下橋みたいです。





 霧の森交湯~館の入口です。





 内風呂のみです。





 温泉の隣には霧の森ふれあい館があり、いろいろなみやげがあります。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリサワ酒造 (高知県香美市土佐山田町)

2009年07月05日 17時17分02秒 | 日本酒
 高知県の土佐山田駅の近くにあるアリサワ酒造に立ち寄りました。
残念ながら蔵に入ることはできませんでした。





 近くの酒屋で文佳人 純米吟醸を購入しました。





 土佐山田駅です。





 丁度、普通列車が来たところで駅は賑わっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーごっくん

2009年07月05日 16時33分03秒 | 食べ物
 高知県馬路村名産品。
ペットボトル版はスーパーごっくんと言う名前です。

 普通のごっくんのうまいと思うのは自分だけかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はりまや橋・日曜朝市・ひろめ市場 (高知市)

2009年07月05日 02時30分57秒 | 観光
 高知と言えばはりまや橋です。
日曜日なので日曜朝市が開催されていました。
なかなか活気がありました。





 高知城が見えます。





 近くにひろめ市場があり、中に入って行くと食堂と居酒屋がいっぱい有り、朝から盛り上がっています。





 鰹処ぼっちりに立ち寄りました。





 高知に来たらどうしても食べたい鰹のたたき定食を食べました。





 車じゃなかたら、朝からビール飲んでたことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする